1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:07:12.01 ID:eroplEep0
これに、堀江氏は「少子化の原因は国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるからですよ。。」と反論。また「給料が上がりにくいのは企業が借金しにくい雰囲気があるからですね。バブルの呪いみたいなもんです」としていた。
https://share.google/p0UDKDeWFKdXYwJzj

2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:08:07.64 ID:lcmUJibH0
貧乏国がポコポコ産んでるからそうかもしれん

3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:08:53.81 ID:sTacdY1i0
どうして日本より豊かなのに子供が増えている国があるんでしょうか

9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:20:16.68 ID:rt4zETTo0
>>3
どこにそんな国があるんや
日本よりGDPの高い国は小国を除いて軒並みインフラボロボロや

11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:22:15.45 ID:IqLI+hi30
>>3
どこだよ

4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:10:02.37 ID:crMk0E8+0
金のせいにするってアホだよなー

5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:15:26.21 ID:B/AMDORO0
情報化が進んで男女共に選り好みが激しくなったからじゃねーかな
容姿に加えてライフスタイルまで比較対象が増えて身近で妥協が少なくなった

25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:43:31.69 ID:9CyE579v0
>>5
それはあると思う。だからワイは静かな反抗としてマチアプ使ってない

6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:17:29.41 ID:6flklh6D0
金がない弱者男性は結婚すらできないのに独身税まで取ろうとしてるからな

7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:17:56.34 ID:TqWqlyUT0
子育てしたことない人にそれ以上に楽しいことがあるって言われてもピンとこねえだろ

10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:22:03.50 ID:k8qiEK/L0
>>7
子育てしたことないやつが子供産まないんだからむしろ正しいやろ

13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:22:51.79 ID:TqWqlyUT0
>>10
育児放棄した人とかが言うなら分かるよ

16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:27:58.49 ID:k8qiEK/L0
>>13
育児放棄するまでも行かないわけだからな
子供産まないんだから

8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:19:01.73 ID:Dp3KCJ1h0
政府会社個人までコストカットしかしない国や
コストのかかるものは削るで
とりあえず子供や

12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:22:26.10 ID:eXxoVbxx0
じゃあそういうプロパガンダで政府の悪政を隠そうとする奴らを憎悪し倒そうとする自由な生き方の国民が続出するかもね

14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:22:56.36 ID:y6jeuFfi0
そんなに言うなら山程ある子育て以外の楽しみを挙げてみてくれ

15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:22:59.38 ID:eXxoVbxx0
自民党 武部勤(🏺)
「ホリエモンは私の息子のようなもの」

18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:28:16.03 ID:+idI0LDO0
ワイは幼児性が進んだせいやとおもう
江戸時代とか30歳で国の将来を憂いていたのに今はなんGレベルやもん
生物学的にはたった150年程度では進化してないから出産適齢期は変わらん

20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:30:19.45 ID:pPTOwv7N0
したいけどできない貧民が増えただけやろ
結婚離れ、恋愛離れとは言うけど弱者ほどアイドルとかアニメキャラとかの擬似恋愛コンテンツ大好きやし

21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:31:09.47 ID:k8qiEK/L0
娯楽が多過ぎるから子育てとかいう時間と金と体力使うイベントの価値が下がる
と言っても生存本能だから後のこと考えて大半の懸命なやつはダルいと思いつつも子供は作る

昔なら無理して子供作ってたような層も無理しなくなったんやろな
後で苦しむけど現実逃避先の趣味は色々ある時代だし

22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:37:39.12 ID:FkNpUZG50
そらコンドームあるからやろ。

24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:42:06.68 ID:O4di3Cmh0
国の未来なんて考えるのも馬鹿馬鹿しいほど腐ってるってのが実情やろな
そんなものもう知るかって考えに行き着くから子供産むのやめて浮いたお金で刹那に過ごす

26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:45:28.73 ID:LbVDvilO0
ホリエモンにも実は成人済みの子供がいるっていうね

31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:51:49.11 ID:nLPX3QBU0
国が豊かになって←ダウト
日本は貧しくなってるんやが?

33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:54:25.19 ID:O4di3Cmh0
>>31
堀江的にはそうなんやろ
これまでろくなことしてない割にはかなり稼げたわけやから貧乏なのはお前の努力不足ってマジで思ってるやろな

32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 07:52:28.77 ID:DSrDBeEi0
ならこれから増えるね

35: なんJタイムズがお送りします 2025/06/29(日) 08:11:25.68 ID:JeUcN77l0
これに反論してる奴なんなんや?
ローマ帝国の頃から豊かになれば成る程
少子化するのは人類の本能やんけ
自分の人生好きなように楽しめるからな

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751148432

おすすめの記事