1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:35:38.86 ID:AAgkAZnUd0606
エネルギー
623kcal
たんぱく質
38.2g
脂質
35.6g
炭水化物
37.9g
食塩相当量
3.8g

2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:36:08.96 ID:AAgkAZnUd0606
ナトリウム
1473mg
カリウム
567mg
カルシウム
221mg
リン
404mg

3.1mg
ビタミンA
116μg
ビタミンB1
0.18mg
ビタミンB2
0.34mg
ナイアシン
12.6mg
ビタミンC
1mg
コレステロール
108mg
食物繊維
2.0g

3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:36:23.26 ID:LHX5PBkm00606
塩分エグいな

4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:36:50.95 ID:lgwz02FS00606
プロテインの代わりにできるやん

5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:37:16.39 ID:egMG1I9w00606
ポテトとコーラつけたら完全食やん!

6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:37:47.68 ID:FUC1zcTs00606
ビタミンCカスみてえな量しか入ってねーじゃん

7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:38:04.70 ID:ElcpiPdM00606
塩分

8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:38:19.09 ID:YeEzOEXu00606
半分にして牛乳のめば1食ぶんだな

9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:38:25.38 ID:FxJhN4qo00606
脂質多すぎ

10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:38:29.96 ID:clJexGBC00606
ポテトをサラダにすればええな

14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:39:32.03 ID:lgwz02FS00606
>>10
じゃがいもって野菜やしな

11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:39:07.52 ID:DTejEjqR00606
塩分マジでエグいな

12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:39:09.25 ID:6ZBokvci00606
ポテトをナゲットに替えたらええだけや

13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:39:16.31 ID:x87MB55U00606
塩分
やっぱモスよ

15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:39:55.84 ID:Yb83kYVb00606
そもそもマクドナルドのハンバーガーはPFCバランス最強よ

16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:41:28.96 ID:0RYn91LK00606
筋トレしてる時は毎日マクドだったな
3年で30kg増えてムキムキになったわ

17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:41:36.41 ID:erXxAJqQ00606
初めて食ったとき美味く感じたけど次食ったらめっちゃ塩辛かったわ

18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:41:49.38 ID:2M9eeeHN00606
フライドポテトが意外と塩分少ないんだよな

20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:45:15.88 ID:yVAa1ImqH0606
塩分ヤバい😨

22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:48:20.68 ID:cesRiDQI00606
それプロテイン2杯で摂れるけど…

25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:54:21.10 ID:83V/DMv300606
>>22
まずい

28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:57:33.98 ID:lgwz02FS00606
>>22
逆に考えてみ?プロテイン二杯をハンバーガーで摂れるんやで

23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:49:15.91 ID:gOUVO6/b00606
チーズとかキツい

26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:54:37.15 ID:7mh/DLlt00606
袋ラーメンの塩分はこれの倍あるから大丈夫

27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:56:23.52 ID:3+KRJp8l00606
醤油風がいらんわ

29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:58:20.26 ID:zdrx7Y4R00606
ワイはスパチキ

30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 18:58:22.08 ID:aMU7gyS600606
なお脂質と塩分

33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 19:00:47.33 ID:1/MeOnKWM0606
脂質多いほうが吸収遅くなって腹持ちがいいから逆に過食を防げるんやで

35: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 19:01:43.43 ID:3W66HaRyd0606
しょっぱいからタレちょっとこそいでるわ毎回

38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/06(金) 19:03:31.16 ID:0dI4jL5I00606
タンパク質ならエッグチーズバーガーやぞ

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749202538

おすすめの記事