1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:42:56.21 ID:PZQllicR0
誰にもわからない模様

3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:43:43.27 ID:VAy/y6ib0
リボ払いが合法なのマジで闇だよな

4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:44:13.90 ID:quiJEwqs0
そら自動車産業は日本の最後の砦やし売れるためならなんでも許すやろ政府も

5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:44:23.48 ID:ilp6Lf8t0
利権

6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:44:49.27 ID:g1NT1IhN0
残クレでアルヴェル、田舎に一軒家、そりゃ金たまらんわw

7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:45:04.71 ID:vqF3njlB0
利権やろ

8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:45:15.98 ID:QD1RGcKZ0
むしろ海外だとそういうのが普通なんやろ?
日本人が保守的すぎるけど

10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:45:49.66 ID:zmqtrZjo0
>>8
リボ払いが普通とかどこの国だよw

11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:46:07.61 ID:YGvrYjp40
>>10
アメリカとか?

21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:48:53.60 ID:FPDwRzDM0
>>11
アメリカのリボ払いと日本のとはルールが色々違うからなぁ

9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:45:34.03 ID:E3w69PXW0
残クレってレンタカー以下やからな、普通に情弱ビジネスだろあれ

12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:46:19.94 ID:li9VX9Uv0
無理な使い方したらあかんだけで普通にいいシステムやん

15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:46:35.16 ID:9SO+PzLI0
リボ払いって普通に義務教育で教えた方がいいレベルでやばい

16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:46:56.84 ID:70bNsemU0
残クレが世に出始めた頃利用しようとしたが
金利が馬鹿みたいだからやめた
まれ騙される人沢山いるわ

18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:47:15.08 ID:2VqxKU2c0
トヨタ様は絶対です!

19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:47:15.95 ID:/yCWEaN30
どの時代でも情弱は騙されるだけだよ

22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:49:38.71 ID:dup/4KRM0
残クレってなんであかんの?
スマホも残クレもどきが主流やん

28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:50:56.62 ID:pFQSiA2n0
>>22
スマホは仮に壊したとしても追加金安いやん
車は事故っても走行距離オーバーしてもアウトやで?

29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:51:54.34 ID:YGvrYjp40
>>22
主に車メーカーが身内のローン会社に残クレで流すので実質的に値上げ
今は一括で買うから安くしてなんて門前払いで一括するなら残クレ分の金を積めよとなる

23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:49:40.52 ID:00wAR0a80
見栄っ張りが一定数おるからな

25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:49:55.83 ID:VA/rRnxN0
リボは実質的には低所得層向けのローンとして機能してる

26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:50:12.75 ID:cPnXp0lX0
残クレじゃないと売ってくれない車があるのが1番やばい

27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:50:16.84 ID:m5DKS//E0
リボ払いのシステムほんまやばい

30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:51:59.66 ID:HtauuhvF0
残クレで買って何が楽しいんや
自分の車じゃないんだぞ

31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:52:57.17 ID://i5ORqQ0
リボはクレカのより良いサービスの糧じゃないんけ?

32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:53:00.33 ID:DDSLuOf10
俺この前営業に残クレ使うくらいなら中古車も選択肢に入れたらどうかって言われたわ
サンキュー営業マン

38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:55:41.47 ID:wwiAjzcWC
>>32
むっちゃええ営業やん
そういう人から買いたくなるわな

33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:53:01.45 ID:TB8SAlrX0
日本のリボは18%がMAXだっけ
アメリカは無制限だったかな

34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:53:56.46 ID:WVNUk24G0
昔アホやったワイはリボ130万かましたけど過払い訴訟できるならやりたいわ
なおショッピング

35: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:54:05.68 ID:cyNRCT3G0
世の中グレーなことたくさんあるよな

36: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:54:59.37 ID:2lNUDIM50
これだけやばいって広まってるのに使うやつは何考えとるんや

37: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:55:05.31 ID:v3/v/hJI0
1ヶ月10円とかしか元金減らないんだろリボ払いって
どうやって完済するんだあれ

39: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:55:58.74 ID:JeXMhJ2o0
>>37
支払い最低金額決まってるやろ普通

40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/01(日) 18:56:18.04 ID:wPZ9uMgj0
ソシャゲのガチャが許されるのも闇

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748770976

おすすめの記事