1: なんJタイムズがお送りします ID:RCaF
もう終わりやろ?
2: なんJタイムズがお送りします ID:khoS
だから滅びた
3: なんJタイムズがお送りします ID:eKrE
でもディスコには行くやん
4: なんJタイムズがお送りします ID:RCaF
楽しいのに?
5: なんJタイムズがお送りします ID:AGq6
そのうちまたスキーブーム来るんじゃね
13: なんJタイムズがお送りします ID:Wecu
>>5
そのころには大きいスキー場しか残ってなさそうやな
そのころには大きいスキー場しか残ってなさそうやな
6: なんJタイムズがお送りします ID:fcEn
言うて雪国育ちとか親が小さい頃から連れていってくれるとかないと、そもそも始める動線がなくないか
なんとなく難しそう、から先に進まないというか
なんとなく難しそう、から先に進まないというか
7: なんJタイムズがお送りします ID:CUKv
娯楽が少なかった頃の産物って感じがする
本質的な快楽が少ない
本質的な快楽が少ない
15: なんJタイムズがお送りします ID:RCaF
>>7
移動中の会話も滑ってるときも宿での飲み会も1日中楽しいぞ
移動中の会話も滑ってるときも宿での飲み会も1日中楽しいぞ
9: なんJタイムズがお送りします ID:9yMY
怪我するし遭難するしやらんほうがええやろ
10: なんJタイムズがお送りします ID:eKrE
今ってスキーウェアが地味だよな
12: なんJタイムズがお送りします ID:RCaF
>>10
最近のトレンドやね
スノボウェアはダボダボが流行っとる
最近のトレンドやね
スノボウェアはダボダボが流行っとる
16: なんJタイムズがお送りします ID:by8q
雪山がない
17: なんJタイムズがお送りします ID:D6vr
夜中にバス乗って行ったな
18: なんJタイムズがお送りします ID:CUKv
寒い雪山ん中まで移動して
着いてからも登るのに時間使って滑ってる時間のが少ない
その行程全てにリスクだらけ
得られるのはジェットコースターっぽい何か
うーん
着いてからも登るのに時間使って滑ってる時間のが少ない
その行程全てにリスクだらけ
得られるのはジェットコースターっぽい何か
うーん
19: なんJタイムズがお送りします ID:YaFn
こんなの習慣が全てだっての
子供の頃親にスキー場に連れてって貰ってないからスキー場行かないってなるだけや
結局親がそういうふうに育てたんだよ
子供の頃親にスキー場に連れてって貰ってないからスキー場行かないってなるだけや
結局親がそういうふうに育てたんだよ
21: なんJタイムズがお送りします ID:by8q
>>19
親のせいは何か草
親のせいは何か草
24: なんJタイムズがお送りします ID:YaFn
>>21
子供の習慣化には親が強く関与しとるぞ
これマジな話
親ガチャ親ガチャって言われるけど資産面ではなく育成面で親ガチャはマジである
子供の習慣化には親が強く関与しとるぞ
これマジな話
親ガチャ親ガチャって言われるけど資産面ではなく育成面で親ガチャはマジである
20: なんJタイムズがお送りします ID:eBsC
実際メンドイし雪焼け痛いし
22: なんJタイムズがお送りします ID:RCaF
>>20
バラクラバとヘルメットで全面覆えば焼けんぞ
バラクラバとヘルメットで全面覆えば焼けんぞ
23: なんJタイムズがお送りします ID:jGJf
昭和の時代はスキーブームだったのに・・
25: なんJタイムズがお送りします ID:CUKv
行ってる自分に酔ってるタイプのコンテンツ
あいつらは情報の上を滑走してるんだ
あいつらは情報の上を滑走してるんだ
27: なんJタイムズがお送りします ID:RCaF
>>25
どう育てられたらそんな歪んだ性格になるんや?
どう育てられたらそんな歪んだ性格になるんや?
26: なんJタイムズがお送りします ID:AGq6
私をスキーに連れてって
という女が増えれば流行る
という女が増えれば流行る
28: なんJタイムズがお送りします ID:b77F
勝手に一人で行ってろよ
30: なんJタイムズがお送りします ID:RCaF
>>28
一人じゃつまらん
一人じゃつまらん
34: なんJタイムズがお送りします ID:Wecu
>>30
そうでもないぞ
そうでもないぞ
29: なんJタイムズがお送りします ID:CUKv
思い当たるフシがあったんかな
31: なんJタイムズがお送りします ID:zLu9
昔は神田にスキー用品店がずらっと並んでたな
32: なんJタイムズがお送りします ID:RCaF
>>31
今も並んでるで
今も並んでるで
33: なんJタイムズがお送りします ID:CUKv
一人じゃつまらんコンテンツって
結局つまらんのでは
結局つまらんのでは
35: なんJタイムズがお送りします ID:D6vr
宿の乾燥室という特殊空間
36: なんJタイムズがお送りします ID:MgEH
寒いし遠いし準備多いし
何が楽しいんや
何が楽しいんや
37: なんJタイムズがお送りします ID:Lg9P
スキースノボは楽しいけど面倒だわ
連れてってくれるてんなら行くけど自ら行く気にはならん
連れてってくれるてんなら行くけど自ら行く気にはならん
38: なんJタイムズがお送りします ID:TLnI
ゆとりくらいからあんま雪山行かないイメージあるぞ?
39: なんJタイムズがお送りします ID:RCaF
>>38
ワイゆとりやけど毎週行くで?
ワイゆとりやけど毎週行くで?
40: なんJタイムズがお送りします ID:Lg9P
>>39
山に住んどけや
山に住んどけや
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709865402/