1: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:19:36.13 ID:qaUDPAKk0
欧米で「家でも靴を履いたまま」を見直す動画が話題に アメリカでは6割超が脱ぐ派 日本式が脚光浴びる

https://www.pen-online.jp/article/014631.html

2: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:20:34.23 ID:lNuLqwJb0
言うほど日本だけちゃうやろ

3: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:20:40.15 ID:tij1jzVJ0
スリッパくらい履こうよ

4: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:21:58.21 ID:/FDzq5JM0
そこを日本式と括ってええんか?彼らがその表現ならまあええけど

5: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:22:36.52 ID:IjBXd6mN0
隙あらばホルホル

6: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:22:46.61 ID:hRy6RyBU0
日本式…?

7: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:22:52.51 ID:bq7V/UHx0
逆に雨の日とかも
靴のままあがるのか?
びしゃびしゃにならんの?

8: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:23:56.86 ID:SonxUg1a0
最近マジで増えてるんだよな
靴は玄関マットまでって意識凄いで

10: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:25:13.39 ID:h619D/bZ0
靴を脱ぐ文化広がってるけどそもそも家の作りが土足だからクソほど中途半端なんよな
ペットは余裕で外から入って徘徊するし内と外の境目が曖昧だから来客はたまに靴で入って行くし裸足で室内歩けば足の裏真っ黒になるし

12: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:27:15.52 ID:U+bmlorK0
二昔前は靴脱ぎ文化を馬鹿にされたもんだw
先駆者はいつも後ろ指さされるものよ

13: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:27:16.07 ID:Vf+whxEqd
アジア式を日本式に変えるな

14: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:28:00.53 ID:bq7V/UHx0
韓国でも中国でも靴を脱ぐのに
なんで日本式になるんですか?

17: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:29:50.87 ID:0hNTFyNR0
アメリカって寝るときは靴どうすんの

20: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:32:03.36 ID:DGzLw1mu0
>>17
脱ぐに決まってんだろ
洋ドラや洋画で確認すりゃええやん

21: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:33:13.07 ID:0hNTFyNR0
>>20
ベッドに入る洋ドラ探すの面倒やろ

18: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:30:32.91 ID:moxlZkv/0
日本に憧れて…

ええんやで?

19: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:31:26.43 ID:vUSKXUFc0
やっぱ日本式やね

24: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:36:21.81 ID:0S1X28Bh0
突然家が戦場になるから仕方ないよね

28: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:42:18.39 ID:MHN1i23Ba
>>24
多分それっぽい理由もあったんだろうな
いざという時にすぐ行動できるために靴は脱がない的な

26: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:41:21.07 ID:Iwj3Syg00
日本がユニバーサルスタンダードになるなんて誇らしいわ
世界一清潔な民族だからね

29: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:42:51.61 ID:wFRvj/HF0
靴履いてたらコタツ入れないからな

30: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:49:27.92 ID:mrU4kroN0
いうほど最近か?
10年前に留学してたけど、普通に都市部では脱ぐのが基本だったぞ

32: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:51:52.70 ID:0nhC7Msg0
いうて今までも寝るときは靴脱いでたんやろ
中途半端やね

33: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 02:52:34.35 ID:nhP/+zwS0
もし外で犬のウンコ踏んで気が付かないまま家に帰ったら・・・

36: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 03:00:49.49 ID:PITGFwtT0
また日本の文化が世界に影響を与えたのか
日本人として誇らしい😤

39: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 03:07:10.51 ID:7Iq/5DV80
日本式が脚光浴びる草

40: なんJタイムズがお送りします 2025/03/04(火) 03:08:10.38 ID:7K4FZyRl0
掘りごたつスタイルの居酒屋とか外国人ウケ良いよね

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741022376

おすすめの記事