1: なんJタイムズがお送りします ID:6TzkBcM90
「食戟でアンタを負かしたら 田所の退学 取り消してくんないすか?」
このシーンが全盛期やったな
2: なんJタイムズがお送りします ID:0rAcSHro0
足切りラインきつきつなのに大量に居るモブ生徒
3: なんJタイムズがお送りします ID:Oh6or7y00
結局食戟ってなんだったんだろうね
5: なんJタイムズがお送りします ID:09Xv8a9G0
いつの間にか終わってた
6: なんJタイムズがお送りします ID:6TzkBcM90
セントラル編で大失敗したってのは多くの読者が認めるとこやろな
まあその後の方が最悪って声もあるがそれもセントラル編での失敗の上の出来事やし
まあその後の方が最悪って声もあるがそれもセントラル編での失敗の上の出来事やし
設定的な話するならあの退学乱発環境自体がまずかったな
モブ生徒が生き残りまくってるのが不自然になるし、あんなもん守りたいような環境じゃないやろって突っ込みどころを作ってしまった
主人公が料理人の多様性を守り退学乱発システムを変えたいって発想で巨大な権力に切り込んでいくみたいな展開だったらもっと上手くいったと思う
7: なんJタイムズがお送りします ID:XbhKgrbG0
急なスタミナ制導入とか老舗蕎麦屋の娘が室温のせいで負けたとかめちゃくちゃだったな
9: なんJタイムズがお送りします ID:6TzkBcM90
>>7
極度の疲労でダウンしたから相手の戦力削れた!みたいな描写ホンマ悪い意味で笑った
極度の疲労でダウンしたから相手の戦力削れた!みたいな描写ホンマ悪い意味で笑った
39: なんJタイムズがお送りします ID:KLrIePyOd
>>7
北海道編はホンマクソだったな
北海道編はホンマクソだったな
雪国の屋内は寧ろ室温が高いものなのに室温が原因で蕎麦女が負ける
お題が相手の得意分野ばかりなのに反逆者側が勝ちまくって十傑の格が落ちまくる
対戦カード調整のための強引なスタミナ制
噛ませ犬でしかない新十傑メンバー
料理の説明がなく、何作ったのかわからない勝負を混ぜる
10: なんJタイムズがお送りします ID:6TzkBcM90
冷静に振り返ってみるとこの学校でやってるのって授業というよりテストばっかなんだよな
スキルの大半は入学前に身につけてきたものか、そうじゃなくても生徒同士が互助的に教え合って得たものばかり
スキルの大半は入学前に身につけてきたものか、そうじゃなくても生徒同士が互助的に教え合って得たものばかり
11: なんJタイムズがお送りします ID:AzTHnka40
ちゃんと努力してきたやつをすぐ退学させるって教育機関ではない
12: なんJタイムズがお送りします ID:6TzkBcM90
黒木場とかって不人気だから出番減らされたんやろか
13: なんJタイムズがお送りします ID:vaN0V+dj0
モノマネ男を最後まで最強クラスのまま終わらせたことはもっと評価されていいよ
15: なんJタイムズがお送りします ID:6TzkBcM90
レシピも載ってたが料理自体はわりと普通においしそうやったな
しかし蕎麦のスキルを身につけた女が会場の寒さを考慮できなかったりとかホンマ雑な展開増えていったのが残念
しかし蕎麦のスキルを身につけた女が会場の寒さを考慮できなかったりとかホンマ雑な展開増えていったのが残念
20: なんJタイムズがお送りします ID:KuDjbITd0
>>15
シャンピニオンソースはつくってみたけどうまかった
シャンピニオンソースはつくってみたけどうまかった
40: なんJタイムズがお送りします ID:KLrIePyOd
>>15
そもそも雪国の屋外は暖房ガンガンかけるから暑いくらいやで
そもそも雪国の屋外は暖房ガンガンかけるから暑いくらいやで
16: なんJタイムズがお送りします ID:oVGvnTqK0
美作がいいキャラすぎた
18: なんJタイムズがお送りします ID:FB2aD3iK0
スタジエール編までは良かった
21: なんJタイムズがお送りします ID:FB2aD3iK0
十傑の扱い方とかは聖闘士星矢オマージュなんだろうけどちゃんと十傑を魅力的に描かんと…
22: なんJタイムズがお送りします ID:967NUJmy0
十傑即雑魚化するわ
最強匂わせしてた親父あっけなく負けるわキャラの使い方が下手だったな
最強匂わせしてた親父あっけなく負けるわキャラの使い方が下手だったな
26: なんJタイムズがお送りします ID:c+5ro6/H0
>>22
