1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:37:54.89 ID:m/bpp/Yk0
ソーセージカレー
↓
カツカレー
↓
野菜カレー
↓
カツカレー
↓
野菜カレー
2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:38:13.24 ID:m/bpp/Yk0
ぐううんまい
3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:38:31.94 ID:m/bpp/Yk0
栄養も摂れて最高やでー
4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:39:19.39 ID:VhV6Fnbo0
次はチーズとパリパリチキンや
5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:39:54.50 ID:zwYjdviG0
死ぬほど興味ないです
8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:42:07.56 ID:sQHKOneY0
味のしみていない野菜さん…
10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:42:51.42 ID:m/bpp/Yk0
>>8
別にいい
別にいい
11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:43:59.45 ID:biZngED20
夏野菜カレー?
13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:44:57.98 ID:m/bpp/Yk0
>>11
ふつーの野菜カレー
ふつーの野菜カレー
12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:44:35.96 ID:Ksug4ejp0
パリパリチキンカレーのソース増量だろ普通
14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:45:37.52 ID:m/bpp/Yk0
くっそ、CoCo壱のカレーの話してたらよだれ出てくるわ
15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:45:45.99 ID:gdZZBdOS0
納豆が一番うまい
家で納豆カレーやったら引かれるわ
カレーの本場は豆カレーのが普通だから巡り巡って豆に帰っただけ
家で納豆カレーやったら引かれるわ
カレーの本場は豆カレーのが普通だから巡り巡って豆に帰っただけ
17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:46:29.40 ID:m/bpp/Yk0
>>15
豆と納豆じゃ話が違うわな
豆と納豆じゃ話が違うわな
22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:51:45.85 ID:gdZZBdOS0
>>17
いや、豆でしょ
納豆カレーの納豆は洗ってぬめり取るのよ
発酵させた豆でしかない
米洗ってぬめり取るとかはおじやとかでもやってる技術やろ
いや、豆でしょ
納豆カレーの納豆は洗ってぬめり取るのよ
発酵させた豆でしかない
米洗ってぬめり取るとかはおじやとかでもやってる技術やろ
23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:52:24.65 ID:m/bpp/Yk0
>>22
んなもん、知らん
んなもん、知らん
19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:48:15.13 ID:BwMPZ8wY0
ビタミン摂って薄毛改善目論んでるな
21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:49:46.13 ID:m/bpp/Yk0
>>19
フッサフサやで
フッサフサやで
24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:54:18.16 ID:oL3WtcW00
野菜と肉類両方入れて食うカレーが一番好き。
25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 04:54:49.41 ID:m/bpp/Yk0
>>24
味ぐっちゃぐちゃなるやろ
味ぐっちゃぐちゃなるやろ
30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 05:06:44.98 ID:lqzKvhe/a
なんかもう一周回ってルーとご飯だけ食べたい
というか別に自分の中では一周回ってなくて
もとからルーとご飯だけでいい
ゴロゴロ具材もトッピングも要らない
32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 05:08:59.87 ID:gdZZBdOS0
>>30
俺はそれ結構やるけど、やっぱ野菜とかの下味ないと蛋白やで
それを補うにはめんつゆを投入すること
和風カレーにしかならないけど、コンソメキューブとか入れたらまた違った味になるかもね
俺はそれ結構やるけど、やっぱ野菜とかの下味ないと蛋白やで
それを補うにはめんつゆを投入すること
和風カレーにしかならないけど、コンソメキューブとか入れたらまた違った味になるかもね
31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 05:07:40.26 ID:Byqkf7Fi0
牛すじ煮込みカレーやろ
33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 05:10:28.04 ID:M+95JZmVH
3-5辛ぐらいが一番美味いわ
34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 05:22:40.75 ID:SWYr8xW90
チキンにこみ800gが大勢
36: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 05:28:29.09 ID:vZLJ9p7W0
ビーフカツ無くなったのショック過ぎる
37: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 05:33:50.35 ID:GqF0UxdX0
高すぎて全然行ってない
38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 05:43:12.94 ID:Szoayp+a0
ココイチの野菜カレーの野菜って冷凍感丸出しじゃないか?
40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/16(月) 05:57:15.94 ID:zyvTGU/P0
ココイチのナスの素揚げの奴がうまいって言うから自分でナスを煮込んだらうまかった
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750016274