1: なんJタイムズがお送りします ID:zv252f3sM
50代の卒後平均年収がどの大学も1000万円超えてる模様
2: なんJタイムズがお送りします ID:zv252f3sM
やっぱ学歴は偉大よな?
3: なんJタイムズがお送りします ID:zv252f3sM
無理して旧帝一工や早慶上理を狙わなくてもええんやで
マーチ関関同立で十分なんや
マーチ関関同立で十分なんや
4: なんJタイムズがお送りします ID:UvHZtDDiM
法政と関大のコスパの良さよ
5: なんJタイムズがお送りします ID:0ledYs/O0
そんなことしなくても超えるぞ
7: なんJタイムズがお送りします ID:UvHZtDDiM
>>5
例えば?
例えば?
6: なんJタイムズがお送りします ID:VCv1n5ft0
[日本プロ野球選手の生涯年俸]
<平均> 3億2000万円(8.6年)
<中央値> 1億1000万円(8年)
<平均> 3億2000万円(8.6年)
<中央値> 1億1000万円(8年)
[卒業大学別生涯年収]
東京大学:4億6126万円
京都大学:4億2548万円
同志社大学:3億8590万円
法政大学:3億8103万円
中央値で考えれば東大入るより難しいプロ野球選手になったところで殆どの選手は引退後悠々自適な生活は無理
推薦で大学いってからプロ行くのが賢いのはこういう事情
8: なんJタイムズがお送りします ID:UvHZtDDiM
>>6
東大京大とマーチ関関同立の年収差って意外と少ないよな
東大京大とマーチ関関同立の年収差って意外と少ないよな
27: なんJタイムズがお送りします ID:XYhbxchCM
>>8
東大京大は官僚や研究職が主で年収的には知れてるからね
近年はそうでもないんだろうけど
東大京大は官僚や研究職が主で年収的には知れてるからね
近年はそうでもないんだろうけど
33: なんJタイムズがお送りします ID:nRHrZDqsd
>>6
これってプロ引退してからの収入も入ってんの?
プロでは目出んかった知り合い何人かおるけどけど無関係な自営で2000万稼いでる奴も居れば球団職員の奴でも人並みに貰っとるけど
これってプロ引退してからの収入も入ってんの?
プロでは目出んかった知り合い何人かおるけどけど無関係な自営で2000万稼いでる奴も居れば球団職員の奴でも人並みに貰っとるけど
39: なんJタイムズがお送りします ID:QAsRoUlS0
>>6
うそやろ?
プロ野球選手は年俸3億とかゴロゴロやん
うそやろ?
プロ野球選手は年俸3億とかゴロゴロやん
44: なんJタイムズがお送りします ID:f1fOos1/0
>>39
半分くらいは三年ほどでクビになるし
年収も千万行かない
半分くらいは三年ほどでクビになるし
年収も千万行かない
9: なんJタイムズがお送りします ID:/t42nKI30
地頭が良いから高卒から働いたほうが有利
10: なんJタイムズがお送りします ID:UvHZtDDiM
>>9
高卒の生涯年収めっちゃ低いぞ
高卒の生涯年収めっちゃ低いぞ
13: なんJタイムズがお送りします ID:0ledYs/O0
何ならFラン卒の30代でも1000に届く
学歴はと聞かれるとその時だけキツイ
学歴はと聞かれるとその時だけキツイ
15: なんJタイムズがお送りします ID:UvHZtDDiM
>>13
それFランの上位数%やん
マーチ関関同立なら9割は年収1000万円到達できるで
それFランの上位数%やん
マーチ関関同立なら9割は年収1000万円到達できるで
14: なんJタイムズがお送りします ID:BiFQhJZ00
うちの親父は数年前に引退してるけどマーチから地方電力で最高1800とかやで
企業年金も手厚く80歳まで出るし、そもそもカネが使い切れんって言ってたわ
企業年金も手厚く80歳まで出るし、そもそもカネが使い切れんって言ってたわ
16: なんJタイムズがお送りします ID:UvHZtDDiM
>>14
ええな
やっぱマーチよ
ええな
やっぱマーチよ
18: なんJタイムズがお送りします ID:UvHZtDDiM
マーチ関関同立なら大企業で部長以上になるのも夢じゃないしな
ちな大企業の部長は年収2000万いくで
ちな大企業の部長は年収2000万いくで
22: なんJタイムズがお送りします ID:f1fOos1/0
>>18
マーチカンカンならむりです
マーチカンカンならむりです
28: なんJタイムズがお送りします ID:UvHZtDDiM
>>22
なれる定期
嘘だと思うなら調べてみ
マーチ関関同立の部長どころか役員もゴロゴロおるし
なれる定期
嘘だと思うなら調べてみ
マーチ関関同立の部長どころか役員もゴロゴロおるし
20: なんJタイムズがお送りします ID:Va9NeL0w0
東洋大学なんだけどダメ?
24: なんJタイムズがお送りします ID:f1fOos1/0
>>20
卒業証書見せて
卒業証書見せて
30: なんJタイムズがお送りします ID:Va9NeL0w0
>>24
ここにはない
ここにはない
21: なんJタイムズがお送りします ID:r1dzUs1p0
お前ら現実見ろ
そのレベルの会社はお前らじゃ入れない
そのレベルの会社はお前らじゃ入れない
25: なんJタイムズがお送りします ID:NrRAZkmM0
ここにいる時点でね
29: なんJタイムズがお送りします ID:0ledYs/O0
ワオは上位数%やったんか
まぁそも年収1000の価値自体が下がってきたよな
まぁそも年収1000の価値自体が下がってきたよな
34: なんJタイムズがお送りします ID:1SB7S2Xq0
でも1000万貰える仕事って業務内容難しいんでしょ?
38: なんJタイムズがお送りします ID:r1dzUs1p0
>>34
サビ残あるのと、休日に社用携帯から電話かかってくる
サビ残あるのと、休日に社用携帯から電話かかってくる
43: なんJタイムズがお送りします ID:XYhbxchCM
>>34
一般的には難易ってより職責分じゃね?
一般的には難易ってより職責分じゃね?
35: なんJタイムズがお送りします ID:r1dzUs1p0
マーチって頭いいか?
41: なんJタイムズがお送りします ID:/t42nKI30
大卒なのに平均と統計が理解できてないアホ多すぎて閉口するわ
50: なんJタイムズがお送りします ID:r1dzUs1p0
高卒は生涯年収低い傾向にあるね
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759194701