1: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:38:48 ID:XIUT
建設会社とかブラック過ぎてやめてほしいらしい
早稲田の建築じゃないと行かせないって言われたんやが説得する方法あるか?

2: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:39:51 ID:XIUT
説得できなかったら何百万も奨学金借りることになるんやが

3: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:40:14 ID:cSLy
早稲田に行けばええやん(*^◯^*)

5: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:40:23 ID:rhhO
作業員しか知らんのやろ

7: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:40:55 ID:HZtj
どんな業界でもブラックな企業はあるやろ
ぶっちゃけどこで働くかによる

8: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:40:59 ID:4GvW
士業のメリットをごり押せばいけるやろ

10: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:41:39 ID:l6Tf
言うてどこもブラックやろ

11: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:41:59 ID:JN6v
学生時代に1級建築士とったら流石に納得するやろ

14: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:42:43 ID:rhhO
>>11
2級でも士業できるし

15: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:43:36 ID:XIUT
>>11
どうなんやろ
でも建築士にかなり拒絶反応あるから無理かもしれん

21: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:45:22 ID:VefL
>>15
国立大学の工学部の建築学科なら学費安いし奨学金借りるにしても少なくて済むんやないかな

24: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:46:25 ID:XIUT
>>21
国立も考えたけどやっぱりかなり難しいんよな
関東で家から通えるとこは東工大とか横国くらいしかないし

27: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:47:35 ID:VefL
>>24
千葉とかないの?

29: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:48:02 ID:XIUT
>>27
多分今からじゃ間に合わん
日大B判定やし

17: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:44:01 ID:4GvW
まあ建築業界って良いイメージないから親の気持ちもわかる

18: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:44:06 ID:U4sD
早稲田の建築行けばええ

20: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:45:22 ID:XIUT
>>18
数学苦手で日大の建築がB判定なんや
どんなに頑張っても芝浦しか行けんと思う

19: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:44:51 ID:5eDo
建築士って需要と供給のバランスどうなんや?けっこう目指してる人おるみたいやが

22: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:45:34 ID:l6Tf
建築と土木ってどっちの方が印象悪い?
ワイ土木なんやが

23: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:46:20 ID:4GvW
>>22
建築の方が立場上、現場と受注元の板挟みになるからしんどいってきいた

30: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:48:43 ID:l6Tf
>>23
土木で勉強してる感じ建築と関わりないんやが

35: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:50:25 ID:4GvW
>>30
すまん、土木エアプやったわ
土木ってインフラ系の仕事がメインなんやね
でもまあワイからすると建築よりクリーンそうやけど

38: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:51:24 ID:l6Tf
>>35
ワイも土木やが建築の方がクリーンなイメージあるわww
イッチの親は土木と建築がごっちゃになってるんやないか?

26: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:47:20 ID:WG5n
早稲田の建築って難しいだろ

34: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:50:21 ID:rhhO
>>26
自慢できるレベル

28: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:47:53 ID:4GvW
まあ建築を学べるちゃんとした大学行って、建築士にならなかった場合の食い扶持も押さえといて欲しいっていう親の気持ちはめちゃくちゃわかる

36: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:51:04 ID:bxnt
ゆゆうたの建築の動画見てからでもええんちゃう

39: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:52:07 ID:XIUT
>>36
もちろん見たで過労死とかも
それでも一回建築行きたいんや

41: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:52:40 ID:ELT6
建築より土木のほうが仕事あるやろ

43: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:54:20 ID:ELT6
建築士の資格とれんかったらそうなるからな
親の言う通り早稲田の建築いけばいいのでは?

44: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:55:10 ID:ELT6
早稲田の建築そこまで難易度高くないし
それ受からんなら一級建築士受からんやろって

47: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:57:59 ID:XIUT
>>44
目指してるのは一級やけどまず二級を取りたいからレベル低くても建築学部に行きたいんや

早稲田の建築入れないと一級受からんのもわかるけど

49: なんJタイムズがお送りします 24/08/14(水) 01:58:58 ID:l6Tf
てか在学中に一級建築士って取れるんか?
実務経験とか要らんのか?

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723567128/

おすすめの記事