1: なんJタイムズがお送りします ID:/cjXOwDK0
泣き出す受験生も?共通テスト・数学、エグい難化の理由…平均点の急落・乱降下に弊害
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_202201_post_275072/
<数学1A化け物すぎる>(原文ママ、以下同)

<隣の女の子共通テスト数学1A終わったら突然泣きながら帰り出した>

<数学IIB難しすぎて試験会場からため息しか聞こえないからトイレに逃げ込んだら、トイレの角で棒立ちしてる人居たんだけどここは日本ってゆー国であってますか?>

<難化どころじゃなくね?頭真っ白になったわ>

<数学難化もそうだし、共通テストほぼほぼえぐい>

<共通テスト自己採点結果(略)数学Ⅰ4/100数学Ⅱ 14/100>

<難易度:スーパーウルトラアルティメット難化予想平均点:15点>

<数学1A、序盤の誘導(脳死問題)が例年よりも省かれてて難しすぎる…。これ、平均点40切ってもおかしくないような…>

2: なんJタイムズがお送りします ID:/cjXOwDK0
いくら難しくなったと言ってもMARCHレベルやん
時間制約が厳しいとはいえその程度の問題に泣き出す奴が国立の2次とか受かるはずがないと思うんだが

3: なんJタイムズがお送りします ID:/cjXOwDK0
よっぽどレベル低くない限り国立受ける人からしたら共通テストとかオマケみたいなもんだろ

4: なんJタイムズがお送りします ID:OVNPA4c40
ワイに解けん問題を解けるやつなんかそんなおらんの精神

8: なんJタイムズがお送りします ID:/cjXOwDK0
>>4
仮に難しかったら平均的下がるからな
別に何が問題なんやという

5: なんJタイムズがお送りします ID:6c0XPifr0
全員受けるねんから内容簡単になっても周りの点数が上がるだけやねん
意味ないねん

10: なんJタイムズがお送りします ID:/cjXOwDK0
>>5
多分だけどレベル低い大学志望している人からしたら共通テストが難しいのは迷惑なんだと思う

6: なんJタイムズがお送りします ID:/cjXOwDK0
共通テスト如きで騒いでいる奴ってFランしか行けなさそう

7: なんJタイムズがお送りします ID:tbi78nNuM
難しくなったとこで同じレベルの奴は同じレベルしか解けんのやからええやん

簡単なせいで出来る奴がカンストしてそれ以上測れん方が問題やないか

12: なんJタイムズがお送りします ID:/cjXOwDK0
>>7
ホンマこれ

9: なんJタイムズがお送りします ID:mbtApMhm0
最近の子はスマホ弄りながら勉強してるから全体的に学力落ちてるって塾の先生言ってたな

13: なんJタイムズがお送りします ID:/cjXOwDK0
>>9
学力つーかメンタルが弱すぎる
共通テスト解けないから泣くとか中学受験生かよwww

11: なんJタイムズがお送りします ID:1QS8Jlor0
センター試験な

14: なんJタイムズがお送りします ID:XrBIZtTI0
難しくても一緒やろ
順位以外意味ないねんから

15: なんJタイムズがお送りします ID:leDuuAvNd
こういうのってテストの意味分かってんのかと思うわ
難化すればみんな点数下がるし
易化すればみんな点数上がるだけだから
全体に対する自分の位置は言うほど変わらんだろ
もちろん得意不得意はあるだろうが

16: なんJタイムズがお送りします ID:9mWQQ26I0
いやセンターの頃とそこまで難易度変わらんやろ そんなに共通テストだけが難しいと思うなら過去問のセンターで全部9割超えてみろよw

22: なんJタイムズがお送りします ID:/cjXOwDK0
>>16
センターの過去問すら解かなくて爆死したんなら自業自得以外の何物でもないやん

17: なんJタイムズがお送りします ID:/cjXOwDK0
問題見たけど日東駒専〜MARCHレベルやったわ
早慶とか難関国立みたいな問題はまず出ていない
時間制約があるとはいえこれで泣き出すような奴って…

18: なんJタイムズがお送りします ID:83H83Y/30
試験の仕組みも理解できないレベルなんやろ

20: なんJタイムズがお送りします ID:ZGjqE6TVr
2次廃止して共通のみにすればええ

21: なんJタイムズがお送りします ID:aNtS46eQ0
センター試験と大差なくね?毎年難しくなったり簡単になったりするから
そこまで変わらんやろ

25: なんJタイムズがお送りします ID:pbwun3Xvd
平均点に関係なく何点以上は合格とか何点以下は赤点とかのシステムならまだしも
順位付けのための試験なんだから難しかろうと簡単だろうと関係ないだろ

27: なんJタイムズがお送りします ID:XrBIZtTI0
数学で駿台模試みたいな問題出し始めたらそりゃワイらも一緒に文句言ってやるけど
これじゃ選抜にならんやないか!って
普通に勉強したやつなら最低でも60点は取れるレベルなのはどうせ変わらんやろ

29: なんJタイムズがお送りします ID:/cjXOwDK0
>>27
ちゃんと勉強していないから共通テストレベルでも泣き喚くんやろ
ホンマ恥ずかしいわ

28: なんJタイムズがお送りします ID:H2fyE4MG0
仲良くみんな80点じゃねーんだわw

30: なんJタイムズがお送りします ID:3e3NSJuMd
難しくてほとんどが0点とか簡単過ぎてほとんどが100点とかの極端な場合以外はちゃんと順位がつくんだから問題ないだろ

31: なんJタイムズがお送りします ID:XrBIZtTI0
ネットのノリも悪いよな
昔のセンター現代文に超悪問があってたからって叩きすぎてたわ
試験なんて基本は相対評価なんだから気楽に受ければええのよ
受験生はネットの風評なんて気にせんと全力で勉強してワイが解けない問題はみんな解けないからってメンタルで受ければええねん

33: なんJタイムズがお送りします ID:/cjXOwDK0
>>31
別にセンターで何点取らなきゃ合格って訳では無いからな
相対評価で上位なら問題がないわけで

32: なんJタイムズがお送りします ID:EBBDXwhR0
数学なのに国語の問題出た時は草生えた

34: なんJタイムズがお送りします ID:US69I2DL0
普通レベルのテストで点数が同じでも難しい問題が苦手な人と得意な人はいるからなぁ
そりゃ絶望する人がいて当然やで?

35: なんJタイムズがお送りします ID:mjyR1ojW0
オッサンやから分からんのやけどセンター試験より難しくなっとるんか?

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759809181

おすすめの記事