1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:44:15.43 ID:ERD9SsFn0
偶然じゃ説明つかないほど陰キャにメガネが多い
陽キャや運動部にメガネは少ないけど何か理由あるんかこれ
陽キャや運動部にメガネは少ないけど何か理由あるんかこれ
5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:47:28.38 ID:eqdQGDcAr
>>1
陽キャはコンタクトレンズ使うから
陽キャはコンタクトレンズ使うから
3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:45:32.44 ID:ERD9SsFn0
陰キャだからメガネをかけるのか?
メガネだから陰キャになるのか?
後者だとしたら視力が悪いのは陰キャ人生になる可能性が高くなるという事?
メガネだから陰キャになるのか?
後者だとしたら視力が悪いのは陰キャ人生になる可能性が高くなるという事?
4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:47:10.25 ID:IMi1vtOd0
運動部は練習とか色々あるけど運動してない帰宅部とかは家に帰ってすることがなけ自然とゲーム時間が増えていって目が悪くなってメガネをかけるんじゃない?
9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:50:02.09 ID:ERD9SsFn0
>>4
視力ってほぼ遺伝ちゃうか?
ワイはゲームスマホやりまくりだけど視力1.5あるで
家族全員視力いいし
視力ってほぼ遺伝ちゃうか?
ワイはゲームスマホやりまくりだけど視力1.5あるで
家族全員視力いいし
6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:48:03.81 ID:gTMYucId0
裸眼で生活してるやつなんて少数やろ
ただコンタクトがめんどくさいだけや
同じ理由で風呂や洗濯や歯磨きや髭剃りもやらないから嫌われる
ただコンタクトがめんどくさいだけや
同じ理由で風呂や洗濯や歯磨きや髭剃りもやらないから嫌われる
7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:48:18.22 ID:X1SZXGp60
コンタクトつけてたけどめんどくてやめた
メガネ楽すぎる
メガネ楽すぎる
8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:49:09.27 ID:2/LW0U/wr
メガネかけてると消極的になるんじゃね
11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:51:26.44 ID:ERD9SsFn0
>>8
メガネだから運動部を諦め文化部に入ったり、メガネだからマジメキャラにされたり、メガネが周囲の環境を変える部分もあるかもな
メガネだから運動部を諦め文化部に入ったり、メガネだからマジメキャラにされたり、メガネが周囲の環境を変える部分もあるかもな
10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:50:05.82 ID:v9vzfUek0
今って陽キャ陰キャあんまり関係ないやろ
昔は陰キャはそういう視力悪くなる装置つかってたからだけど
今陽キャでもスマホのせいで視力めちゃわるいからな
昔は陰キャはそういう視力悪くなる装置つかってたからだけど
今陽キャでもスマホのせいで視力めちゃわるいからな
12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:51:29.31 ID:+16HqMZ70
遺伝と日光らしいな
13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:52:56.22 ID:ERD9SsFn0
コンタクトって高校生でもつけてるんか?
陽キャ代表のサッカー部やバスケ部でメガネしてる奴なんておらんやろ
陽キャ代表のサッカー部やバスケ部でメガネしてる奴なんておらんやろ
15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:55:04.90 ID:gTMYucId0
>>13
ワイおっさんやが高校生の時2weekとかワンデーのソフトコンタクトみんな付けてたで
ワイおっさんやが高校生の時2weekとかワンデーのソフトコンタクトみんな付けてたで
14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:53:57.38 ID:IafaRL/y0
幼年期の環境も影響あるやろうけど確実に遺伝やわ
16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:56:03.78 ID:2/LW0U/wr
目が悪い=自分の遺伝子は同級生より劣ってるって劣等感を抱いてしまうのかもしれんな
22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:59:42.88 ID:ERD9SsFn0
>>16
視力って勉強運動、もっと言うと日常生活すべてに必要なモノだからな
視力が悪い=生物として劣っているという認識になってしまうのは必然かもしれない
視力って勉強運動、もっと言うと日常生活すべてに必要なモノだからな
視力が悪い=生物として劣っているという認識になってしまうのは必然かもしれない
17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:56:12.27 ID:+z2rgdOQ0
なんでも実況チー
18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:56:14.31 ID:RoXlVlqsd
スポーツしてるとメガネクッソ邪魔だからな
19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:56:38.33 ID:47QEO+kU0
ワイインキャメガネだけど、目に異物を突っ込むのが怖いからコンタクトは無理
レーシックは論外
レーシックは論外
20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:57:03.48 ID:g2XQ0Arw0
アメリカの学校じゃ眼鏡かけてるだけで2アウトだからな
21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 17:57:47.24 ID:5TppsvBC0
単に運動系は部活中にメガネ外すから少なく見えてるだけやろ
文化系はメガネを外す機会が少ないからメガネ率が高いように見えてるだけ
文化系はメガネを外す機会が少ないからメガネ率が高いように見えてるだけ
23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/14(土) 18:00:27.79 ID:/61GkjCw0
カードゲーマーの集合写真なんか8割メガネやしな
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749890655