1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:09:48.93 ID:rMxKtM3Dd
工業高校電気科在学中に電験3種取得
大手電力に就職
あとは普通に生きてるだけで40歳年収1000万コース

3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:10:46.04 ID:XtGLWMn/0
電気とかミスったら即感電死じゃないの?🥺

4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:11:04.19 ID:rMxKtM3Dd
電験3種はペーパーテストで取って2種、1種は認定で取る
理論上これで電力会社原発所長、役員まではいける

5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:11:51.97 ID:K0pktgs80
なお年収

9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:12:58.42 ID:rMxKtM3Dd
>>5
30歳で550〜650万は貰えるやろ

6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:12:17.54 ID:rMxKtM3Dd
リスクもなく、再現性もある
当然オール公立、塾なしやから金もかからない

7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:12:40.35 ID:FQvffiV00
ヘルメット被って電柱によじ登るの?

8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:12:57.80 ID:XnOHxfCo0
保安協会で経験積んで独立するのが儲かるって聞いた

11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:13:50.92 ID:rMxKtM3Dd
>>8
らしいな
早期の年収1000万超えを目指すならそのコースがええらしい

10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:13:31.26 ID:PuAp69wn0
こういう絶許スレ立てる奴って普段から誰にも相手にされてないんやろな

12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:14:27.72 ID:rMxKtM3Dd
>>10
すまん
どの辺が気に入らんのか教えてくれ
真面目に気になる

29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:25:11.91 ID:IrPgiQhJ0
>>10
ただ普通のこと書いてると思ったが

30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:25:27.89 ID:JnLYd/ph0
>>29
なわけねえだろ

32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:28:21.47 ID:rMxKtM3Dd
>>30
だからどの辺が気に入らんの?って書いとるやん笑

34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:29:27.45 ID:OK4s1cMv0
>>32
適当なことほざいてるのが気に食わんだけやろ

13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:16:18.61 ID:XnOHxfCo0
ワイ工業高校の電気科卒でサブコンに就職したが、転職しようと思ってる

14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:17:46.35 ID:mKeZn3PS0
普通に資格取ったり手に職つける方がコスパええよな
何かを極めるなら難関大学やろうけど

16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:18:47.05 ID:FQvffiV00
高卒で原発所長や電力会社役員になってる例は?

17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:19:01.89 ID:fNushWXA0
命の危険性あるから金もらえても嫌だ

19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:21:37.50 ID:XnOHxfCo0
高校在学中に電験三種受けたが、全然だめだった

22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:22:41.90 ID:rMxKtM3Dd
>>19
ちゃんと高校物理をやってから受ければ受かる
過去問暗記で乗り切ろうとすると無謀

21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:22:29.98 ID:FVHuuoF10
難関大なら官僚になれるんちゃうか

25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:23:24.30 ID:rMxKtM3Dd
>>21
官僚って高卒電力会社と給料変わらんやん

23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:22:48.59 ID:JnLYd/ph0
自称医学部のニートがスレ立て

24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:23:23.66 ID:lpb+cUrq0
電力や鉄道いければ大学行くより勝ち組
負け組のが圧倒的に多いんですけどね

26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:23:41.54 ID:HU28gIaP0
ワイ大卒32歳工場派遣社員年収250万
マジで高卒で適当に公務員にでもなっときゃ良かった

28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:24:29.99 ID:rMxKtM3Dd
>>26
ワイ期間工やったことあるけど
当時のワイですら年収500万あったぞ

31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:28:09.08 ID:OK4s1cMv0
>>26

親に土下座しとけ

27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:24:05.13 ID:omeIZ7I+0
インフラで40歳で1000万は管理職やないと無理やろ
離職率低いから管理職かなり厳しいで
係長どまりがめちゃくちゃ多い業界や

33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:29:18.42 ID:EN4ddyLSH
高卒で年収1000万?

37: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:31:33.96 ID:P1YgN9ZO0
果たして大手電力に就職できるかや
入社できたら1000万の勝ち組やが、ほとんどの人は違う道やろ

難関大文系に入れたら全員が1000万は無理やが皆それなりの会社や官公庁には就職できるやろ
ワイもそうや

39: なんJタイムズがお送りします 2025/06/15(日) 13:31:45.95 ID:OpjT87Ol0
電気工事士の資格しかもってなさそう

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749960588

おすすめの記事