1: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:32:27 ID:Ef1r
2: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:32:51 ID:iXry
美味いのがわるい
3: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:33:32 ID:Ef1r
>>2
美味しいという理由で滅んだカイギュウもいるんですよ
美味しいという理由で滅んだカイギュウもいるんですよ
4: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:33:50 ID:SYF0
あいつらわざわざ不味くしてくってるけどな
7: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:34:13 ID:Ef1r
>>4
不味くして食ってる国はEUにはいないぞ
不味くして食ってる国はEUにはいないぞ
10: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:34:57 ID:OY6q
>>7
イギリス「よしゃEU再加盟や!」
イギリス「よしゃEU再加盟や!」
5: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:34:09 ID:9XmX
謎のパイ食えなくなってもええんか
6: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:34:10 ID:b0nE
言うほど旨いか?
15: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:36:03 ID:fNV2
>>6
情報食ってそう
情報食ってそう
8: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:34:17 ID:q9CL
高く売りすぎて大量廃棄されてそう
9: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:34:46 ID:f0R3
完全養殖うなぎだけは許してクレメンス?
13: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:35:49 ID:s55n
>>9
アメリカ「うなぎは知能があるのでダメです」
アメリカ「うなぎは知能があるのでダメです」
18: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:36:38 ID:f0R3
>>13
??「………」
??「………」
12: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:35:38 ID:pkGQ
これ実質ブリカスの悪行を懲らしめるためやろ
14: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:35:50 ID:IZwH
そもそもEUとは捕鯨の話から因縁あるし日本にだけ異常な制限でもかけてんだろ
21: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:37:24 ID:UlMx
>>14
日本の文化伝統が嫌いなんやろ
日本の文化伝統が嫌いなんやろ
27: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:41:43 ID:f0R3
>>21
日本人の犬食嫌悪みたいな物なや
日本人の犬食嫌悪みたいな物なや
31: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:44:05 ID:UlMx
>>27
江戸時代前期までは食っていたのに
江戸時代前期までは食っていたのに
17: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:36:33 ID:OY6q
わたしこのパイ嫌いなのよね
19: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:37:18 ID:7nnt
今アフリカかどっかで取ってるんやなかったっけうなぎ
20: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:37:20 ID:MWgY
ていうかイギリスは全ての食材を禁止にするべきやないか?
食材の無駄やろ
食材の無駄やろ
24: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:40:38 ID:RgeB
>>20
スターゲイジーパイ「そ、そうかな...?」
スターゲイジーパイ「そ、そうかな...?」
22: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:38:03 ID:26wU
養殖できてるのに絶滅するわけねーだろ
23: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:39:56 ID:nBXK
>>22
完全養殖は実現されたばっかやろ
今市場に出回ってるのはシラスウナギ捕まえて養殖しとるんやで
完全養殖は実現されたばっかやろ
今市場に出回ってるのはシラスウナギ捕まえて養殖しとるんやで
25: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:41:15 ID:UlMx
>>22
卵からいけるんか?
卵からいけるんか?
26: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:41:39 ID:FwB7
日本人とかいう魚介食いつくしマンさあ…
28: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:42:04 ID:1tdI
もしかして中国に併合されれば国際取引停止されても食えるんちゃうか!?
29: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:42:18 ID:IZwH
養殖っていってもメカニズムまでちゃんと理解できてないんやろ
なんかわからんけど成功したってレベル
なんかわからんけど成功したってレベル
34: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:45:09 ID:eIVD
浅い奴おおいなぁ
37: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:47:22 ID:Sp0V
>>34
薄い奴発見!
薄い奴発見!
35: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 14:46:14 ID:pJWb
稚魚が歴史的大不漁!って言うけどそいつらが食用になる頃にはウナギいっぱい用意されてるよな
ただ希少価値出して値上げしたいだけなんじゃね
ただ希少価値出して値上げしたいだけなんじゃね
43: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 15:15:17 ID:c4bC
日本「完全養殖に成功したで」
44: なんJタイムズがお送りします 25/06/24(火) 15:15:51 ID:TV0g
去年小さいサバも獲ってたから三陸のサバ漁はもっと取れなくなるで
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750743147/