1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:08:39.26 ID:WycxaPAS0
しゃーない
2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:08:59.39 ID:WycxaPAS0
当たり前や
借金抱えてる奴をわざわざ選ぶ理由なんてないしな
借金抱えてる奴をわざわざ選ぶ理由なんてないしな
4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:09:41.98 ID:WycxaPAS0
20代30代を借金返済に費やすなんて嫌だ
5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:09:57.30 ID:rPEviGez0
2年10ヶ月で240万完済しましたけど?
14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:19:11.60 ID:L+t8INuf0
>>5
無利子なら早く返すと損だぞ
できるだけ遅らせたほうがいい
無利子なら早く返すと損だぞ
できるだけ遅らせたほうがいい
6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:10:01.19 ID:vB8iU11N0
子供の養育費かかるしな
7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:11:57.49 ID:c8dH3V350
知り合いが就職してから奨学金返済、運転免許費用返済、卒業旅行費返済とかやってるけど
こんなもん普通は全部親に出してもらうもんだろ
親も返済いらねーって言えや
こんなもん普通は全部親に出してもらうもんだろ
親も返済いらねーって言えや
8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:14:38.54 ID:L+t8INuf0
大手勤めてるならそんなの関係なくね
9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:15:07.14 ID:59V2eyoI0
卒業旅行費まで金借りていくのは草
10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:15:56.30 ID:Ltp8LTlQ0
無利子で100万程度ですけどあかんか?
しかも金に困ってるから借りたんやなくて免除で儲けるために貰って、実際半額免除されたし
しかも金に困ってるから借りたんやなくて免除で儲けるために貰って、実際半額免除されたし
12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:18:11.40 ID:liW1brOk0
奨学金あるやつも彼女に返済させようとは思ってないんちゃうか
付き合いはしても返済は自分の金でする的な
付き合いはしても返済は自分の金でする的な
16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:25:34.81 ID:FlLH9XaS0
>>12
そのぶん自分に使う金が減るでしょっていう身勝手な理由やで
そのぶん自分に使う金が減るでしょっていう身勝手な理由やで
13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:18:36.31 ID:mgXnx1U60
奨学金使ってる時点で実家が貧乏確定は辛いわな
17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:28:19.91 ID:geiQoFBs0
でも私の奨学金は一緒に返していこうね
18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:29:11.43 ID:97N7+Y2q0
よし来年で20年の奨学金返済するワイはセーフだな!
19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:34:52.32 ID:Fgawn9Ea0
>>18
その歳で独身?
その歳で独身?
21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:37:15.00 ID:97N7+Y2q0
>>19
完済待ってたから…
完済待ってたから…
23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:47:47.85 ID:H7BCK8wx0
>>21
じゃあ来年結婚するの?
じゃあ来年結婚するの?
26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:50:44.63 ID:5KbmzvbC0
>>23
やめなよ…
やめなよ…
20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:36:45.16 ID:x2yuvaAzH
一括返済の仕方がわからん
無利子だから別にいいけど
無利子だから別にいいけど
22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:43:50.16 ID:V8v7CsuG0
奨学金借りて大卒と高卒やったらどっち選ぶんや
24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:50:22.02 ID:5KbmzvbC0
>>22
大学の程度によるやろ
ニッコマ未満なら高卒の方が遥かにマシやからな
大学の程度によるやろ
ニッコマ未満なら高卒の方が遥かにマシやからな
28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:55:23.74 ID:jStsyyP00
無利子やったけど全部返した
29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/22(日) 14:55:55.41 ID:669ZcjuN0
奨学金300万あるけど資産3000万あるからセーフか?
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750568919