1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:37:06.57 ID:acKkyYFy0
5年後には50兆になるぞ

3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:39:12.55 ID:td4NIygc0
公務員の給料を3割くらいカットしてボーナス無くす
まずそこから

4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:39:18.77 ID:yzF4YCut0
医者の給料減らす

診療報酬削減

5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:39:45.67 ID:jEphyPyeM
まずは自助😤

6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:40:28.05 ID:/qwyq74q0
医療報酬を下げる
公務員の給与を下げる

7: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:40:38.45 ID:DntMCL7x0
頼みの経済成長も右肩下がりやし
どうにもならない

8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:40:42.90 ID:JA5Y7Wfz0
生活保護の医療費無料廃止
年寄りを3割負担にする

24: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:45:36.06 ID:yTu/xbhzM
>>8
生活保護の医療費って総額1.7兆円ぐらいやで
それに無料廃止したとて病院言ったらご飯食えなくなりましたって訳にはいかんし結局その分は生活費として支給せなあかんから変わらんがな

9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:40:46.87 ID:wMamzq810
特別会計と外為特会殴ると400兆出てくるで

10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:41:08.67 ID:/qwyq74q0
既得権益にメス入れなきゃ税が増えるばかりだ

11: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:41:27.77 ID:lIu+zrVBr
中抜きをやめれば5兆円くらいに圧縮できる

12: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:41:30.05 ID:IkQtfE4I0
そもそも医療費かけすぎやろ
もう長生き至上主義やめろや

13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:41:31.40 ID:0jFUPTxU0
法人税と所得税の増税と物品税の復活
逃げる奴対策に長者番付の復活

16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:42:28.65 ID:LkTaAgH6d
世代間格差だから老人が支払ってちょうどいい

17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:42:37.40 ID:6J/OL1UE0
健康保険は80歳までの年齢上限を設ける
終末医療のみ可とする

18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:42:50.18 ID:94HL/JDI0
別にそれは海外の超ばらまきやめて、裏金議員などに制裁で済むやろ
おまけに減税で景気好循環化でお釣りもくるで

21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:44:01.28 ID:DntMCL7x0
身を切る改革も事業仕分けも他の財源発掘もやり尽くした感あるし

22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:45:08.00 ID:MRo7z9eR0
消費税をなくす
すると買い需要が上がり法人税が上がる
それでも税収がたりないなら好都合
必要性が薄いものから削らなきゃいけなくなって改革が強制的に進む
日頃言ってるよね?
社会保障取りすぎとか大学立てすぎとか

財源が必要なんじゃなくて
不要を削る構造改革、今度こそやろう
強制的に

23: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:45:20.45 ID:93DrYZ0J0
老人医療費上げるの方向しか無いやろ
海外には無いし日本が異常なんや

25: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:45:50.48 ID:+8yFlqe50
国債で終了やぞ

27: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:46:17.48 ID:lgiulsohr
日本以外のほとんどの国が終末治療に保険なんて効かない
その上に世界トップクラスの長寿国家+世界一の高齢家
まあどっか削らな無理よな

29: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:46:57.77 ID:JGX7h7dA0
外国人に配るの止めたらどれくらい浮くんや

32: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:47:41.59 ID:pZFqttZT0
富裕層の財産押収は?

33: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:47:59.50 ID:qQhdP+cL0
高額療養費だけ残した10割負担でええやろ

34: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:48:01.54 ID:ANwhjeDb0
自民党が政権取らなきゃ天下りのナントカ子供省みたいなのガンガン潰せるし45兆くらい浮くやろ

35: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:48:57.19 ID:lgiulsohr
まあ1番やべえのはただ同然だと思ってサロンの代わりに病院くる奴な

36: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:49:32.68 ID:Ppsqrf8J0
金持ちと大企業から搾り取ればいいだけだろ

38: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:49:47.99 ID:yDqn2fQY0
減らせばいい

39: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:50:26.05 ID:EpI9vE460
医者と調剤薬局への診療報酬を減らせばいい
こいつら年寄りを薬漬け、点滴漬けにしてるからな
地方の医者と薬剤師はボロ儲けだ

40: なんJタイムズがお送りします 2025/07/15(火) 18:50:50.39 ID:PovnRF660
財源がないって言ってる人達の懐は非常に潤っているのであります

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752572226

おすすめの記事