1: なんJタイムズがお送りします ID:925i
ほとんどは自分は取られないと思っとるんやってね 自己認識高いjミンおるか
2: なんJタイムズがお送りします ID:IK6G
大半がニートやから取られる職自体ねえよ
3: なんJタイムズがお送りします ID:925i
ワイは鳶は無理やと思う
12: なんJタイムズがお送りします ID:1e1Q
>>3
現場系は無理よ絶対
現場系は無理よ絶対
4: なんJタイムズがお送りします ID:5xgc
取ってくれよ
8: なんJタイムズがお送りします ID:925i
>>4
BIするには金持ちの相続ぶんどらなアカンで
BIするには金持ちの相続ぶんどらなアカンで
5: なんJタイムズがお送りします ID:sZK9
AIというか機械に奪われるとはずっと言われとるわ
9: なんJタイムズがお送りします ID:925i
>>5
機械コスパ悪くね
機械コスパ悪くね
10: なんJタイムズがお送りします ID:4EjM
>>5
pcやネットが登場したときも同じこと言われたんやろな
ほんまアホらしいで
pcやネットが登場したときも同じこと言われたんやろな
ほんまアホらしいで
16: なんJタイムズがお送りします ID:sZK9
>>10
高齢化も進んでるし遅かれ早かれ置き換わっていく部分は出てくるやろうけどそれ導入出来るだけの利益出してる会社は普通に人集まってるだろうしどうなんやろなとは思う
高齢化も進んでるし遅かれ早かれ置き換わっていく部分は出てくるやろうけどそれ導入出来るだけの利益出してる会社は普通に人集まってるだろうしどうなんやろなとは思う
6: なんJタイムズがお送りします ID:Bxik
共産社会はよこい
7: なんJタイムズがお送りします ID:4EjM
それでもわいはデータいじる仕事しゅるよ??
11: なんJタイムズがお送りします ID:cAiJ
最新OSに独立したシステムを30年くらい使ってるカーボンプリントに繋いで出力してくれるのか?
13: なんJタイムズがお送りします ID:cAiJ
AIで仕事取られる言ってる人はおおよそ働いたこと無いと思われる
15: なんJタイムズがお送りします ID:fPGQ
>>13
しかも自分の立場は奪われないと思ってる能天気
しかも自分の立場は奪われないと思ってる能天気
17: なんJタイムズがお送りします ID:1e1Q
>>13
なんかアメリカやとブルーカラーの仕事AIに置きかえられて大量リストラされとるで
記事で見かけた
なんかアメリカやとブルーカラーの仕事AIに置きかえられて大量リストラされとるで
記事で見かけた
19: なんJタイムズがお送りします ID:cAiJ
>>17
ブルーカラー言うてもどこやとしか…
ブルーカラー言うてもどこやとしか…
27: なんJタイムズがお送りします ID:1e1Q
28: なんJタイムズがお送りします ID:cAiJ
>>27
コンサルは流石に残当と言わざるを得ない
コンサルは流石に残当と言わざるを得ない
14: なんJタイムズがお送りします ID:IK6G
人間の脳にAI補助を入れる時代はいつ来るんやろ
18: なんJタイムズがお送りします ID:925i
>>14
脳の方が性能ええんちゃうの 機械入れるんじゃなくて理論詰めるしかないんじゃ
脳の方が性能ええんちゃうの 機械入れるんじゃなくて理論詰めるしかないんじゃ
20: なんJタイムズがお送りします ID:1e1Q
コンサルティング系はAIで事足りるよなあとしか思わん
25: なんJタイムズがお送りします ID:sZK9
>>20
事足りたとして誰がそれに学習させるかやな
事足りたとして誰がそれに学習させるかやな
21: なんJタイムズがお送りします ID:2YWF
AIに取られる前に職すら無いやつ多すぎ問題
22: なんJタイムズがお送りします ID:925i
>>21
人手不足ちゃうんか ただ怠慢なのか
人手不足ちゃうんか ただ怠慢なのか
24: なんJタイムズがお送りします ID:cAiJ
>>22
人手は足りてるやで
人材が不足してる(ブラック感)
人手は足りてるやで
人材が不足してる(ブラック感)
29: なんJタイムズがお送りします ID:925i
>>24
これやな パワハラせんとどうやったら社会回るねん
これやな パワハラせんとどうやったら社会回るねん
26: なんJタイムズがお送りします ID:925i
chatGPTはadhdの希望や
30: なんJタイムズがお送りします ID:74VS
おんJも取られるんかな
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1763629982/
