1: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:21:14 ID:Yp9z
仕事しっかりこなすのは前提でその上コミュ力も必須やん
この手のバカってどういう仕事してる人なんやろ
この手のバカってどういう仕事してる人なんやろ
2: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:24:53 ID:Yp9z
管理職になって必要なもの
・調整能力
・折衝能力
・交渉力
・尊敬、信頼、気に入られる振る舞い
人を使うもしくは人を使う人間同士がやりとりをする以上
これらの力をハイレベルに持つ必要がある
つまりコミュ力が何より大切
3: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:25:28 ID:2RVJ
一番大事なのは人間関係や
6: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:26:03 ID:Yp9z
>>3
せやな
円滑な人間関係を構築する能力や
せやな
円滑な人間関係を構築する能力や
4: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:25:40 ID:Yp9z
こんな簡単なことすら無視して「いや仕事だけやってりゃええやん」だった連中ってなんなんや
バイトか派遣か?
バイトか派遣か?
5: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:26:00 ID:ckDi
コミュ力はいるな
でも飲みニケーション(笑)は無駄でしかない
でも飲みニケーション(笑)は無駄でしかない
7: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:26:28 ID:Z32A
>>5
一番人間関係築けるのが飲みやと思うぞ
一番人間関係築けるのが飲みやと思うぞ
9: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:26:58 ID:2RVJ
>>7
これな
一番手っ取り早い
これな
一番手っ取り早い
13: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:27:51 ID:ckDi
>>7
給料発生しないのにわざわざそこで仕事意識してやってる時点でね…
給料発生しないのにわざわざそこで仕事意識してやってる時点でね…
17: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:29:05 ID:Yp9z
>>13
別に酒の席に行かなくても業務時間内で全部できればそれでええと思うで
ただどこの国どこの文化で休み時間、休日何かしらのプライベートを犠牲にして人間関係を作るのが普通や
別に酒の席に行かなくても業務時間内で全部できればそれでええと思うで
ただどこの国どこの文化で休み時間、休日何かしらのプライベートを犠牲にして人間関係を作るのが普通や
22: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:31:48 ID:Z32A
>>13
いや、業務と人間関係って大分別やろ…
基本ビジネス的な会話しか業務中はしないし出来ないから、そういう中でランチとか飲みの場でする仕事とは関係ない話が距離を縮めていって信頼関係とか円滑な報連相に繋がっていくと思うが
いや、業務と人間関係って大分別やろ…
基本ビジネス的な会話しか業務中はしないし出来ないから、そういう中でランチとか飲みの場でする仕事とは関係ない話が距離を縮めていって信頼関係とか円滑な報連相に繋がっていくと思うが
30: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:34:33 ID:ckDi
>>22
結局その信頼関係や円滑な報連相ってのもコミュ力あれば済む話なんだよ
わざわざ飲み会とかプライベートの時間を使わなくてもな
結局その信頼関係や円滑な報連相ってのもコミュ力あれば済む話なんだよ
わざわざ飲み会とかプライベートの時間を使わなくてもな
36: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:35:56 ID:A5FZ
>>30
なぜかコミュニケーションを大学生みたいな飲み会にすり替えることで基本中の基本の意思疎通すら否定してくるよなこの手のヤツらは
なぜかコミュニケーションを大学生みたいな飲み会にすり替えることで基本中の基本の意思疎通すら否定してくるよなこの手のヤツらは
40: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:36:55 ID:Z32A
>>30
いや、コミュ力ある奴ってそういう機会を逃さないやろ…
業務連絡だけできる事を君が「コミュ力」言うとるなら別やが
いや、コミュ力ある奴ってそういう機会を逃さないやろ…
業務連絡だけできる事を君が「コミュ力」言うとるなら別やが
42: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:37:30 ID:A5FZ
>>40
その言い方ひとつでわかるけどニキは業務連絡もできなさそうやな
その言い方ひとつでわかるけどニキは業務連絡もできなさそうやな
8: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:26:53 ID:Yp9z
>>5
酒飲んで親睦深めるのは一番簡単
コミュ力を使って働く人間ならボーナスステージ
酒飲んで親睦深めるのは一番簡単
コミュ力を使って働く人間ならボーナスステージ
10: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:27:09 ID:lFBL
>>5
エアプ乙
エアプ乙
11: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:27:16 ID:ANfU
挨拶と報連相さえ死守してればええねん
それ以上を求めてきて答えないとハブるような幼稚なのはほっとけ
それ以上を求めてきて答えないとハブるような幼稚なのはほっとけ
12: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:27:26 ID:Yp9z
>>11
んなわけないやろ…
んなわけないやろ…
16: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:28:52 ID:2RVJ
>>11
この手のやつ多いわ
なんで最初から相手を見下して敵つくろうとすんの?
新人のうちから
この手のやつ多いわ
なんで最初から相手を見下して敵つくろうとすんの?
新人のうちから
18: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:29:47 ID:EiSY
>>11
気難しい認定されて仕事振られなそう
気難しい認定されて仕事振られなそう
14: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:28:02 ID:Yp9z
ハブるとかじゃないよ
シンプルに仕事やりにくいんだよ偉くなってもコミュ力ないと
シンプルに仕事やりにくいんだよ偉くなってもコミュ力ないと
15: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:28:31 ID:EiSY
仕事中はコミュニケーション取れないんか?
