1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:28:07.85 ID:cThvq/P10
実際どうなんや?

43: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 22:09:42.95 ID:bUEhcsj/0
>>1
絶対に負ける仕組みが出来とる
負ける時は大負けに負けて撤退出来なくなるんや
こいつを使って儲けることは出来ない
やめとけ

2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:28:32.65 ID:6zbvmMHC0
人による

3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:28:35.22 ID:sYv/O8GK0
やめとけ

4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:29:14.14 ID:akxDWL8O0
FXは良くも悪くもギャンブルやぞ
投資ではない

5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:29:20.13 ID:j0dLmAS10
FX戦士くるみちゃんでも読んどけ

6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:30:00.42 ID:pPlMXROZ0
1億とか稼ぐ主婦はだいたいFXやね

7: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:30:41.26 ID:RYI1mAAP0
株とどう違うんや?

10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:32:17.54 ID:pPlMXROZ0
>>7
株より振れ幅がでかいからだいたい大損して終わるね
一部の人間が儲かってる

12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:33:52.64 ID:2uCjOn/J0
>>7
株はいきなりズドンとゼロになることは稀
FXはいきなりズドンで残高ゼロ貫通してマイナスまである

15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:34:43.31 ID:RYI1mAAP0
>>12
そうなんか
株が複勝ならFXは三連単みたいなもんか
ありがとう

19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:39:10.78 ID:zYTQCpNs0
>>15
結構ええ例えするやんけ

8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:31:28.08 ID:2UZ+oXRP0
破滅するやつはレバかけてる、レバかけなきゃ外貨預金の完全上位互換みたいなもん
ここ3年くらいでいい小遣いになったわ

9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:31:38.99 ID:pjP8i7Ze0
損切りできる人はやってもええんちゃう

11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:33:14.64 ID:RYI1mAAP0
ナイアガラってやつか
株はナイアガラあんましないんか

13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:34:15.51 ID:BED55Hgy0
海外がいいぞ
儲かったら税金たけーけどゼロカットで追証なしや
金持ちで投資目的ならやめとけ
貧乏人は結局元金が少なすぎて投資するメリット皆無なので普通に働いて節約するのが一番
それが嫌ならギャンブル投機のfxやらで一発逆転狙うしかない

14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:34:36.04 ID:cThvq/P10
でもCMでも大物有名人が宣伝してるよ?

16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:35:10.54 ID:dus4hSXI0
安い時に買って高くなったら売るだけで億万長者なんだよな

18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:38:37.25 ID:LQsGMxpa0
FXで勝つ事は難しくないんだ
勝ち逃げすることが難しい

21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:40:40.00 ID:kE9pJEl40
>>18
これなんよな
ほどほどで制御効くやつはFXの方が儲かる

20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:39:45.96 ID:XmSKVlk2r
寝れないのがキツイ

22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:41:58.00 ID:Q4Todh4D0
アホがレバレッジかけるから危ないだけ
性質は似たようなもん

23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:41:58.57 ID:NGwZXXlp0
ゼロサムゲームやから勝ったらどこかで泣いてるやつおるで
俺嫌精神でがんばれ

26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:43:15.07 ID:2UZ+oXRP0
>>23
金利つくから完全なゼロサムちゃうで

24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:43:03.06 ID:yDKQ99yI0
若い時にやるもの
おっさんから手出すのはやめとけ

25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:43:12.93 ID:mlCb2Cba0
レバかけてなんぼのもんじゃいゲームだから勝ち続けられない

27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:44:05.50 ID:uVkxyNqm0
FXが危険なのではなくハイレバが危険なだけ
ボラティリティ自体は株より遥かに小さい

28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:45:42.33 ID:Rj1XC3Km0
クッソ儲けたで
やれ!

29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:47:24.54 ID:vuKztkKy0
ここでも言われてるけどレバレッジが危ないだけだよ
株でも指数でもハイレバでやればいずれ死ぬ

30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:48:29.62 ID:IlI0B1Ph0
株の億り人で有名なテスラさんもやってないFXとかほんまにやり続けられるもんなんか?

31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:50:45.69 ID:7Q+IG/M60
金に余裕があるならヤバくない
無いならただの養分

32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:51:11.44 ID:2uCjOn/J0
株とFXじゃ全然やり方違うからな
コケたら即死の50m走と戦略的撤退が許されてるフルマラソンくらい違う

33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:53:09.31 ID:7Q+IG/M60
トランプの間は円高っぽいから
ショートは持ちたくないよね

34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:53:53.28 ID:sL1aDT1Y0
自制出来ない奴はヤメておけ
自分は大丈夫!とか思っている奴もヤメておけ

35: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:54:32.13 ID:/uDJiwNy0
やってる人は1日2万くらい稼いでるって言ってたからいけんじゃね

36: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:54:57.24 ID:Qhv9q2Cw0
1000倍フルレバ使える海外業者で一発狙いなら

38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 21:58:02.76 ID:ceCtD4N30
キリがないから負けるまでやっちゃう

39: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 22:01:02.68 ID:2uCjOn/J0
FX負け動画は結構あるから見てみたらええで
こんなすぐマイナス10万行くんかってなるわ

40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 22:01:09.67 ID:Rtldgb5+0
6年やってるワイがきたよ

41: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 22:04:37.52 ID:TSfcUPsIH
ほんまに気になって寝れんくなるからやめとけ

大きく動くのが日本の夜中やし

42: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 22:09:29.65 ID:pkN+MJ9o0
ワイは14年やってるが、毎年50万くらいプラスや
ハイレバせずに損切りすれば大負けはしないが

44: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 22:10:46.16 ID:08Lz7Gwj0
下で買って上で売ればめっちゃ儲かる
ワイはそれで-5000万や

45: なんJタイムズがお送りします 2025/06/18(水) 22:11:22.44 ID:7A6zt8450
勝てとる言うとる奴は元々勝たなくてもいいと思える程に資金力がある奴や
興味を持つ層は毟られるだけ
絶対やったらアカン

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750249687

おすすめの記事