1: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:15:49 ID:v74k
??「で、その先は?」
学歴厨「え?」
??「就職して、ただ働いて給料もらうだけ?!」
学歴厨「…」

学歴厨ってこの答え持ってないやつ多くね??

2: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:16:17 ID:TzF5
金持ちになる

4: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:16:37 ID:v74k
>>2
それから?

9: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:17:27 ID:TzF5
>>4
悠々自適に生活する、やない?
底辺高卒やから分からんけど

16: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:18:33 ID:v74k
>>9
え?
若いうちから老後のこと考えてんの??
じゃあ年取るまでただ働くだけ??

3: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:16:25 ID:v74k
で、結局なにがしたいの?

7: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:17:10 ID:lhuF
友達と遊びたい

8: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:17:17 ID:edeZ
イッチはなんて答えるの

11: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:17:58 ID:v74k
>>8
ワイはやりたいこと明確にあるからそれ答えるで
長いからここにはかかんけど

12: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:18:20 ID:lhuF
>>11
フェルマーかよこいつ

15: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:18:31 ID:edeZ
>>11
そっかぁ
じゃワイも話せば長くなるから答えんとくわ

10: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:17:52 ID:mrvS
やりたい仕事をやる
とかなら分かる

19: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:20:00 ID:v74k
>>10
やりたい仕事をやるならブランドで大学選ばないよね

13: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:18:22 ID:Uj2z
そりゃ学歴厨…というか他人にマウント取るやつは現状に満足してないから過程の成果を誇るしかないんやな

14: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:18:28 ID:0VcR
マウント取るのが生きがいなんや、その先も糞もねえ

17: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:19:07 ID:v74k
>>14
格闘技ならマウント取れるやつはチャンピオンなんだけどな

27: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:22:27 ID:0VcR
>>17
学業でもノーベル賞っていうチャンピオンあるけどガチの天才しかおらへんからなぁ

18: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:19:57 ID:HLSV
学歴厨は社会の解像度低いからわかってないけど
難関大学通ったやつが集まるような大企業は入った後も大変なんやで
優秀でやる気あるやつ多いから単純に競争が激しい
そこで生き残るのがまた難しいんや
それで脱落したやつは学歴厨になる

20: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:20:25 ID:v74k
>>18
社会出る前から学歴厨のやつは?

23: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:21:21 ID:HLSV
>>20
社会に出てレベル高い企業で出世できれば学歴厨から職歴厨や年収厨に変わる
脱落すると学歴厨に逆戻りや

32: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:23:09 ID:v74k
>>23
いやだから社会出る前のやつは?

35: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:23:37 ID:HLSV
>>32
それは単なるイキり学生
それか塾業界に影響されて学歴厨になっただけ

21: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:20:59 ID:mCIu
人生の目的は充実することだろ?
教養を得て実りある人生を送ることだろ
高学歴になることで人生の目的に大きく近づく

25: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:21:51 ID:NiX3
人生の底上げになるのが学歴やしなぁ

36: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:23:44 ID:v74k
>>25
そこが主題じゃないですよお客さん

28: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:22:39 ID:pAhI
QoLが上がるからな

29: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:22:39 ID:HLSV
まあぶっちゃけ金はあればあるほど良いし
年収300万でも幸せとか一時期そういう風潮流行ったけど結局こうしてインフレになったらなくなってもうた
あらゆる困難から自分を守ってくれるのが結局金で
金を稼ぐには学歴があった方が良い

30: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:22:39 ID:29R3
学歴厨ってそもそも就職の事なんか考えてないぞ
おんJで学歴カードバトルは多いのに給与明細収入バトルは殆ど無いのが答えや

33: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:23:12 ID:HLSV
>>30
いや年収バトルも割と開催されてるぞ

37: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:23:47 ID:29R3
>>33
今までほぼ見たことないわ
まあ時間帯もあるんかな?

40: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:24:19 ID:HLSV
>>37
土日によく開催されてる
当たり前やけど社畜は平日仕事やからな

34: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:23:21 ID:mCIu
学歴さえあればむしろ出世とかしなくても充実できるだろ

38: なんJタイムズがお送りします 25/02/21(金) 22:24:02 ID:Uj2z
>>34
学歴で充実…?
カードゲームでもしてんの?

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740143749/

おすすめの記事