1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 06:58:40.88 ID:x+gGS23g0
高確率で持ってる

4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:03:01.08 ID:8muRuJPo0
男みたいに汗かいたからってタオルでゴシゴシ出来ないから

6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:03:33.92 ID:3E318B9G0
去年ほど見ない気がする

11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:05:18.26 ID:lSkKTFxd0
みんな持ってるから

12: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:05:33.13 ID:e1Yeoh9c0
険しい顔して持ち歩いてる

13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:05:48.50 ID:fOzyxNyA0
あの光景はちょっと変だよな

18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:10:13.53 ID:jUo80W8C0
>>13
訪日外国人も使ってるぞ

32: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:22:54.12 ID:3E318B9G0
>>13
普通に向こうのセレブも使ってるが
まあアジアほど一般的ではないだろうな
どうトレンドになったのか知らないけど

14: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:06:35.12 ID:vmtv6wig0
もっとデカいの使えば良いのに

15: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:06:58.99 ID:teSzpi5a0
空調服はわかるけど扇風機は意味ないと思う

16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:07:43.77 ID:A7sWNHVaH
ストラップで首からぶら下げるタイプ使っとるが快適や

17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:07:54.89 ID:vjH4/Pevd
バンズで売ってた電動エアダスターみたいなの買ったけど風量MAXだと爆風すぎて笑いが出てくるわ

20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:11:17.91 ID:uUKwJuY00
あれって30年くらい前に屋台とかで光るやつ売ってたよな

22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:11:46.64 ID:4JpZ53uq0
プロはマキタのブロワー持ち歩く

26: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:18:07.89 ID:i/9ojryG0

30: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:22:43.71 ID:8SToCsegd
冷やして首にかけるの投げ売りしてるけどもう廃れたの?

31: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:22:44.61 ID:IOzvsieWd
真夏の屋外だと最強にしても全然効かないぞ

35: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:24:15.10 ID:XaMj1bEi0
ああいうの持つと安心するんやろ

37: なんJタイムズがお送りします 2025/07/01(火) 07:26:34.80 ID:3E318B9G0
てかトレンドとして日本発なのかねそもそも
検索してもいまいち分からん

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751320720

おすすめの記事