1: なんJタイムズがお送りします ID:+nkhO7QVr
操作しやすすぎて草

2: なんJタイムズがお送りします ID:+nkhO7QVr
大きさがちょうど良すぎる

3: なんJタイムズがお送りします ID:XcqDUSVC0
🖐待ったなし!

4: なんJタイムズがお送りします ID:+nkhO7QVr
ホームボタン最高

6: なんJタイムズがお送りします ID:It9giGj40
>>4
ホームボタンはいらねえな

7: なんJタイムズがお送りします ID:+nkhO7QVr
>>6
いちいちフリックするのだるいやろ

5: なんJタイムズがお送りします ID:It9giGj40
まじで?

9: なんJタイムズがお送りします ID:RismO0qn0
SE2やが次は13miniにしようと思ってる

14: なんJタイムズがお送りします ID:ONCYdfIM0
>>9
ワイは7から17無印(注文済)や

10: なんJタイムズがお送りします ID:ONCYdfIM0
初代SEはさすがに小さく感じるけど、持ち心地は最高

12: なんJタイムズがお送りします ID:+nkhO7QVr
ワイの手が小さいのもあるやろうけど
手全体を動かさないと親指が端っこに届かないの不便すぎる

13: なんJタイムズがお送りします ID:Rqpf0ilF0
ホームボタンとかもうあっても使わなそう

15: なんJタイムズがお送りします ID:ONCYdfIM0
>>13
初代SEは物理ボタンやから押し心地はあるで

16: なんJタイムズがお送りします ID:ehjda7zH0
ワイはとっくに連絡用の13miniと娯楽用の15plusで使い分けしとるで
連絡用と割り切るならデメリットのバッテリーの問題も余裕

17: なんJタイムズがお送りします ID:BzcMITXo0
17無印はここ数年で1番の良作だと思う

18: なんJタイムズがお送りします ID:G11EXZQJ0
AIはどうなん

21: なんJタイムズがお送りします ID:o0aO5bB40
小型端末の需要は世界的にはないんだろうね
日本メーカーくらい小型日本人用小型スマホ作ればいいのに

26: なんJタイムズがお送りします ID:PJDwlbkB0
>>21
バルミューダあたりが作ってくれたら売れそうなのにな

24: なんJタイムズがお送りします ID:LWkIEfCD0
17無印魅力的すぎるがスルーや
ちなSE3
あと2年くらいこれで戦いたい

25: なんJタイムズがお送りします ID:PdOS8wDM0
初代SEボタンのポコッ感ええよな

27: なんJタイムズがお送りします ID:nGONVZat0
マジで20万くらいしてもいいからminiサイズでProレベルのチップやカメラ搭載してくれ

29: なんJタイムズがお送りします ID:ONCYdfIM0
>>27
たった20万じゃバッテリー持たないやろ

30: なんJタイムズがお送りします ID:3B1pwaIr0
ほーむぼたんはいらんが丸みがあるのがエエんやろな

31: なんJタイムズがお送りします ID:ONCYdfIM0
>>30
初代SEはめっちゃカクカクしてて良いで

32: なんJタイムズがお送りします ID:J5BjVDfo0
16プロ使ってるけど次は1番軽いやつにする
カメラ機能とか知らんわ

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758962115

おすすめの記事