1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:28:15.98 ID:0cVs8Viq0
なんでや
サブスクでもYOASOBIやMrs.GREEN APPLEは700万とか800万とかいるのにミスチルは100万ぐらいや

2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:29:01.84 ID:QLMF5DPq0
40代から見た北島三郎みたいなもんやろ

3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:29:46.96 ID:VkREBYBt0
おっさんのワイですら今聞くと青臭くてダサくて聞いてられんな

4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:30:08.75 ID:NblIYC6X0
良いと思ってる奴だけで聞けばええやん
無理して若者に聞いて欲しいか?若者にも好きぴはおるやろ

5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:30:34.61 ID:DnlKnMNh0
スピッツは現代にもマッチしてるよな

6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:30:41.80 ID:ouHbrfBE0
ミスチルの世代から見た矢沢永吉みたいな感じだろ

7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:30:43.95 ID:lHQEXh/U0
永遠に繰り返されてることやで

8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:31:16.99 ID:V2DOHt5j0
グレイラルクスピッツとかは名前すらも消えてきてるし

9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:31:38.46 ID:NblIYC6X0
頼むから解散前にコバタケともっかい組んで欲しい

10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:31:47.60 ID:A2vtasNC0
40代の男の子同士でカラオケ行くとミスチルしか歌わないのに

13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:33:03.55 ID:zJM7Yzc70
新規は入りにくいんやろ

14: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:33:19.12 ID:bV0ewtdH0
ミスチルなんか当時からダサい言われてたしな
歌詞も薄っぺらいし

16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:34:06.59 ID:Xr4R5MaJ0
時代を考えなよ

17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:34:12.57 ID:JJzHaI7u0
流行り物やしな
あと20年したら今のやつも落ち目や

18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:34:22.25 ID:ouHbrfBE0
ミスチルって尾崎豊みたいな恥ずかしさあるよな

19: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:34:58.23 ID:WB4HpD330
ミスチルなんか聞かなくても生きて行けるからな
まあもっと言うと音楽なんか生きて行く上で必要ない

20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:35:20.32 ID:72wFlJaW0
まだ曲出してるの?

21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:35:33.45 ID:EGUkrxQy0
SOUL'd OUTきかせてえ

22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:36:02.58 ID:gB+ODu7N0
ミスチルはオワコンだけどスピッツやGLAYはそこにすらいけなかったわけだからな

38: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:42:35.90 ID:DnlKnMNh0
>>22
スピッツに月間リスナー負けてるぞ
全盛期なら5倍くらいは差をつけてそうだけど今は負けとるわ

23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:37:00.77 ID:Gc/ykZ0P0
ミセスも次世代の若者からめっちゃ馬鹿にされそう

24: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:37:37.21 ID:5ewHf74C0
当時からダサい定期

25: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:37:42.32 ID:McU+GYIA0
(けっこうあるな…)

27: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:38:07.57 ID:FN2isl6J0
一昔前だし

28: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:38:13.54 ID:RUUGbJpB0
氷河期世代しか聞いてないイメージ

29: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:38:16.66 ID:zFSb7w9b0
高ければ高い壁の方が登ったとき気持ちいいもんなあ

30: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:38:56.42 ID:ueFqthyc0
日本人歌手は全体的にほんまダサいよな
世界で通用しない訳やわ
洋楽聞くかそもそも音楽聞かないの二択やな

34: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:40:50.83 ID:XzE2esdA0
ゆとり世代の俺でも興味ないし

35: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:40:56.12 ID:HPi2I+b00
氷河期世代のスター

36: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:41:48.21 ID:XPvme/aj0
若者どころか30代からもうミスチルってそんな人気ないやろ

40: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:43:17.05 ID:ouHbrfBE0
>>36
だろうな

39: なんJタイムズがお送りします 2025/07/18(金) 13:42:53.75 ID:t4NMaHpD0
なんGだとミスチルやスピッツ最高~という人達そこそこいるから40代~が多いんかね

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752812895

おすすめの記事