アリスとか明らか途中から不遇になったの草映えたわ
アリスとか明らか途中から不遇になったの草映えたわ
24: なんJタイムズがお送りします ID:c+5ro6/H0
食戟決戦みたいなやつほんまクソやったな
25: なんJタイムズがお送りします ID:6TzkBcM90
十傑はホンマ「キャラ数増やすと持て余す」って法則の典型やったな
おまけに新十傑まで作るしさあ
おまけに新十傑まで作るしさあ
27: なんJタイムズがお送りします ID:JqvV1AUk0
竜胆先輩を生み出したのだけは評価する
29: なんJタイムズがお送りします ID:k5Bg+25G0
>>27
あいつが何かに怯えてるって伏線はどうなったんや…
あいつが何かに怯えてるって伏線はどうなったんや…
28: なんJタイムズがお送りします ID:0TBfBjNe0
セントラル編からつまらんとは言え薊がラスボスならまだギリギリ許された
ブルー編は歴史に残る糞さ
ブルー編は歴史に残る糞さ
30: なんJタイムズがお送りします ID:6TzkBcM90
薊政権のほうがいい環境やろって思われてしまった時点でアウトやったな
結局設定の失敗を引きずってしまった感じ
結局設定の失敗を引きずってしまった感じ
31: なんJタイムズがお送りします ID:0rAcSHro0
めちゃくちゃ悪い人薊「ワイならマニュアル渡して出来ない人間もちゃんと一定のレベルになるまで教えるで、学校やからな」
37: なんJタイムズがお送りします ID:6TzkBcM90
料理漫画といえば後攻が有利すぎることで有名やけど
フライドベア対決で主人公が先行だったのに審査員が「ソースをつけての審査がまだ終わってない」とか言い出して後攻になってて笑った
フライドベア対決で主人公が先行だったのに審査員が「ソースをつけての審査がまだ終わってない」とか言い出して後攻になってて笑った
>>31
「君たちは捨て石なんかじゃない」という名言まである模様
元の環境がクソみたいな退学乱発システムだったから薊批判の描写や理屈が苦しくなっとったな
32: なんJタイムズがお送りします ID:y11IeiWU0
最初は設定とっちらかってたな
入学式に3年とかOBのキャラがおった
入学式に3年とかOBのキャラがおった
33: なんJタイムズがお送りします ID:3te2wsfKd
みっくすふらい先生の描くキャラは活き活きしてていい
34: なんJタイムズがお送りします ID:gbydjeS20
ほぼミスター味っ子の焼き直し
36: なんJタイムズがお送りします ID:MiPWDGPQ0
35歳未満限定のブルー戦に白ヒゲ生えた爺さん参戦してきたのは草生えますよ
38: なんJタイムズがお送りします ID:6TzkBcM90
次の連載でテーマを映画、キービジュアルを男メインにしたのは女ばかり描く同人上がりって思われたくなかったからなんかね
強みが消えてしまった気がするが
強みが消えてしまった気がするが
41: なんJタイムズがお送りします ID:G/TKaRpA0
おあがりよ!
43: なんJタイムズがお送りします ID:KLrIePyOd
>>41
そもそも主人公が微妙に嫌われていた印象
そもそも主人公が微妙に嫌われていた印象
42: なんJタイムズがお送りします ID:ddap3Kjr0
学祭くらいまでは読んだ
44: なんJタイムズがお送りします ID:idwYaQq90
華麗なる食卓とかいうカレー漫画
46: なんJタイムズがお送りします ID:KLrIePyOd
>>44
あれも少年漫画っぽい無茶設定や蛇足みたいな話はあったが、キレイに終わったよな
長すぎて読むとダレて来るが
あれも少年漫画っぽい無茶設定や蛇足みたいな話はあったが、キレイに終わったよな
長すぎて読むとダレて来るが
45: なんJタイムズがお送りします ID:idPkNg6R0
学祭で第一席の料理を食べたところまでは盛り上がってた
47: なんJタイムズがお送りします ID:lPES3ARP0
途中までは面白かった
女の子可愛いし
女の子可愛いし
48: なんJタイムズがお送りします ID:KLrIePyOd
この漫画で言われているグルメだの洗練された料理だのが何を指しているのかよくわからん
お高い学校なのに課題がB級グルメばかりだし、審査員がソーマの料理をB級と罵るくせに、相手側が出してきた料理もB級っぽいものだし
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727376157