1: なんJタイムズがお送りします ID:Vg9WDl4L0
なに?
2: なんJタイムズがお送りします ID:Vg9WDl4L0
これホンマになんなんやろな
各国Eスポーツ普及しようと国政にしとる国まであるのに全然浸透してへん
各国Eスポーツ普及しようと国政にしとる国まであるのに全然浸透してへん
3: なんJタイムズがお送りします ID:rpEWqvOb0
日本だけで視聴者数万とかいってるんだしそれなりに定着してるんでは?
5: なんJタイムズがお送りします ID:Vg9WDl4L0
>>3
でもネットの世界だけやからなぁ…
会場に足運ぶぐらいの熱気が無いんよな
でもネットの世界だけやからなぁ…
会場に足運ぶぐらいの熱気が無いんよな
4: なんJタイムズがお送りします ID:RgjiFwHl0
定着してね?
一般に浸透しとるやんって意味じゃなくてeスポの程度考えたら今で定着してるって言えるやろ
一般に浸透しとるやんって意味じゃなくてeスポの程度考えたら今で定着してるって言えるやろ
10: なんJタイムズがお送りします ID:Vg9WDl4L0
>>4
Eスポーツとして観てないって言ってもわからへんかな
ゲームじゃなくてプレイヤーを観てるみたいな
Eスポーツとして観てないって言ってもわからへんかな
ゲームじゃなくてプレイヤーを観てるみたいな
23: なんJタイムズがお送りします ID:RgjiFwHl0
>>10
配信者はそのパターンやね
個人的には配信者の何がいいのかわからんけど
配信者はそのパターンやね
個人的には配信者の何がいいのかわからんけど
6: なんJタイムズがお送りします ID:qVlBASrw0
プロでもない大会に出た事もないようなポッと出の素人に負けてるからね仕方ないね
17: なんJタイムズがお送りします ID:Vg9WDl4L0
>>6
おるよな
噂はされるから知ってるけど地元のゲーセンにプロと互角で対戦出来る全1レベルのプレイヤーとか そういう人は北海道とか遠くのほうに住んでるけど
おるよな
噂はされるから知ってるけど地元のゲーセンにプロと互角で対戦出来る全1レベルのプレイヤーとか そういう人は北海道とか遠くのほうに住んでるけど
7: なんJタイムズがお送りします ID:kFSDauaT0
どの国も定着してないからスポンサーの撤退と業界の縮小が起こってるやん
規模なんて大きくはないんだよ
規模なんて大きくはないんだよ
8: なんJタイムズがお送りします ID:xDDTIKxJ0
そのゲームやってないと何が凄いのかわからんやろ
9: なんJタイムズがお送りします ID:/JYmEYQ6C
注目され始めた時にプレイヤーの常識のなさとか社会経験のなさが露呈して
やっぱりなって感じでイメージ悪くなったからね
やっぱりなって感じでイメージ悪くなったからね
19: なんJタイムズがお送りします ID:5AyWwkjf0
>>9
これ
結局スポーツなんてエンタメ興行なんだからファンに推される選手やチームになれるような言動ができないと浸透しない
これ
結局スポーツなんてエンタメ興行なんだからファンに推される選手やチームになれるような言動ができないと浸透しない
11: なんJタイムズがお送りします ID:Msy2s+wa0
やっぱり将棋とかと比べると種目が多様化しすぎてるのがあかんね
あと一私企業が全てのルールを握ってるというのもなんかモヤモヤする
あと一私企業が全てのルールを握ってるというのもなんかモヤモヤする
13: なんJタイムズがお送りします ID:HMC+mh5S0
プロプレーヤーが一般人には雲の上の存在になって憧れられる存在にならないとこれ以上広まることはない
プロ野球の二軍でくすぶってる雑魚でも学生時代は怪物扱いされて負け知らずみたいな奴だからな
プロ野球の二軍でくすぶってる雑魚でも学生時代は怪物扱いされて負け知らずみたいな奴だからな
16: なんJタイムズがお送りします ID:YBq27wYR0
これは当事者たちが別に発展させる気がないからでしょ
陰キャくんがバカにする陽キャ系youtuberなんかは問題起こした時にしっかりと謝罪したりするけど
eスポーツ系だとかtwichのゲーム配信者なんかはヘラヘラ笑って冷笑系仕草で終わらせちゃうから
陰キャくんがバカにする陽キャ系youtuberなんかは問題起こした時にしっかりと謝罪したりするけど
eスポーツ系だとかtwichのゲーム配信者なんかはヘラヘラ笑って冷笑系仕草で終わらせちゃうから
21: なんJタイムズがお送りします ID:qVjx+4CE0
赤の他人がゲームで遊んでるところ見たいなんて需要そもそも多くないやろし
最初から規模に限界あるわ
最初から規模に限界あるわ
22: なんJタイムズがお送りします ID:eQmH+D3f0
スト6面白いと思うけどVtuberがすり寄ってきて気持ち悪い
煽りとか誹謗する気ないけど声と喋り方どうなってんのあれ
煽りとか誹謗する気ないけど声と喋り方どうなってんのあれ
24: なんJタイムズがお送りします ID:3k5NNnfq0
昭和に定着したんや日本は
高橋名人とかテレビに出るくらいすごかったやろ
創成期からゲームとは付き合ってるからもう過ぎた過去でしか無い
高橋名人とかテレビに出るくらいすごかったやろ
創成期からゲームとは付き合ってるからもう過ぎた過去でしか無い
25: なんJタイムズがお送りします ID:9xXcrHE30
選手がみんな競技なんかやめてストリーマーになりたがってるのに広まるわけないやろ
27: なんJタイムズがお送りします ID:Lb9uXpZ10
まず全世界何十億人がプレイしてるゲームが発売されてからスタートや
28: なんJタイムズがお送りします ID:Vg9WDl4L0
この配信者だから観てる、このゲームだから観てるで大多数の視聴者は定着してるけどゲームを競技として観てる人が居ないというか
29: なんJタイムズがお送りします ID:WwplINqo0
Eスポーツよりゲーム配信系youtuberのが面白いしな
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728809276