1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:43:49.77 ID:IpJuf4mV0
普通に田中太郎さんと山本花子さんが夫婦でもええやん。
表札も2列並べてさ。
表札も2列並べてさ。
3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:44:21.85 ID:c7oQkkyZ0
結婚マウントが取れない
4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:45:37.49 ID:gDbk04Z30
ヒスママに振り回される子供が不憫でならない
5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:46:11.25 ID:1BB71KiX0
ワイのバッバトジッジどちらも同じ名字やっらしい
すごいありきたりなやつや残念や自分の名字大嫌いやから変えたい
すごいありきたりなやつや残念や自分の名字大嫌いやから変えたい
6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:48:22.86 ID:ahY/oOzg0
ない
どうでもいい
どうでもいい
7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:48:43.50 ID:UE/JatX80
莫大な金がかかる
8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:50:17.71 ID:IpJuf4mV0
>>7
なんで?
なんで?
19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:57:26.00 ID:UE/JatX80
>>8
戸籍関係のデータ入れるプログラム全部書き換えなあかんやん
プログラムだけじゃなくて書類も
戸籍関係のデータ入れるプログラム全部書き換えなあかんやん
プログラムだけじゃなくて書類も
27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:01:54.24 ID:IpJuf4mV0
>>19
別に姓名を変更するだけなのになんでプログラムをいじる必要が?
名前の変更だって今でも既にできるというのに姓の時だけプログラムやら書類やらの変更云々言われるのはなぜ?
別に姓名を変更するだけなのになんでプログラムをいじる必要が?
名前の変更だって今でも既にできるというのに姓の時だけプログラムやら書類やらの変更云々言われるのはなぜ?
9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:51:11.43 ID:1yOkrgFa0
すまん、苗字いる?w
11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:51:51.12 ID:IpJuf4mV0
>>9
確かに、苗字いらないよな
確かに、苗字いらないよな
15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:53:55.15 ID:1yOkrgFa0
>>11
大切な名前があるんだからさ
苗字より名前で呼ぶべきやろ?🥹
大切な名前があるんだからさ
苗字より名前で呼ぶべきやろ?🥹
10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:51:40.78 ID:VliRQrXI0
ガキの名字はどうするんや
14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:52:54.18 ID:IpJuf4mV0
>>10
子供は夫の姓を名乗ればいいんだろ?
子供は夫の姓を名乗ればいいんだろ?
13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:52:47.07 ID:z9pViJrh0
逆に別姓にこだわる理由なんなん?
16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:53:59.20 ID:7B5OSa820
>>13
国の仕事が増えてお友達企業が潤う
国の仕事が増えてお友達企業が潤う
25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:01:03.40 ID:z9pViJrh0
>>16
コストかけてまでやる必要あるんかって思うわ
今大抵の事は旧姓でできるらしいやん
コストかけてまでやる必要あるんかって思うわ
今大抵の事は旧姓でできるらしいやん
31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:04:33.34 ID:IpJuf4mV0
>>25
具体的にどんなコストがあるの?
具体的にどんなコストがあるの?
42: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:14:47.19 ID:z9pViJrh0
>>31
制度導入に色々かかるやろ
戸籍制度が変わるんやし
制度導入に色々かかるやろ
戸籍制度が変わるんやし
17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:55:04.15 ID:IpJuf4mV0
>>13
というか選択的夫婦別姓でしょ?
別姓にしたい人は自由にすればええんやないのって話よ。
同姓がいい人は同姓でさ。
というか選択的夫婦別姓でしょ?
別姓にしたい人は自由にすればええんやないのって話よ。
同姓がいい人は同姓でさ。
20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:57:28.61 ID:7B5OSa820
>>17
事実婚で良くね?
どうせ子供のことなんてロクに考えてないんやし
税制優遇云々なんて下らないよ
思いあう二人には行政機関からの承認なんて不要だよ
事実婚で良くね?
どうせ子供のことなんてロクに考えてないんやし
税制優遇云々なんて下らないよ
思いあう二人には行政機関からの承認なんて不要だよ
30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:03:52.56 ID:IpJuf4mV0
>>20
子供は国家の未来のために必要な存在だからその保護者は当然優遇されるべきだと思う
子供は国家の未来のために必要な存在だからその保護者は当然優遇されるべきだと思う
18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:56:19.58 ID:U2xqD2QQ0
君は別姓がいいみたいやが子供にはワイの姓名乗らせるで
これで終わり
これで終わり
22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:58:53.41 ID:IpJuf4mV0
>>18
子供は夫の姓、もしくは婿入りの場合は奥さんの姓を名乗るんでしょ?