19: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:30:03 ID:2RVJ
飲み会に行かないのは行かないでええねん
ただ「給料出るんですか?」「業務ですか?」みたいに敵対発言する奴はアカン
普通に「すいません用事があってって断りゃ波風も立たんのにさ
ただ「給料出るんですか?」「業務ですか?」みたいに敵対発言する奴はアカン
普通に「すいません用事があってって断りゃ波風も立たんのにさ
24: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:32:23 ID:Yp9z
>>19
多少は行ったほうがいいのは間違いない
別に行かんでもぼくは余裕で誰とでも仲良くやれてますよってならいいけど、これできるやつはそもそもコミュ力高いからな
普通に飲み会行くのが楽
多少は行ったほうがいいのは間違いない
別に行かんでもぼくは余裕で誰とでも仲良くやれてますよってならいいけど、これできるやつはそもそもコミュ力高いからな
普通に飲み会行くのが楽
20: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:30:05 ID:ANfU
業務以外のところでベタベタしてないと仕事にならない
のはタスクが属人化しすぎている証やね
のはタスクが属人化しすぎている証やね
27: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:33:10 ID:rq1n
>>20
チズギュド陰キャ「仕事いがいで馴れ合っているのはタクスが属人化しすぎているからだっチー!馴れ合ってる奴らのせいで仕組み化がされないんだっチー!!!ぼくは被害者だっチギュアアァー!!」ってことか
なるほどなるほど
チズギュド陰キャ「仕事いがいで馴れ合っているのはタクスが属人化しすぎているからだっチー!馴れ合ってる奴らのせいで仕組み化がされないんだっチー!!!ぼくは被害者だっチギュアアァー!!」ってことか
なるほどなるほど
29: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:34:28 ID:rq1n
>>20
どうした?
反論がないならワイの勝ちだが?
どうした?
反論がないならワイの勝ちだが?
21: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:30:31 ID:A5FZ
コミュ力を得たら他のすべての能力を失う設定なのホンマ草
23: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:32:18 ID:JFMK
職務によるとしか
26: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:32:57 ID:Yp9z
>>23
管理職になると必要やぞ
偉くなったら部下と偉い人同士のコミュニケーションが全て
管理職になると必要やぞ
偉くなったら部下と偉い人同士のコミュニケーションが全て
28: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:34:05 ID:JFMK
>>26
確かに
ワイに社会人は無理やね
確かに
ワイに社会人は無理やね
25: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:32:24 ID:2RVJ
仕事って1人じゃできないからな?
みんなで協力してみんなの協力あってできる話
なのに周囲に感謝どころか敵対行動する奴ほんとアホ
みんなで協力してみんなの協力あってできる話
なのに周囲に感謝どころか敵対行動する奴ほんとアホ
31: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:34:53 ID:bY3h
正しいけど飲み会疲れる
32: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:35:08 ID:2RVJ
コミュニケーションが大事だけど社交的になる必要まではないからな?
コミュニケーション嫌がらない程度でええねん
そんなの努力でどうにでもできる話
コミュニケーション嫌がらない程度でええねん
そんなの努力でどうにでもできる話
35: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:35:49 ID:JFMK
>>32
簡単に努力とか言うな
簡単に努力とか言うな
39: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:36:50 ID:2RVJ
>>35
誰でもできるようになるよそれくらいなら
ワイなんて多汗症で冬でも人に話しかけられたら汗びっしょりなるからめっちゃ会話苦手だけどそれでも業務レベルなら克服できたし
誰でもできるようになるよそれくらいなら
ワイなんて多汗症で冬でも人に話しかけられたら汗びっしょりなるからめっちゃ会話苦手だけどそれでも業務レベルなら克服できたし
33: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:35:11 ID:A5FZ
なぜかコミュニケーションとれないことが理系の証みたいになってんのほんま草
34: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:35:42 ID:Yp9z
くっそ細かいとこだけど結局
ちょっとした雑談、昼飯食い行く、お土産や菓子配る、飲み会
こんなんの積み重ねなんだよ
中にはバリバリに仕事できてめちゃくちゃ知識あって別になんもせんでも「こいつは尊敬できる」「こいつの言うことは間違いない」って人もいるけど
まあレアや
ちょっとした雑談、昼飯食い行く、お土産や菓子配る、飲み会
こんなんの積み重ねなんだよ
中にはバリバリに仕事できてめちゃくちゃ知識あって別になんもせんでも「こいつは尊敬できる」「こいつの言うことは間違いない」って人もいるけど
まあレアや
37: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:35:59 ID:ANfU
馴れ合わないと仕事ができないと喚くような幼稚な人間に合わせてないと行けない場合はそんな職に就いてる自分を恨むしかない
41: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:37:05 ID:rnjy
職場でのコミュニケーション不足は実際あって
それを別口でカバーせなあかんことってあるにはある
それを別口でカバーせなあかんことってあるにはある
あるんやけど
そういう人って多くは駄弁ってるのと仕事でのコミュニケーションがごっちゃになっててお互いの溝を埋める、過去囲むことがコミュニケーションと勘違いしてる人が多くてそういうのは害悪扱いされつつあるのも事実
何故ならそれで得するのはそいつだけだから
43: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 20:37:34 ID:ANfU
自称コミュ力ある人「ぼくに合わせてくれないとやーやーなの!」
↑それはコミュ力があるとは言えないのでは?
↑それはコミュ力があるとは言えないのでは?
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750764074/