1: なんJタイムズがお送りします ID:GTXt/h2ld
一理あるよな
2: なんJタイムズがお送りします ID:0KOJOio60
酒買う時と品数多い時は使わんわ
7: なんJタイムズがお送りします ID:rCU4W7S7d
>>2
まあ2、3品なら使ってやってもええよな
まあ2、3品なら使ってやってもええよな
3: なんJタイムズがお送りします ID:79pepXFu0
待ちたいのか?
6: なんJタイムズがお送りします ID:cAK7mbxk0
バーガーキングとかやと口頭で伝えた方が絶対早いわ
なんでオールヘビーが一番下の選択になってんねん
なんでオールヘビーが一番下の選択になってんねん
9: なんJタイムズがお送りします ID:i1Jfn78x0
陰キャワイ「人と話さんでええからラクチンや」
10: なんJタイムズがお送りします ID:4KzIZ9TR0
ワイが空いてるセルフレジ使うからええで
11: なんJタイムズがお送りします ID:rCU4W7S7d
割と真面目にセルフレジなら1%引きとかやれば有人だいぶ減らせるよな
21: なんJタイムズがお送りします ID:Bz4/Px0F0
>>11
近所のドンキがセルフレジなら袋一枚無料にしただけでも結構使うやつ増えてたわ
近所のドンキがセルフレジなら袋一枚無料にしただけでも結構使うやつ増えてたわ
12: なんJタイムズがお送りします ID:6OSJ2G9q0
セルフレジがある方が早いやん
空いてる方いけるしええやん
空いてる方いけるしええやん
13: なんJタイムズがお送りします ID:rCU4W7S7d
人件費と比べたらセルフレジも割引くらいしてもええのにな
14: なんJタイムズがお送りします ID:MTMc3jhE0
ねーよ
レジの人件費で高くなる方が問題だわ
レジの人件費で高くなる方が問題だわ
15: なんJタイムズがお送りします ID:Bz4/Px0F0
セルフレジのおかげで並ばんでよくなったのはええとこや
老人は基本使わへんからな
老人は基本使わへんからな
20: なんJタイムズがお送りします ID:W3MqC+hl0
>>15
まあこれやな、並んどる時専用って割り切れば別にあってもええ
まあこれやな、並んどる時専用って割り切れば別にあってもええ
17: なんJタイムズがお送りします ID:zSwXTjp30
セルフレジが無い店で文句言う奴が意味分からん
ガラガラだから待ち時間無いのに
ガラガラだから待ち時間無いのに
19: なんJタイムズがお送りします ID:GvTLelsR0
コンビニとかでも有人レジすごい並んでてセルフレジ誰もいないってことよくあるから1みたいな考えの人多いんやほうな
27: なんJタイムズがお送りします ID:qV5e87dM0
>>19
よくやりかたわからんし、失敗したりしたらめんどいから有人しか並ばんな
よくやりかたわからんし、失敗したりしたらめんどいから有人しか並ばんな
22: なんJタイムズがお送りします ID:rQgmcDNk0
スーパーで商品多いのにセルフ並んでるやつってまじで何なの
39: なんJタイムズがお送りします ID:cAK7mbxk0
>>22
逆にカゴすら使わないで済む品数なのに有人レジ並んでるやつもおるしなんも考えてないんやろな
逆にカゴすら使わないで済む品数なのに有人レジ並んでるやつもおるしなんも考えてないんやろな
23: なんJタイムズがお送りします ID:zrBFfvZ40
セルフレジある方がええやん
使うやつ少ないからすぐ会計終わる
使うやつ少ないからすぐ会計終わる
24: なんJタイムズがお送りします ID:X8GUVZij0
全てのレジがユニクロのやつを導入しろよ
25: なんJタイムズがお送りします ID:XGNoIdoG0
まあでもセルフレジやとポイント付くとかあればええのになとは思う
26: なんJタイムズがお送りします ID:SthBgTAq0
セルフレジって二袋以上買い物するファミリーには向かんよね
32: なんJタイムズがお送りします ID:W3MqC+hl0
>>26
普通にめんどすぎるしスキャン忘れとかも出かねないわな
普通にめんどすぎるしスキャン忘れとかも出かねないわな
37: なんJタイムズがお送りします ID:4KzIZ9TR0
>>26
そういう層にはセミセルフがええな
そういう層にはセミセルフがええな
29: なんJタイムズがお送りします ID:49xpegPT0
コンビニやったら深夜のガソスタみたいに一人だけバックヤードで待機してるのが理想やな
30: なんJタイムズがお送りします ID:2557iecn0
昼の飯買う時はありがたいわ
31: なんJタイムズがお送りします ID:rQgmcDNk0
空いてて商品少ないときぐらいしか役に立たんな
33: なんJタイムズがお送りします ID:pGnQ6boY0
レジが混んでたらセルフ使うし空いてたら店員のいるレジ行く
別にセルフ強制されてるわけじゃないのにくだらん
別にセルフ強制されてるわけじゃないのにくだらん
35: なんJタイムズがお送りします ID:hD8vnjWL0
くすりのアオキはセルフやとレジ袋無料だよな
36: なんJタイムズがお送りします ID:hUCQP35p0
またなくて良いメリットはでかい
38: なんJタイムズがお送りします ID:RzFJ8BEv0
ビジホについてるコンビニとかだと
そもそも店員いないとかたまにある
そもそも店員いないとかたまにある
42: なんJタイムズがお送りします ID:9+2qMp3S0
TSUTAYAはポイント二倍になるんやなかったっけ?
43: なんJタイムズがお送りします ID:FCf5bYuU0
すいてるじゃん
すいてるのはメリットでは?
すいてるのはメリットでは?
45: なんJタイムズがお送りします ID:A7iCUaQva
スキャンだけ店員がやって他を客がやるセミセルフレジが一番いいと思う
47: なんJタイムズがお送りします ID:enOMxZ5+0
向こうの負担をこっちに押し付けるパターンの仕組み増えてるよな
QRコードでメニュー読み込むやつとかこっちの回線と端末にタダ乗りしてしかも注文すら取りに来ないんだからさすがになんか見返りないんかと思ってしまうわ
QRコードでメニュー読み込むやつとかこっちの回線と端末にタダ乗りしてしかも注文すら取りに来ないんだからさすがになんか見返りないんかと思ってしまうわ
48: なんJタイムズがお送りします ID:ZoZJrw/b0
セルフレジの方が空いてるからええけど無償労働やなとは思う
49: なんJタイムズがお送りします ID:wls4UdO30
使い方分からずに警告音鳴らしてパニックになる人の相手しなきゃならんから、余計手間増えるんよ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729424919