それでいいと思うけど。
子供は夫の姓、もしくは婿入りの場合は奥さんの姓を名乗るんでしょ?
それでいいと思うけど。
21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:58:12.99 ID:c7oQkkyZ0
結婚制度がいらない
23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 06:59:03.63 ID:j4sokAGP0
無駄な仕事増えるだけだし元号とかも廃止にしないか?
24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:00:00.82 ID:4lz12TBC0
それ以前にお前ら結婚できないやろ
26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:01:14.66 ID:jnh9P7t00
結婚しても苗字がそのままってだけでそんなに大変なの?
旧姓使用みたいなやつの方がよっぽど面倒そうに思うけど
旧姓使用みたいなやつの方がよっぽど面倒そうに思うけど
28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:03:48.89 ID:toZ2GNIe0
別にどうでもいいけど別姓容認派が道徳的優位ぶって偉そうにしてんのがムカつくから国は拒否し続けてほしい
32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:04:46.45 ID:crMk0E8+0
>>28
わかるわ
オウベイデハーていわれると反対したくなる
死刑とか
わかるわ
オウベイデハーていわれると反対したくなる
死刑とか
29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:03:50.58 ID:crMk0E8+0
日本が壊れる
34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:05:26.61 ID:lcmUJibH0
別に困らんかもしれんけど
別姓にしなくても今まで特に問題起きてないからどうでもいいやろ
別姓にしなくても今まで特に問題起きてないからどうでもいいやろ
37: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:07:34.80 ID:IpJuf4mV0
>>34
職場での管理とかパスポートの表記の問題で入国てまきないとか色々問題が起きてるみたいだよ
職場での管理とかパスポートの表記の問題で入国てまきないとか色々問題が起きてるみたいだよ
40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:11:16.06 ID:gDbk04Z30
>>37
それはそいつが無理やり名前変えたいとか旧姓使いたいとしてるから問題が起きるんだろ
ワイがワイのソウルネームはマイケルだからマイケル使うんだ!って公的書類でもマイケル使い続けたらいろんなとこで問題起きるのと一緒
それはそいつが無理やり名前変えたいとか旧姓使いたいとしてるから問題が起きるんだろ
ワイがワイのソウルネームはマイケルだからマイケル使うんだ!って公的書類でもマイケル使い続けたらいろんなとこで問題起きるのと一緒
38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:07:53.75 ID:EtSvR+na0
中韓の結婚斡旋業者としてはこれ実現するとすごく嬉しい
大陸の人間はかなりの割合で日本人を残して大陸に帰って日本人には仕送りだけをしてもらいます
大陸に戻った人には大陸での生活がある
その際に日本姓だと不快なことや不都合が多くトラブルに巻き込まれるんです
こういう日本人との結婚というのは日本人の男と中国の貧乏な田舎の女ってパターンが多いんですが
中国の田舎だと都会にくらべて家族親戚の絆がより強く凄く味方になってくれるけど
日本の姓であることがバレたら縁を切られて孤独になってしまうんです
しかし姓がそのままであれば安心して暮らすことが可能です
大陸の人間はかなりの割合で日本人を残して大陸に帰って日本人には仕送りだけをしてもらいます
大陸に戻った人には大陸での生活がある
その際に日本姓だと不快なことや不都合が多くトラブルに巻き込まれるんです
こういう日本人との結婚というのは日本人の男と中国の貧乏な田舎の女ってパターンが多いんですが
中国の田舎だと都会にくらべて家族親戚の絆がより強く凄く味方になってくれるけど
日本の姓であることがバレたら縁を切られて孤独になってしまうんです
しかし姓がそのままであれば安心して暮らすことが可能です
39: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:08:36.13 ID:yLxyHsTU0
旧姓使用拡大は2つの姓を使い分けられるようになるからまじでやめろ
それだったら夫婦別姓の方がいいわ
それだったら夫婦別姓の方がいいわ
41: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:12:50.96 ID:3dMDP2Mi0
何でか赤の他人でしかない爺牛らがキレるんだよなこれ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751147029