1: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:00:41.11 ID:Httt3YTv0
なんでやろ?
2: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:01:25.78 ID:nd6QjFQQ0
そもそもが若者に金がないのが問題やしな
25: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:10:59.31 ID:7YW6Fdta0
>>2
若者の数が少ないという更に根本的な問題もあるし
若者の数が少ないという更に根本的な問題もあるし
3: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:06:40.27 ID:Ffk25m2F0
コスパタイパとか言ってる奴らだから
4: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:15:19.68 ID:vTB8IY9b0
別に盛大にやらなくても良いのがわかったしな
5: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:17:49.08 ID:XLQqWBxT0
結婚式やる金を他のことに使った方が有意義
6: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:19:25.95 ID:BU8V9HX80
結婚とか葬式っていかにもなやってる感だよな
やりたいっていうならやるけど無駄だし相手も同じならやらないわ
やりたいっていうならやるけど無駄だし相手も同じならやらないわ
8: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:20:23.66 ID:oRUFO4g00
>>6
葬式も今は家族葬が圧倒的に多いみたいや
葬式も今は家族葬が圧倒的に多いみたいや
31: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:20:17.93 ID:OgT7ICkI0
>>8
田舎やけどお悔やみ欄見てると半々くらいだな
田舎やけどお悔やみ欄見てると半々くらいだな
7: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:19:28.28 ID:oRUFO4g00
金なくて結婚できん奴多いし
できてもギリギリの奴も多いやろ
つまり結婚式に無駄金は使わない
できてもギリギリの奴も多いやろ
つまり結婚式に無駄金は使わない
9: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:21:54.55 ID:eFfwADC00
生まれた時から不景気で服はユニクロGUどころかTemuとsheinだった層がメインになるんやで
もう無理やろこの業界
もう無理やろこの業界
10: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:22:13.95 ID:PH0d1wJ30
結婚式挙げる金を旅行とかに使ってるよな
12: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:27:24.00 ID:gTCQu3X50
金もないし時間もないんや
週6勤務で働いてやっとの休みを結婚式でつぶすか?って話や
それだけじゃなく準備やリハにも時間とられて金は吹き飛ぶ
結婚式なんて上級しかできねえよ
週6勤務で働いてやっとの休みを結婚式でつぶすか?って話や
それだけじゃなく準備やリハにも時間とられて金は吹き飛ぶ
結婚式なんて上級しかできねえよ
13: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:36:30.50 ID:ZopD+k1Q0
頭数自体が減ってるでしょ
出生数があれだけ減ってるんだから
出生数があれだけ減ってるんだから
14: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:38:05.48 ID:RCxCEK200
式はともかく写真だけは撮っておいた方が良さそう。
15: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:38:41.08 ID:y0LRIKHH0
自己満足以外の何物でもないものに金かける余裕がないんやろ
16: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:39:40.66 ID:9QmoYLMV0
結婚式場は葬式もやってるから問題無いし🥴
17: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:39:59.41 ID:EFpieQkOp
バブルの産物で時代錯誤
18: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:42:41.25 ID:1TdtjzMed
式挙げるのはわからなくないけど披露宴いらんやろ
それこそ身内同士集まって飯食うだけでええ
それこそ身内同士集まって飯食うだけでええ
19: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:52:00.67 ID:LtTx84/s0
もともと縮小傾向にあったところにコロナでトドメ刺された感じやろ
20: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:57:41.04 ID:Fdt3s3Df0
結婚式の雰囲気嫌いやねん
21: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:58:22.77 ID:kg+ZqjVF0
流石にもう結婚式に金かけるは無い
22: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 06:59:26.69 ID:kg+ZqjVF0
芸能人の結婚式とかももうテレビで見ないよな
26: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:15:24.60 ID:Z96mA7cE0
結婚式なんて金の無駄ってみんな気付いちゃったんやな
葬式も家族葬ばっかで節約志向だし
葬式も家族葬ばっかで節約志向だし
27: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:16:31.94 ID:uOKupKCs0
承認欲求が恥ずかしいと思われる時代やからな
28: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:18:18.65 ID:vG7QCEUU0
そら呼ばれる方も大変だしな
暑い時期にやるとほんまだるい
29: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:19:15.78 ID:Z96mA7cE0
他人が結婚したのお知らせする会に金も時間も取られるの意味分かんねえもん
30: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:19:42.42 ID:MrLs7oRW0
そら式に金かける人おらんやろ
32: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:22:25.37 ID:XM08gbU+0
もっと安くしたら増えると思う
最低でも7割は価格落とさなきゃ話しにならん
最低でも7割は価格落とさなきゃ話しにならん
33: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:23:33.00 ID:ILdKSIMpF
必要ないから
35: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:24:56.34 ID:S3yW7p1V0
もうちょっと安けりゃな
人間関係希薄な人ほど葬式の必要性なくなるからそこは時代の流れ
人間関係希薄な人ほど葬式の必要性なくなるからそこは時代の流れ
36: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:25:00.27 ID:uef0Ixzt0
無駄金やしな
300万円とかかかるんやろ?
300万円とかかかるんやろ?
37: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:26:26.17 ID:UJYM9lWm0
結婚式やる奴ほんまに減ったな
38: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:27:26.76 ID:ph2ZpHOkd
帝国ホテルやウェスティンでやった式出たけど100人で600万円とか草w
半分は祝儀で回収出来ても持ち出し多いわ
その分新居の家具とかに使いたい
相手おらんけど
半分は祝儀で回収出来ても持ち出し多いわ
その分新居の家具とかに使いたい
相手おらんけど
40: なんJタイムズがお送りします 2025/02/27(木) 07:31:02.78 ID:qcbjq2Tw0
500万かかったけど楽しかったで、いい思い出や
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740603641