1: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:10:06 ID:suB2
パリーグ>セリーグなのアカンよな普通に
2: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:10:25 ID:suB2
主力がいないからしゃーないは通用せんわ
3: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:10:34 ID:iaM9
去年まではそうでもなかったのに今年酷すぎやろ
5: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:11:32 ID:suB2
>>3
さすがに酷いよな
さすがに酷いよな
8: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:12:29 ID:iaM9
>>5
マジで綺麗に1~6位パの7~12位セで割れてるのは歴代でも初の異常事態や
マジで綺麗に1~6位パの7~12位セで割れてるのは歴代でも初の異常事態や
11: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:13:41 ID:suB2
>>8
1球団も勝ち越しがないのはアカン
1球団も勝ち越しがないのはアカン
4: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:11:08 ID:suB2
せめて均衡しろよと思う
ホーム側有利の同じ条件で戦ってるんやからな
ホーム側有利の同じ条件で戦ってるんやからな
6: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:11:44 ID:VpcQ
いつもセリーグ負けてるイメージ
7: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:12:05 ID:suB2
>>6
惜敗ならまだ分かるわ
大体惨敗してるやん
惜敗ならまだ分かるわ
大体惨敗してるやん
9: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:12:49 ID:suB2
スタメンが9人
スタメンが10人
スタメンが10人
これだけで試合で得られる経験値がダンチなんやろなって感じはする
10: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:13:34 ID:yumj
でも日シリは3位のDeにソフバンボコされてたよね
13: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:14:07 ID:suB2
>>10
そうだな
でも3タテされたからな
そうだな
でも3タテされたからな
12: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:14:00 ID:iaM9
これは2015以来のセ界恐慌またあるで
14: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:14:54 ID:suB2
>>12
セリーグ→4位が勝率5割
パリーグ→4位が貯金6
セリーグ→4位が勝率5割
パリーグ→4位が貯金6
これ
16: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:15:22 ID:3CaV
セは年間400くらい投手の無駄打席があるが
とはいえそんなに差がつくもんかね
とはいえそんなに差がつくもんかね
18: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:16:19 ID:iaM9
>>16
1箇所打者が1割未満の打率→.250くらいになる
てのはかなりのインパクト差やと思うが
1箇所打者が1割未満の打率→.250くらいになる
てのはかなりのインパクト差やと思うが
22: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:17:33 ID:yumj
>>18
結局パも89番は自動アウト並んでるからあんま関係ないぞ
結局パも89番は自動アウト並んでるからあんま関係ないぞ
23: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:18:15 ID:suB2
>>22
自動アウトでも「打つ気なし」の自動アウトとはワケが違う
自動アウトでも「打つ気なし」の自動アウトとはワケが違う
24: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:18:31 ID:ADAX
そろそろセもマジでDH導入しろよ
反対してるのどの球団なん?
反対してるのどの球団なん?
25: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:18:56 ID:suB2
>>24
広島とヤクルトやな
まあこの2つはデメリットが大きいからだろうな
広島とヤクルトやな
まあこの2つはデメリットが大きいからだろうな
26: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:20:05 ID:vxyK
パの投手でもウキウキで打席立ってタイムリー打ったのもおったしな
28: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:22:51 ID:suB2
>>26
サチヤ
タナハル
前ジュン
昨日は武内がスラッガーばりのスイングで犠牲フライ打ったぞ
サチヤ
タナハル
前ジュン
昨日は武内がスラッガーばりのスイングで犠牲フライ打ったぞ
27: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:20:30 ID:suB2
よくセリーグファンは「パリーグはソフトバンクがいるから強いに決まってんだろ」とか言うけど
たった1カード3試合のみで強い云々言われてもなぁ
29: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:24:25 ID:suB2
打低ガー言うけど
セリーグに至ってはこの問題で少しは改善されるハズだよ
セリーグに至ってはこの問題で少しは改善されるハズだよ
30: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:26:56 ID:2lXU
広島なんてつい最近までファームでもDHじゃなくて投手打席に立たせてたからな
意味わからんで
意味わからんで
31: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:31:49 ID:suB2
>>30
これも訳わからん
広島は何がしたいんや
これも訳わからん
広島は何がしたいんや
32: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:33:26 ID:2lXU
>>31
床田みたいに打てる投手作りたいんちゃうか知らんけど
床田みたいに打てる投手作りたいんちゃうか知らんけど
37: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:40:03 ID:suB2
>>32
そもそも「投手は打てなくてもしゃーない」ってなるのがアカンね
ランナー出たら問答無用でバントサインになるし
アウト無しでチャンスなら打つ気なし三振するし
そもそも「投手は打てなくてもしゃーない」ってなるのがアカンね
ランナー出たら問答無用でバントサインになるし
アウト無しでチャンスなら打つ気なし三振するし
33: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:33:55 ID:Ea70
普通にパの方が優秀なやつ多い気がする
34: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:35:46 ID:2aXy
今年のセリーグは全体的に得点力不足やし投手力も弱いから、そもそもチーム力がパと比べて劣ってる
35: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:37:26 ID:y2rK
どっちも濡れスポ打低で大差無いよ
投手の差だと思う
投手の差だと思う
38: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:44:17 ID:suB2
>>35
どうかな
あんま変わらんと思うが。
どうかな
あんま変わらんと思うが。
36: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:37:30 ID:tQug
去年のパリーグで見たのとまんま同じ流れ
クソボールの影響が村上岡本オースティン消えて顕著になっただけ
クソボールの影響が村上岡本オースティン消えて顕著になっただけ
39: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:46:34 ID:EXyZ
そもそも打者9人で回る中で
DHに置く選手がパリーグの場合守備関係無しにチームで一番打つ選手を置けばええんやけど
セリーグの場合代打の一番手が入る事になる
打撃全体の11%以上を占める部分でこれだけ違うと
同様の戦力なら勝てないと言う事になる
これで負けるならパリーグは格段に弱いと言う話
DHに置く選手がパリーグの場合守備関係無しにチームで一番打つ選手を置けばええんやけど
セリーグの場合代打の一番手が入る事になる
打撃全体の11%以上を占める部分でこれだけ違うと
同様の戦力なら勝てないと言う事になる
これで負けるならパリーグは格段に弱いと言う話
40: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:49:47 ID:tQug
>>39
いやセも一番打つ打者いれたらエエやん
いやセも一番打つ打者いれたらエエやん
42: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:51:38 ID:suB2
>>39
まあどんでんはドラフトの指名も変わるとは言ってたな
まあどんでんはドラフトの指名も変わるとは言ってたな
41: なんJタイムズがお送りします 25/06/23(月) 09:51:14 ID:2aXy
今年はセパの格差を見せつけられた結果になった
この差がDHの有無で埋められると思う
セはそもそも打力が低いから
この差がDHの有無で埋められると思う
セはそもそも打力が低いから
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750637406/