1: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:53:17 ID:ttVI
24卒採用実績
SONY
東大58人、慶應44人、理科大43人、阪大42人、
早稲田41人、東工大30人、京大25人、筑波19人
名大19人、九州大14人、電通大13人、東北大11人
北大11人、上智11人、大阪公立11人、明治11人
三菱UFJ
慶應59人、早稲田45人、京大21人、阪大19人、
明治17人、名大15人、東大14人、一橋11人、
神戸大10人、関学10人、立教9人、上智8人、
中央8人、理科大7人、法政7人、東工大6人、青学6人
学歴ゴリゴリの財閥銀行より学歴採用ってあかんやろ
SONY
東大58人、慶應44人、理科大43人、阪大42人、
早稲田41人、東工大30人、京大25人、筑波19人
名大19人、九州大14人、電通大13人、東北大11人
北大11人、上智11人、大阪公立11人、明治11人
三菱UFJ
慶應59人、早稲田45人、京大21人、阪大19人、
明治17人、名大15人、東大14人、一橋11人、
神戸大10人、関学10人、立教9人、上智8人、
中央8人、理科大7人、法政7人、東工大6人、青学6人
学歴ゴリゴリの財閥銀行より学歴採用ってあかんやろ
2: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:54:07 ID:0fao
有能やったら学歴は問わないだけや
3: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:54:13 ID:zQ3Y
理科大多いやん
5: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:54:48 ID:ttVI
結局学歴なんだね
6: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:55:35 ID:DbkN
いうて有能と学歴は関係あるやろ
しゃーないんや
しゃーないんや
7: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:56:08 ID:sQ5d
ソニーのインターン出したことあるけどガチで学歴はなんも聞かれん
研究内容とか学生時代の経験とかを根掘り葉掘り聞いてくる
そりゃ高学歴だらけになるよ
低学歴がこんなに混じってるのはどの大学でも優秀な奴おるんやなあと
研究内容とか学生時代の経験とかを根掘り葉掘り聞いてくる
そりゃ高学歴だらけになるよ
低学歴がこんなに混じってるのはどの大学でも優秀な奴おるんやなあと
11: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:58:11 ID:VkBK
>>7
そうそう、マジで学歴は参考程度。そして会社でも力入れてるから期間が2週間~とか普通の企業より長いで
そうそう、マジで学歴は参考程度。そして会社でも力入れてるから期間が2週間~とか普通の企業より長いで
8: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:57:15 ID:sQ5d
九大や上智明治が10人以上いるんやなと
日本は学歴社会じゃないなホンマに
日本は学歴社会じゃないなホンマに
10: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:58:04 ID:a8UG
Fランでも虎視眈々と自分を磨いてるやつはいい大学に入って適当にのらりくらりしてるやつより優秀なんやな
12: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:58:32 ID:DbkN
一流大学行くだけで努力する力や解決する力があるってことの証明やからなぁ
そら固まるのもしゃーない
そら固まるのもしゃーない
13: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:58:47 ID:SpVd
当然の結果
14: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:58:52 ID:rFWM
大阪公立大学って専門学校?
17: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:59:06 ID:hxDC
>>14
エアプにもほどがある
エアプにもほどがある
21: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:59:50 ID:rFWM
>>17
ニヤニヤ
ニヤニヤ
16: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:58:59 ID:OB34
このレベルの大学行くやつは「勉強ができる」んじゃなくて「頭がいい」んだろうな
19: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:59:15 ID:0no4
ソニーの海外法人採用いまでも許してない???
20: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 17:59:41 ID:sQ5d
東京一科早慶以外の大学からこんなに雇ってるとはやはり上の方は優秀ということか
22: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:00:43 ID:VkBK
ソニーは首都圏勤務多いし、寮もあるし人気高いよね
23: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:00:47 ID:E9iH
東大京大行ってUFJって結構下位学生やろ
24: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:01:31 ID:sQ5d
>>23
UFJは普通に人気あると思うで
金融系に興味ある人かつ日本企業に興味ある人は割と上の方にUFJが来ると思う
UFJは普通に人気あると思うで
金融系に興味ある人かつ日本企業に興味ある人は割と上の方にUFJが来ると思う
27: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:02:32 ID:E9iH
>>24
そもそももう金融が花形の時代じゃないからな
そもそももう金融が花形の時代じゃないからな
30: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:03:39 ID:sQ5d
>>27
どうなんやろ
今はコンサルの方が人気なのは間違いないけど
どうなんやろ
今はコンサルの方が人気なのは間違いないけど
25: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:01:55 ID:ttVI
>>23
専門職とかは人気ちゃうの
それこそソルジャーではないやろ
専門職とかは人気ちゃうの
それこそソルジャーではないやろ
28: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:02:52 ID:sQ5d
分からんけど東大生って割と高度職のソルジャーとして働くのが大好きな人多いよ
ソルジャー採用どうこうは分からんけど
ソルジャー採用どうこうは分からんけど
29: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:03:21 ID:VkBK
銀行はそのくせ昭和の軍隊気質が色濃く残ってるから、アホみたいな社風のところ多いで
31: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:03:52 ID:izIS
伊藤忠とかみたいなんが今の花形や
32: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:05:13 ID:VkBK
>>31
商社いいよね、ちょっとあこがれるわ
商社いいよね、ちょっとあこがれるわ
33: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:05:27 ID:IwCv
吸収合併された側の名前がよく呼ばれる不憫な銀行や
35: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:05:58 ID:dNZv
こういうのって低学歴で採用されてる奴の方が凄いよな
39: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:09:19 ID:sQ5d
>>35
どうなんやろ
低学歴大学行ったからこそ奮起して能力をつけた人がいるのは事実やけど
学歴はガチで見られてないから純粋に実力勝負よ
どうなんやろ
低学歴大学行ったからこそ奮起して能力をつけた人がいるのは事実やけど
学歴はガチで見られてないから純粋に実力勝負よ
36: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:06:14 ID:MqSs
理科大地味に強くね?
37: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:07:22 ID:ttVI
>>36
確かに
三菱UFJでも理科大いるの意外
確かに
三菱UFJでも理科大いるの意外
38: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:08:16 ID:izIS
特待生でFランに通ってるやつはオリックス行けてたわ
40: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:10:41 ID:sQ5d
というか難関大ほど学校のカリキュラムが学問チック、ジェネラリストになりすぎてて低学歴大よりも課外活動とかを頑張らないと話せる内容が少ない気がするわ
41: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:10:51 ID:osCk
Fランはどんくらい受かってるんや?
44: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:12:42 ID:ttVI
>>41
多分あって一人か二人
多分あって一人か二人
43: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:12:39 ID:fCwP
日本は東大卒様の国やし
45: なんJタイムズがお送りします 25/06/09(月) 18:13:13 ID:MDvR
やっぱ理科大って神だわ
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749459197/