1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:49:23.73 ID:jV4/vdVu0
GODIVAコラボのチョコは食ったことあるけど1粒1粒が作り込まれてるチョコレート食べたことないわ
2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:50:00.58 ID:OVDSkF0f0
美味しいけど明治の板チョコの方が美味しく感じてしまう
3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:50:09.95 ID:jV4/vdVu0
市販のチョコ「ファミリーパックのアルファベットチョコ」よりレベチ?
4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:50:13.38 ID:FbYw6Qt20
濃いね
5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:50:19.45 ID:WTpaND8L0
ロイズの方が美味い
6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:50:47.07 ID:XtYOCqBG0
めちゃくちゃ普通で草生えるでまぁブランドで売ってるからそんなもんやね
7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:50:53.78 ID:wUMBGaGm0
いろんな種類のいろんな味があるからどんなのが好きかまず知らないとね
8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:51:40.69 ID:mEUx2See0
人から貰うとうまい
自分で買うレベルではない
自分で買うレベルではない
9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:51:56.57 ID:jV4/vdVu0
チロルチョコならヌガーがすき家
10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:52:29.87 ID:osiltUff0
コーヒーヌガーのチロルチョコ美味いしワイも好きだけどアンチ多いよね
11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:52:48.49 ID:i9gauGIp0
リンツの大袋買ったほうが満足度高い
12: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:52:53.11 ID:qEG8qlws0
美味しいけどコスパという点ではダメダメ
13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:52:59.01 ID:9d7C7Wpi0
美味いよさすがに
14: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:53:13.67 ID:R/xrU8Vs0
チロルチョコの方が美味いってジョン・トラボルタが言ってた
15: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:53:22.07 ID:cPpNk0610
アルフォートで良いです
16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:53:41.32 ID:mw8xcA5k0
リンツのがいいよ
選ぶ楽しさもあるし
選ぶ楽しさもあるし
17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:53:43.83 ID:0yPvjZFg0
ゴディバのアイスもらったけどハーゲンダッツより美味しかったかも
18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:53:51.54 ID:EXqYbBTEr
正直ワイは明治のアーモンドチョコのが美味しく感じる
GODIVAの良さってなんや?
GODIVA専門店でドリンクとかも買ったことあるけど普通にくどくて不味いし
GODIVAの良さってなんや?
GODIVA専門店でドリンクとかも買ったことあるけど普通にくどくて不味いし
19: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:54:23.20 ID:CbfwN6Yk0
チュッパチャプスくらいの大きさで一粒200円くらい?
20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:54:35.58 ID:6wRgVRsV0
義理チョコのお返しに丸いやつ配ったらうまいって喜ばれた
21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:54:44.44 ID:wUMBGaGm0
ピエールマルコリーニもおぬ
22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:55:15.17 ID:aJmoCN6M0
トリュフは嵩張らないのに高いので贈り物にいい
まぁ美味いっちゃ美味い
まぁ美味いっちゃ美味い
23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:56:37.13 ID:ef1388Ao0
ベルギーのイメージやけどトルコの会社に買収されてて
日本での販売権は韓国企業が待っているという事実
日本での販売権は韓国企業が待っているという事実
24: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:57:20.45 ID:oSg9XzQ+0
値段ほど美味しくない
25: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:58:29.51 ID:RB470Z0G0
そらショコリキサーよ!
26: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:58:53.25 ID:/49zhn0j0
ブランドで売ってたのに会社変わってただのコンビニのチョコになってるな
27: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:58:53.70 ID:7SndoaH60
リンドール美味しい
一個あたりの単価的にゴディバは味はもっと上なんか
28: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 20:59:37.06 ID:oXlIImMT0
昔は高級チョコの代名詞だったけどだんだん庶民派の味によっていってる
29: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 21:01:32.25 ID:VXDMCMg90
今やイオンに入ってるからなw
30: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 21:01:39.60 ID:9+OHQRJx0
美味いけど高すぎる
31: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 21:02:26.60 ID:qbKuicRY0
シェイクは美味しかった
32: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 21:03:09.59 ID:gMdtH+z50
20年前はバカうまく感じた
今食べるとめちゃ普通
周りのレベルが上がったのかゴディバが下がったのかは知らん
今食べるとめちゃ普通
周りのレベルが上がったのかゴディバが下がったのかは知らん
33: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 21:03:57.32 ID:0oq2lV0w0
ゴディバもハーゲンダッツも初めて食った時は普通に感動したなー
スタバはまあ美味いけどって感じ
スタバはまあ美味いけどって感じ
34: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 21:04:42.92 ID:L4qaGoF50
甘すぎる
35: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 21:04:42.94 ID:aH9WDgrT0
ここ10年で一気に大衆化した
36: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 21:06:31.50 ID:VmjLPhtt0
今年の秋で今の会社退職するんだけど
菓子折り的なのなんのブランドがいいの?
一応GODIVAで考えてるけど他にいいのない?
パートのおばさんとか若い女とか結構女多めの職場だから女向けのやつない?
菓子折り的なのなんのブランドがいいの?
一応GODIVAで考えてるけど他にいいのない?
パートのおばさんとか若い女とか結構女多めの職場だから女向けのやつない?
39: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 21:07:48.29 ID:VXDMCMg90
>>36
ちょっと有名な洋菓子屋に行って焼き菓子の詰め合わせを買おう
ちょっと有名な洋菓子屋に行って焼き菓子の詰め合わせを買おう
37: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 21:07:25.18 ID:Xbugfb490
もらったけどふつーすぎて
38: なんJタイムズがお送りします 2025/07/04(金) 21:07:27.55 ID:irii4+pF0
シェイク美味いよなぁ
イオンモール行くとよく買うわ
イオンモール行くとよく買うわ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751629763