1: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:34:53.49 ID:Bo9zzQyE0
ワイは悔しいよ😭

2: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:38:00.64 ID:GL+PwKXc0
東京で「めいだい」は明治大学だしな

3: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:39:09.32 ID:kHLGstfQr
医学部医学科を高学歴じゃないというのは無理あるやろ
あとまぁ工学部はトヨタいけるからなぁ

5: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:46:04.44 ID:+chLGjW70
名古屋大をなんちゃって旧帝って言ってる奴がいた

7: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:48:06.79 ID:T4Z52FAd0
地帝だって筑横千にまだまだ負けてないよな?

10: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:49:55.45 ID:Bo9zzQyE0
>>7
むしろ負ける要素える?

19: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:54:55.39 ID:T4Z52FAd0
>>10
ちょくちょく横国や筑波に負けてませんか?

8: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:48:27.42 ID:tlhZvdHq0
量子力学とかの分野では有名な先生おるし

9: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:49:04.30 ID:yNHq2fRM0
中京圏以外から進学する奴
マジで何しに行くんだと思う

11: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:50:20.00 ID:TYeEB/f10
>>9
そう思うなら来なくてええやん
別に来てもらいたくも無いし

12: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:50:29.14 ID:Bo9zzQyE0
>>9
名大は理系最強なんだが?

14: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:52:54.46 ID:RTDItE3d0
>>12
そうなんか
理系の人は名大か名工大で悩まんのけ?

15: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:53:40.40 ID:TYeEB/f10
>>14
悩むわけ無いわ

17: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:54:15.70 ID:Bo9zzQyE0
>>14
学力以外で悩む要素なし

13: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:52:45.48 ID:TYeEB/f10
誰でも大学入れるからって勘違いしとるよな
自分で自分の首絞めてる
自分らで母校の価値を高めていかな

16: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:53:49.28 ID:Bo9zzQyE0
>>13
せやな
名大は研究で結果上げ続けてるし優秀で真面目な学生が多いからこれからも成長し続けて阪大こえるかもな

18: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:54:48.04 ID:UtOXGLHL0
んなわけねーだろ
普通にめちゃくちゃ高学歴や

20: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:54:56.62 ID:MzBOQI1O0
千葉大と何が違うの

21: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:55:29.76 ID:LDvk8uvo0
ワイ大阪民やけど阪大と同格ぐらいとみなしてるわ

22: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:55:53.19 ID:J7M0VFX90
N大ちょっと憧れた

23: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:57:12.16 ID:MzBOQI1O0
>>22
日大だろそれ

27: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 18:01:12.34 ID:2VNtSRr70
>>23
森博嗣の小説でN大=名大やから

24: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:57:43.33 ID:t+3E0/sbd
お人形遊びスレ

26: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 17:58:39.82 ID:hAcT5rQU0
トヨタに行きたいならいいと思う
そうでないなら都内や千葉、横国、早慶行った方が良いだろ

28: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 18:03:01.35 ID:cv9Pg6s40
旧帝大名乗るならどれだけ他の地方から集められるかやろな
名古屋大学 愛知出身50.0%(東海71.2%)
筑波大学 茨城15.0%(関東57.8%)

31: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 18:05:35.40 ID:PBHb2cVT0
>>28
茨城は隣に東京があるからそっちに人が流れてるとかありそう

33: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 18:10:44.77 ID:cv9Pg6s40
>>31
他の地底と比べても名古屋って突出してるんだわ
九州大学 福岡出身38.9%(九州70.3%)
北海道大学 北海道出身31.8%
東北大学 宮城出身14.1%(東北34.5%)
それだけ東海圏の憧れが強いとも言えるが

29: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 18:03:33.12 ID:2M0BZvRv0
慶應法卒やけど名古屋大とかマーチレベルやろ

32: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 18:08:31.31 ID:TYeEB/f10
>>29
まったく比較にならん
名大附から名大には数人も入れん
慶応付属からならほぼ誰でも入れる
そもそも層がちゃうねん

35: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 18:12:34.61 ID:LDvk8uvo0
>>29
ここに学歴マウント勝負ファイッ!!

30: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 18:04:59.01 ID:/wDLQIHJ0
慶應ってだけなら受かるの難しくないしな

36: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 18:14:23.28 ID:TYeEB/f10
地元なら昔は早慶程度なら両方合格したら名大進学するのは珍しくもなく毎年のように東大合格してるのに名大進学したヤツがおると噂になるぐらいやった
真偽は分からんが

37: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 18:15:47.81 ID:RSy8QCyF0
理系は優秀だけど文系はね…

38: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 18:19:43.20 ID:MM92AiYx0
早稲法ワイ普通に東北大落ちたわ

40: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 18:20:36.07 ID:cv9Pg6s40
>>38
東北大進学者で早稲田落ちてるやつの方が多いよ

39: なんJタイムズがお送りします 2025/03/17(月) 18:20:10.05 ID:5n8RrLhb0
慶應文やけど普通に宮廷落ちやぞ

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742200493

おすすめの記事