1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:37:39.26 ID:CQ6K77mZ0
作家の竹田恒泰氏が10日、衆院の法務委員会で選択的夫婦別姓について参考人として意見を述べた。
竹田氏は、人気アニメ「サザエさん」を例に挙げ、夫婦別姓ならば家族の中に磯野、石田、フグ田が混在し「表札もかけられない」などと説明し、
「社会的コストをかけてまで実行することではない」などとした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab0b712b03c8a470959b068c494e57f4fd8f4ed6

2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:37:54.13 ID:CQ6K77mZ0
これは一体…

3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:38:19.89 ID:UTKBTvYz0
だから何だよ

5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:39:10.47 ID:jSborn7j0
夫婦別姓とかどうでもいいやろ

7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:41:02.63 ID:GmjRf0fN0
表札は出せるだろ

9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:41:46.22 ID:JzjUBkDd0
夫婦別姓とかどうでもええけど別に表札なんて掛けなきゃええやん
それで困った事なんか一度もないわ

10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:41:52.16 ID:z1go9HUGa
夫婦別姓反対の連中ってなんか具体的理由ないよな

11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:41:54.28 ID:U7BLAlkb0
サザエさんが別性を認めるかは別の話

12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:42:06.62 ID:XV5BrrYd0
普通に名前二つの家あるやんけ

13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:42:14.46 ID:YRurdkA50
これは正論やん
そもそもこんなの今時間をかけて議論する必要が無い話題なんだよなぁ

14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:42:26.51 ID:K5TQOggu0
竹田宮は継承順位が離脱した11家の中で下から2番目でこの人は竹田家の中でも三男の傍系

15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:42:28.43 ID:77wbMvAj0
表札とか好きにしろよw

16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:42:38.29 ID:pleyDgTO0
石田ってだれ?

18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:43:00.62 ID:+BhC3HOwa
近所に2つ表札載っけている家があるぞ

19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:43:01.33 ID:tAv+yOgid
賛否どちらにせよ憲法学者呼べ何でインフルエンサーやねん

20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:43:06.23 ID:Zpx1JtC30
ウーバーイーツとか頼めなくなるやん

21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:43:07.27 ID:+IWXdlJK0
3つ並べたらいいだけだろ

25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:44:08.98 ID:9uyXijEr0
なんの参考人だよw

27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:44:50.35 ID:bJuANNfS0
表札しか影響ないなら問題ないな

28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:44:52.98 ID:JlQtKYaGM
別に2個表札つけりゃええだけやん
2世帯住宅で2個表札ついてる家なんかいくらでもあるぞ

ついでに言えば子供と親の名字が違うと云々も天皇の子供はなになにの宮と宮号つくから親である天皇と別の名字を持ってるようなもんやと思うが

29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:45:04.62 ID:VQfBpl2w0
石田って誰やフネの旧姓か?

30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:45:24.89 ID:djiXCpRr0
何か問題でも?www

32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:46:07.37 ID:f5+B8UDf0
いまでも二つ表札出してるとこあるだろ

33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:46:28.99 ID:kTHxusVt0
普通の未来人「私の父方のおじいちゃんの姓は田中、おばあちゃんの姓は杉浦。で、母方のおじいちゃんの姓は斎藤で、おばあちゃんの姓は浦和。
お父さんの姓は田中で、お母さんの姓は浦和なの。で、私の姓は浦和。血族?なにそれ、多分浦和家ってことになるのかな」

もう名字いらねぇじゃん😅

36: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:47:12.41 ID:x6ptFKpt0
>>33
日本の伝統がどうの言うならそもそも苗字いらないんじゃない?とは思う

43: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:48:36.96 ID:tZCMRwNd0
>>36
名字がないのなんて天皇と公家武家直系だけじゃね

34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:46:58.93 ID:+AHD8wZx0
数世代後には
曽祖父母、祖父母、父母、子供
の家庭だと、最大6個の苗字が表札に載るようになるのか

38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:48:03.87 ID:n7+5J9Av0
>>34
核家族化が進んでるしわざわざ祖父母とまで住むような奴は別姓選ばないのでは

37: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:47:39.61 ID:iul8NAKh0
これ聴いて「ほぇ~夫婦別姓はあかんのやなあ」ってなるやつおるんか

40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:48:12.28 ID:Gv++boX20
サザエさんの専門家として呼ばれたんか?

41: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:48:13.05 ID:Hs6E1Stj0
磯野(波平の名字)、石田(フネの名字)、フグ田(マスオの名字)の3個掲示したら良いだけだよね
それとも表札を複数掲示したらだめな法律でもあるのか?

42: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:48:30.18 ID:TXe2KUAbd
別姓そのものは別に反対じゃないけど何億もかけて変更する必要ある?
これに税金使わず児童手当とか増やせよ

45: なんJタイムズがお送りします 2025/06/10(火) 18:48:42.32 ID:ib3fHu0Z0
ただの二世帯住宅やんけ

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749548259

おすすめの記事