1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:13:27.41 ID:KFEZfOuur
参政党支持2.5%、維新と逆転◇時事通信6月世論調査

時事通信社の6月世論調査によると、参政党の支持率は2.5%で、5月から大幅に(1.6ポイント)伸ばした。これに対し、日本維新の会は1.6%(前月比0.7ポイント減)と続落。両党の支持率は逆転した。

両党以外の支持率は、自民18.9%(前月比1.7ポイント増)、立憲民主4.4%(同±0)、国民民主3.4%(同2.3ポイント減)、公明2.8%(同0.9ポイント減)、れいわ新選組1.5%(同0.4ポイント減)、共産1.4%(同0.5ポイント増)の順。参政の支持率は、れいわも抜き、全体で5位となった。

 参政の支持率を年代別に見ると、「18~29歳」3.4%(同2.6ポイント増)、「30歳代」3.6%(同2.4ポイント増)、「40歳代」3.8%(同2.7ポイント増)で、中年以下の世代の支持が大きく伸びた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c56970a88baf30fafc1b981490adf8006835ed4f

2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:14:13.89 ID:6EnSjovT0
支持者はたまにはYouTube以外も見ろよ

3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:15:14.80 ID:KFEZfOuur
もはやネット上だけの存在じゃなくなってきた模様

4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:15:17.43 ID:NOC2YoCN0
オールドメディア涙目やな

7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:19:06.16 ID:6EnSjovT0
>>4
頭角現したらマスコミが殺到するからな
予言するけどとんでもない量のスキャンダルが出てくるよ間違いなく

5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:16:30.41 ID:Rd2BiH8H0
維新、国民、再生と同じ末路辿りそう

12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:23:14.60 ID:NOC2YoCN0
>>5
国民民主はオールドメディアが必死でネガキャンしてたけど、40代以下の支持をそれほど減らしてなかったじゃん
結局オールドメディアに影響されるのはジジイババアばかりよ

35: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:44:22.40 ID:j+IDHrEP0
>>5
地方選ですら1議席たりともとれない再生と国政政党比べるなよ

36: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:44:48.77 ID:ki2IHyfO0
>>5
再生なんてただの政治団体やし議席すら取れてないやん

6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:18:53.55 ID:DYEpBmED0
最初から面白そうだと思って比例は参政党に入れてたけど伸びてきたな。すぐに議席獲得できたんだっけか

9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:20:50.26 ID:pilU7aIt0
参政党の政策が1番現実的だしな
金が掛からないのが多い
他の党は財源の問題とか棚上げしてるから実現性が怪しい

11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:22:54.50 ID:FtUOmMnO0
しばき隊が応援してるからな

13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:25:15.87 ID:fo79n+Zi0
>>11
彼らがヤジ飛ばす相手だから信頼できる政党なんやね

14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:26:23.38 ID:5daCSm/Id
参政党の資金源が謎

20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:32:00.43 ID:NOC2YoCN0
>>14
ネットで資金応募してるけど結構集まってるで

15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:26:26.26 ID:fo79n+Zi0
玉川徹が朝から日本の右傾化を懸念してたねw

16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:27:04.92 ID:bpoIfp2oa
参政党とごぼうの党がごっちゃになる

17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:30:23.21 ID:feCN0yiD0
出てきた時からどこの地域でも選挙ポスターが真っ先に貼られるから謎の組織力があるよね

18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:30:28.80 ID:YplGohg10
まあまあかな
恒明が勝ちすぎてるところだけ気に食わんわ

19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:31:42.65 ID:vrgMJTWe0
浅いとこやとええやんってなるんやけど深いとこみると現実見えてない感じがするんよな

21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:33:42.45 ID:y3XEP0iK0
維新が弱すぎる

22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:34:49.24 ID:BNy9+G2T0
オールドメディアは人材も不足してきてるからしゃあない
東大卒が新聞社やテレビ局に志望しなくなって久しい
無能な若者ばかり入社してるし誰も見向きもしなくなるやろ

23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:35:04.92 ID:3/xIiFpY0
男女別姓反対のポスターだけでもう香ばしさが漂ってくるやん

24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:36:11.27 ID:JzOf9+To0
自民党に愛想を尽かした保守層やろ

30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:41:35.48 ID:YplGohg10
>>24
陰謀論でアメリカに喧嘩売りそうな党が保守ねえ

33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:43:39.54 ID:LoIioUdm0
>>30
反米保守やろ
既存でいえば石原慎太郎とか中川昭一とか西部邁とか勝谷誠彦とか小林よしのりとか

34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:44:15.31 ID:ki2IHyfO0
>>33
小林以外全員もうこの世におらんねんな

27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:38:51.25 ID:I3sIf3Q00
知ってる奴誰もおらんのやが
つか支持率の統計データって誤差どのくらいなんや
1%未満の差なんて誤差の範囲ちゃうの

29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:40:43.94 ID:NOC2YoCN0
>>27
昔はオールドメディアの支持率はリアルとそれほど誤差がなかったんだが

今はかなり出てきてる
なぜならオールドメディアがネットの支持率を調査できてないから
特に10代から40代の動向は拾いきれてないから60代以上中心の支持率を出してしまう

28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:39:42.72 ID:Tykv5bRA0
同じ層が支持してるんやろうな

31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:42:25.04 ID:sxLfOIjHD
ネットde真実な層をうまいこと取り込んどるのかな

32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:42:38.89 ID:XHEB+KtO0
こういう党は世界中で躍進してるからな
今のところはネタ枠みたいだが
参政が日本のその枠におさまって
数年後政治のキャスティングボードを握っていてもおかしくはない世の中や

37: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:45:36.04 ID:5NDrCICW0
特攻隊員と聖徳太子と西郷隆盛が一緒になったポスター見て、「せや!参政党投票したろ!」ってなるのがほんま分からへん
草も生えへんわ

40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:46:13.48 ID:LoIioUdm0
>>37
あのポスターはネタやろうけど楠木正成とか乃木希典とか樋口季一郎は欲しかったな

38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:45:38.14 ID:LoIioUdm0
なんか最近は日本保守党も百田・有本と河村たかしがバトルしてるし益々参政党に票流れそうやな
どういうわけかれいわも勢いなくなってきてるし

42: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:48:34.93 ID:+Xy9fjiE0
>>38
れいわ支持層の割と大きな一部はアンチ既存政党だったんやろ
それがもはやれいわも既存政党になったから離れ始めてるわけやな

45: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:49:54.05 ID:LoIioUdm0
>>42
なんというか良くも悪くも消費税廃止!だけが強調されてるもんな
個人的には移民反対なのは評価してるんやけど
ゴタゴタさえなかったら日本保守党に入れたいんやが

39: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:46:06.35 ID:borjcbri0
今回の都議選でもなんだかんだで一定の存在感を示した国民と比較すること自体が失礼すぎる

41: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:47:34.51 ID:LoIioUdm0
あと国民民主もなんだかんな都議選で結構議席取ったのは以外やった
想像以上に自民・公明・立憲・維新は無理な人多いんやなと
てか野田が消費税減税訴えてるけどどの口が言うてんねんと思ったわ
消費税10%の道筋作ったのお前やんけ

43: なんJタイムズがお送りします 2025/06/23(月) 16:49:24.14 ID:nCvGPrLE0
>>41
公明はようやってるやん
共産の落ちぶれ加減に比べると
あれガチオワコンやで

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750662807

おすすめの記事