1: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:00:29.60 ID:cz15J/tt0
何?

2: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:02:07.48 ID:zv0rLM9cd
とんこつラーメン

3: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:02:42.99 ID:L7bdVPz80
伊勢海老

5: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:03:32.08 ID:cz15J/tt0
>>3
伊勢海老はガチ

4: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:02:46.85 ID:u/QpscjK0
つけ麺

最初は美味しいと思うけど、途中からもういいや…ってなる
でもまた食べちゃう

6: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:04:43.39 ID:66McZt7b0
>>4
麺大盛りにしてそう

8: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:06:05.60 ID:WuG5uy8q0
最近流行ってるマーランタンみたいのって美味いんか?

9: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:06:10.04 ID:Vbd01peS0
カニって食べる手間や値段と味が釣り合ってないよな

10: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:06:52.04 ID:NamwIR3g0
カニってさんまの方が絶対うまいよね

11: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:11:38.15 ID:bFzRmeQz0
生牡蠣は普通に美味い

17: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:20:12.50 ID:HEDEYjBc0
>>11
素直に疑問やがどういう美味さがあるんや?
酒とかチーズとか味わい方を理解することで美味さがわかる食い物ってあるやん?牡蠣の美味さがまだわからん

12: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:12:02.20 ID:bFzRmeQz0
カニは刺身はうまいよ

13: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:13:14.62 ID:/lVfn1kU0
ハーゲンダッツ

14: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:15:27.81 ID:DvGP3INJ0
フグと松茸は半年に1度ぐらい食いたくなる
そんなに美味くないけど

15: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:16:11.39 ID:NwJuUK3u0
おせち

27: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:45:38.11 ID:heZsVrSh0
>>15
これ
デパートで8000円でも不味かった

16: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:19:54.26 ID:qRRyPAqE0
フグを長嶋食いすると歯ごたえだけで全然うまくないよな

18: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:20:36.41 ID:gr29eRz80
カヌレはむしろ想像より美味いやろ

19: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:22:14.28 ID:wijMmH6a0
ローストビーフ丼 牛カツ

20: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:24:18.27 ID:X7XbswRc0
クエは別に大して美味いもんじゃなかった

21: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:29:43.44 ID:LuxgzwPv0
マカロン

22: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:32:55.86 ID:xUrSi1ZW0
あんこう

23: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:33:06.48 ID:WPDQ3MH90
カニは鮮度第一や
獲れたてのは別次元にうまい
冬の北陸いかんと食えんが

24: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:34:04.11 ID:RXIK1gkl0
カニ出汁はうまいよね

25: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:35:31.52 ID:379TQqr80
自称甲殻類🦀ソムリエのワイの経験的に甲殻類🦐は一度冷凍すると味が格段に落ちてしまうンゴね

26: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:40:36.19 ID:WYp4jP800
タイトルのもの牡蠣以外くったことない、

28: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:49:29.16 ID:KZSjd++S0
フグは唐揚げはうまい

29: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:50:44.07 ID:1QqxtueJ0
うなぎ

30: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:51:43.05 ID:lplVbG8Q0
アサイーなんて味期待して食う奴いるんだ

31: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:51:46.65 ID:3F3NVaCA0
2月のクッソ寒い時に七輪囲んで食う牡蠣はウンまい
毎年、赤穂のふるさと納税で貰ってる

32: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:52:18.07 ID:6iEoji9dH
松茸はどう考えても値段分の味はないよな?
高価なものを食べてる満足感を味わってるだけ?

33: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:53:27.31 ID:HEDEYjBc0
牡蠣フライ←わかる
蒸し牡蠣←わかる
焼き牡蠣←わかる
生牡蠣←わからん

42: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 06:04:33.03 ID:nxdmJhfE0
>>33
生牡蠣が一番うまいねんアレさえ無ければ

45: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 06:10:42.14 ID:HEDEYjBc0
>>42
それがわからん
上3つは美味いけど生牡蠣は風味と味が気持ち悪いわ

34: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:53:47.89 ID:9kXwhI770
ヒラメ

36: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:55:34.28 ID:RXIK1gkl0
カキフライうまいだろ

37: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 05:55:38.26 ID:WYp4jP800
ミスタービーンの映画とかホテルの回で生牡蠣ペローんと食べてるの美味しそう

38: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 06:01:19.54 ID:TFrBEgQF0
牡蠣ってカキフライでしか食ったことないけど結構苦手や
焼き牡蠣とか食ったら印象変わるのかしら

39: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 06:01:56.84 ID:vEGOqo3Q0
下関まで行って食ったフグ刺し微妙やったけど雑炊は神やった
生牡蠣はクリーミータイプのはうまいけどサッパリ系のやつは1個でええな

40: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 06:03:37.39 ID:lJnDOq+c0
カヌレは数年後には誰も覚えてないだろう
流行らせようと取り上げてみたけれど自力がなさ過ぎる

41: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 06:03:55.90 ID:nxdmJhfE0
チーズケーキもマズイよな
冷静に考えて味が濃すぎる

43: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 06:07:21.49 ID:JfvSxFB40
ふぐヒレ酒はうまい

44: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 06:08:18.33 ID:YDHGU4e20
牡蠣と河豚は美味いだろ
ワイが期待外れだったのは北京ダック、ソウキソバ、まるごとリンゴ、くるみっこ

46: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 06:12:27.79 ID:KFm4wo4x0
例に上がってるの全部美味いやろ

47: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 06:15:10.69 ID:S3mUb1gs0
上手く作ればなんでも美味い😁

48: なんJタイムズがお送りします 2025/06/21(土) 06:20:41.36 ID:MEZCzVcx0
キャビア

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750449629

おすすめの記事