1: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 13:51:41.60 ID:pShbvZMR0
カレー食うわ…

2: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 13:52:36.04 ID:oCB/l24U0
正直違いはよくわからん

3: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 13:53:32.74 ID:qWsQ9Zea0
そんな名前のやつテイルズにボスいたよな

4: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 13:54:11.12 ID:pShbvZMR0
>>3
マジで?

6: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 13:55:46.31 ID:oCB/l24U0
>>3
ゼルダの伝説にもいたような

7: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 13:56:22.13 ID:pShbvZMR0
>>6
マジかよ…

8: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 13:57:33.07 ID:9fBdDRCz0
>>6
ガノンドロフ定期

13: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 13:59:52.63 ID:pShbvZMR0
>>8

5: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 13:54:58.93 ID:E4XuZ+5s0
むしろ最上位

9: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 13:57:56.09 ID:N9SThE5I0
ガノンはビーフじゃなくてポーク定期

10: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 13:58:33.84 ID:xykjlV/G0
ワイはボルシチ🤗

14: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:00:03.79 ID:TklyEDHk0
>>10
美味しいけどビーツ入手が困難やね
業務用スーパーで缶詰見かけたりはするけど

18: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:03:08.28 ID:7LF0kOYK0
>>10
発祥はウクライナやけどほぼ東欧各国にその国風のボルシチがあるらしい

11: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 13:59:16.66 ID:7LF0kOYK0
牛のビーフやなく薄切り肉のベフが正しいとかなんとか

15: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:00:23.55 ID:pShbvZMR0
>>11
ビーツ食うためだけの料理

12: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 13:59:24.59 ID:WBa0vGvS0
強そうな名前の料理でしか出てこない

16: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:00:38.16 ID:9/w599d7d
サワークリームがあれば作れるけど常備してる家庭が少ないからビーフシチューで我慢してるんやぞ

17: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:02:57.06 ID:pShbvZMR0
>>16
写真とかでよく見るあの白いやつご飯ちゃうんか!?

はえー…

23: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:08:09.20 ID:uVULMYWm0
>>16
ワイはサワークリームじゃなくヨーグルトで代用して作ることが多いな

19: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:04:02.57 ID:XOTMVphJ0
本日の調理実習はビーフストロガノフ♪

20: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:04:53.66 ID:KmgEVK5i0
ハッシュドビーフとかいうやつもあるという
デジモンの色違いみたいに似たようなのを増やしすぎやわ

24: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:08:22.84 ID:pShbvZMR0
>>20
あったなそんなのも

21: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:07:40.19 ID:hk3O1FZR0
YAWARAでしか見たことない謎の料理

25: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:08:47.12 ID:pShbvZMR0
>>21
言うほどYAWARAで見たか?

26: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:10:50.69 ID:oCB/l24U0
>>25
YAWARA!で存在知った層もそれなりにいると思うで おじさんなら

27: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:14:59.12 ID:pShbvZMR0
>>26
そんなにか…
すごいなYAWARA

30: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:17:34.70 ID:TklyEDHk0
>>27
しっかりとアニメ描写されてるからな

22: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:07:59.92 ID:wxp7UBF+0
違いがわからない

28: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:15:25.09 ID:SJT/L1dt0
ホットクックで作ったけど小麦粉を肉にまぶすのがめんどくさかった

29: なんJタイムズがお送りします 2025/03/02(日) 14:17:08.25 ID:pShbvZMR0
>>28
めっちゃ欲しい調理家電の一つなんやが?

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740891101

おすすめの記事