1: なんJタイムズがお送りします ID:f31++RMg0
これ本当なん?

2: なんJタイムズがお送りします ID:QLXoRGns0
一応母方の祖父がデカい浅井長政やし

3: なんJタイムズがお送りします ID:ZbaYGsr1d
浅井の血が強すぎる

4: なんJタイムズがお送りします ID:EpW3oHD00
だからお拾い様なんやで

5: なんJタイムズがお送りします ID:6Ui0HOLZ0
あるだろ
栄養もあるし

6: なんJタイムズがお送りします ID:f4S3EEhx0
無能

7: なんJタイムズがお送りします ID:tc/MdyR90
秀吉の子供じゃない説あったけど
あの時代の女で168あれば現代だったら180cm相当だろ
子供が大きくても不思議じゃない

8: なんJタイムズがお送りします ID:6Ui0HOLZ0
どういう数式?

9: なんJタイムズがお送りします ID:PKcG+zOv0

10: なんJタイムズがお送りします ID:6Ui0HOLZ0
おれこの逆で
身長169

11: なんJタイムズがお送りします ID:u2yfcqzL0
成長したなー

12: なんJタイムズがお送りします ID:/E2yxHlo0
淀めちゃくちゃ恵体やん現代で言えば木村沙織クラスやろ

13: なんJタイムズがお送りします ID:Ilz2i+8W0
長政の血でしょ
なので成長してたら名君になる可能性はめちゃくちゃあった

14: なんJタイムズがお送りします ID:1hvR1kqO0
遺伝子学的には淀がかなりの長身だから
その遺伝子が強く反映されて栄養状態と睡眠状態
適度な運動があれば十分あり得るとは聞いた

15: なんJタイムズがお送りします ID:ohDlz8gE0
浅井三姉妹は皆背が高いでしょ

17: なんJタイムズがお送りします ID:E6f5TWaj0
なお出陣はしない模様

19: なんJタイムズがお送りします ID:NKxdSyIa0
そら親父は淀の幼なじみの大野治長だから

21: なんJタイムズがお送りします ID:NKxdSyIa0
大野治長も190cm

22: なんJタイムズがお送りします ID:m4gNse0yp
豊臣秀頼
身長約197cm(6尺5寸)
体重約161kg(43貫)

白鵬
身長 192.0cm
体重 155.0kg

23: なんJタイムズがお送りします ID:uCLh25hZ0
秀頼の転生体が大谷翔平

24: なんJタイムズがお送りします ID:WG+7f8xJ0
何年でそこまで伸びたんや?

25: なんJタイムズがお送りします ID:+uaB8iGP0
豊臣天下で満足に栄養摂れた結果やないの?
秀吉も農家時代に栄養摂れていれば大きくなれるポテンシャルはあった

大野治長もそう思うよな!

26: なんJタイムズがお送りします ID:YlUAzrMN0
秀頼が1593年生まれだから密通してたなら1592年とかやろ?そんな秀吉が天下統一した後の時代に男と密会なんか誰にもばれずにできるか?

27: なんJタイムズがお送りします ID:8+HFwKpN0
実際に鎧調査した鎧師さんいわく秀吉の身長は150ないくらいだそうなので
当時としてはそれほど低くない

28: なんJタイムズがお送りします ID:hin6aHiM0
秀吉は早死にした子供3人くらいおったよな

29: なんJタイムズがお送りします ID:HhSXWYlW0
長政のねーちゃんの阿久姫とか身長176cm体重105kgやし
浅井の遺伝子入って贅沢三昧できればそのくらいなるやろ

30: なんJタイムズがお送りします ID:DMHvHAJw0
石松丸が実子ではなく養子だったとしてももう一人夭折した娘がいるやんな?

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1764220376

おすすめの記事