1: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:20:40 ID:O6YA
ギリシャ語とかやってみたい
11: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:22:56 ID:Orj3
>>1
スペイン語やろ
スペイン語やろ
2: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:20:51 ID:8VgB
ないやろ
3: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:20:55 ID:rphs
普通ないやろ
4: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:21:31 ID:aPXH
スコットランドゲール語
5: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:21:47 ID:Jh9O
イタリア語ってある?
6: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:22:09 ID:CRLs
韓国語は比較的楽やで
7: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:22:12 ID:AEdl
ガチ何でも良い
8: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:22:13 ID:E2ZQ
行きたい国とかないの?
9: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:22:38 ID:O6YA
>>8
中国
中国
14: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:23:25 ID:E2ZQ
>>9
なら決まりやん
なら決まりやん
10: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:22:52 ID:aPXH
実用性重視ならドイツ、中国、アラビア、ヒンディーやろな
16: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:23:27 ID:Lohv
>>10
後者二つは難易度も高いし実際使わん
後者二つは難易度も高いし実際使わん
18: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:23:55 ID:CRLs
>>10
スペインやろ
スペインやろ
12: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:23:10 ID:S6Hm
要らない
AIが全部やってくれる
AIが全部やってくれる
13: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:23:21 ID:hcFF
楽に単位取りたいなら韓国語
15: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:23:26 ID:62c8
4月ならわかるがなんでこの時期に聞くねん?
17: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:23:50 ID:K35l
研究者目指すなら中国語いったく
20: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:24:23 ID:CTVs
ここまでフランス語ないとかエアプやん
21: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:24:39 ID:CRLs
英語、中国語、スペイン語、フランス語、ヒンディー語
22: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:24:42 ID:EyP1
ヘブライ語やれ
24: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:24:58 ID:ECx7
やってて面白かったのは韓国語
ハングルはひらがなみたいで楽やし、その辺の韓国語多少わかるようになるとおもろい
ハングルはひらがなみたいで楽やし、その辺の韓国語多少わかるようになるとおもろい
29: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:25:26 ID:CRLs
>>24
韓国の掲示板いって韓国人同士の地獄の争いを見るの楽しい
韓国の掲示板いって韓国人同士の地獄の争いを見るの楽しい
25: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:25:04 ID:CTVs
実際人気なのは韓国語とフランス語やで
女子が多いし
女子が多いし
28: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:25:22 ID:O6YA
>>25
それは素晴らしい
それは素晴らしい
30: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:25:36 ID:lMHK
イタリア
31: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:25:39 ID:O6YA
韓国語にしよ
33: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:26:00 ID:rphs
日本語ってむずいの?
34: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:26:38 ID:ECx7
中国語は発音と簡体字がダルすぎてなぁ
正直あんなの日常で旅行行くくらいなら環状線読めたらなんとかなると思うんやが
正直あんなの日常で旅行行くくらいなら環状線読めたらなんとかなると思うんやが
35: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:26:41 ID:62c8
楽さを狙うなら韓国、中国、ロマンス諸語の中で教授が甘いやつ
36: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:26:46 ID:ECx7
漢字が環状線になったわ
37: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:26:52 ID:CTVs
ワイ語学好きで第3言語まで取ってたわ
ロシア語は2人しかいなかったけど割と楽しかった
ロシア語は2人しかいなかったけど割と楽しかった
38: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:27:10 ID:oPCO
ギリシャ語を教養じゃなくて二外でやるところがあるんか
39: なんJタイムズがお送りします 25/06/15(日) 12:27:27 ID:24LH
アラビア語学んでおんjで披露してくれや
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749957640/