1: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
RTSに限らず、日本人って上から俯瞰してゴニョゴニョするゲームあんま好きじゃないよね?
今でも現役なIPって信長の野望くらい?

3: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
日本人ウケさせるにはどうすればいいのか

5: なんJタイムズがお送りします ID:h970
諦める

6: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
>>5
諦めんなよ!?

7: なんJタイムズがお送りします ID:CjTR
代表作は?

12: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
>>7
日本だと信長の野望とか十三機兵防衛圏とかユニコーンオーバーロードとか
海外は大好きすぎてたくさんある

8: なんJタイムズがお送りします ID:u4Wc
まあFPSも未だに結構な数の食わず嫌いおるしな一人称嫌って

13: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
>>8
確かにFPSはワイも食わず嫌いしてたことあったわ
どのゲームも同じに見えるんよな何も知らんと

9: なんJタイムズがお送りします ID:6UBq
眠れんくなりそう

16: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
>>9
グランドストラテジーの戦闘パートがRTSになってるタイプのゲームはもう大学生留年確定ゲームになるよな
パラドゲーとかがその代表

10: なんJタイムズがお送りします ID:vmAK
画面が地味やからなぁ

11: なんJタイムズがお送りします ID:QBTz
チームプレーが苦手なんちゃうか
FPS以上のチームプレーゲームやん

19: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
>>11
RTSの対人とかやったことないわ?
敷居高すぎぃ!!
だいたい日本語情報ないし

15: なんJタイムズがお送りします ID:r3kD
FPSは酔うからTPSじゃないと無理だわ

20: なんJタイムズがお送りします ID:Dqlb
現行で一番プレイヤー多いのってなんなん

21: なんJタイムズがお送りします ID:r4b3
国産RTSとか思いつかんな
あるんだろうけど有名でもない

23: なんJタイムズがお送りします ID:MHAG
steamで日本語対応してないの多いか

25: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
>>23
海外産戦略ゲームって日本語化するのほんとに最後の最後になるよな
有名作でもMod頼りみたいなとこある

24: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
ていうか根本の原因ってCS向けじゃないゲーム制だからかも
UIにゴチャゴチャ詰め込まれた数字をマウスオーバーしてナンボみたいなゲーム制だからコントローラーでできない?

27: なんJタイムズがお送りします ID:r4b3
思うんやけどRTSって「マウスキーボード必須なのでPC環境」「マルチが本番」みたいなタイトルが多いからコンシューマオフ専の日本では歴史が浅いと思うねんな

29: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
>>27
やっぱ歴史が浅すぎて客層の開拓が追いついてない感じがあるわね
大勢の日本人がSteam経由で洋ゲー触るようになったのなんてごく最近のことやろし
ネクソンのハンゲーム経由でFPS触り出したキッズがおっさんになって今のFPS業界支えてるみたいなとこあるけど、戦略ゲームはマジでそういう蓄積なさそうやな

30: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
日本人がハマったRTSなんてクラッシュオブクランとかくらいか?
RTSおすすめランキングみたいなの調べたらマフィアシティ出てきて層の薄さに草生えた

31: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
どうすれば日本人ウケするのか考えよう?

32: なんJタイムズがお送りします ID:wGrc
タワーディフェンスもRTSの一種?
言うてタワーディフェンスも言うほどウケた試しないか

33: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
>>32
まあ一種やと思う
Flashゲーム全盛期のフリゲは結構みたけど、有料ゲームでウケた例は思いつかんなあ…

34: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
結局キッズ向きじゃないから任天堂が手出さなくて育たないんよな
スーパーマリオストラテジーが出たらワンチャン
ピーチ姫がキノコ王国の軍事化進めてクッパ王国と戦うゲーム作れ
国内改革しろ?

35: なんJタイムズがお送りします ID:eNkU
コロナのときゼイアービリオンずっとやってたの思い出したわ

36: なんJタイムズがお送りします ID:94XN
別の国で流行ってるなら無理に日本で流行らせなくてよいのでは?

38: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
捨て石ユニット出しまくるシステムのせいで感情移入しにくいから日本人が求める俺主役無双ゲーム体験にそぐわないってのもありそう
戦国無双エンパイアーズみたいにすればワンチャンか??

41: なんJタイムズがお送りします ID:eNkU
EU4はまだ日本語版出てないのかな

44: なんJタイムズがお送りします ID:V914
世界中で戦略ゲームの人気落ちているからね
2015年6月から2024年4月まで、170万人のゲーマーによる回答で全10項目中、ストラテジーの興味減少度が2位の2倍以上の圧倒的下落率
まぁいろいろ面倒になったんだろうな

45: なんJタイムズがお送りします ID:dHAl
軍師は好きなのに不思議やな

47: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
>>45
これなんよ
歴史好き、戦史好き、ミリオタ
こいつらは他の媒体見る限りいくらでもいて、その受け皿になれそうなゲームジャンルなんてストラテジーしかないのに
なぜかウケない

48: なんJタイムズがお送りします ID:dHAl
>>47
そのへんのオタクってゲームあんまやらなそう

49: なんJタイムズがお送りします ID:QwM6
>>48
まあ確かに、ミリオタと戦争ものFPSゲーマーって以外に客層全然被ってないのよな
銃の種類だけ詳しくて歴史全然しらないFPSキッズみたいなののほうが多い
そう考えると日本のFPS人気もBFとかCoDがキッズにウケたことありきで、そもそもミリオタとゲームが相性悪いんかもな

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1755512130/

おすすめの記事