1: なんJタイムズがお送りします ID:vWx/IPK500909
26歳最終学歴中卒、自宅のマンションで開業中
2: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
営業かけないと
3: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
強みはなんや
4: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
詳しいこととかないのか?
5: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
自営業なら自分で動かないと何も変わらんぞ
6: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
会社と違って自営業は全部自分の取り分だから全部自分でやらないと
7: なんJタイムズがお送りします ID:94+2hRQL00909
明日は我が身である
8: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
せっかく勉強したんやろ
9: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
頑張ってこうやないの
10: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
まだ一発逆転いけるで
11: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
とりあえず何が強いのか考えて営業かけないと
12: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
うまくいったらそれを繰り返して失敗したら反省して修正
PDCAサイクルを回すんや
PDCAサイクルを回すんや
13: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
行政書士じゃないけどワイも自営やってたから気持ちはわかるで
14: なんJタイムズがお送りします ID:94+2hRQL00909
PDFサイクルって何
16: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
自営仲間で才能あるけどそのまま沈んでいったやつもみてきた
17: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
ワイは10年以上生き残ってる
その違いは自分から動いたか仕事を待ってたかや
その違いは自分から動いたか仕事を待ってたかや
18: なんJタイムズがお送りします ID:9BJJZGup00909
ワイも取ろうと今勉強してるわ
どれくらい勉強した?
どれくらい勉強した?
19: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
ちょっとでいいから自分から行動するだけでほかの人よりぐんと先に行けるんや
20: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
それくらい行動することは大事なんやで
21: なんJタイムズがお送りします ID:+HKs85dZ00909
こういうのって事前に人脈とか細々と客作ってから開業するもんじゃないのか
22: なんJタイムズがお送りします ID:CY/0ZeQy00909
こういうのって一回どこかの事務所に就職してそこで人脈広げていくもんちゃうの
30: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
>>22
自前で営業かけられればいけるで
今はWebもあるしな
自前で営業かけられればいけるで
今はWebもあるしな
25: なんJタイムズがお送りします ID:oC0Fskeh00909
行政書士って儲かるかはおいといていくらでも仕事ありそうなもんやろ
32: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
>>25
官公庁への申請なんていくらでもあるしなあ
官公庁への申請なんていくらでもあるしなあ
27: なんJタイムズがお送りします ID:9BJJZGup00909
ワイは調査士やが、行政もとったらはばひろがるやろ?
33: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
>>27
うむ
うむ
31: なんJタイムズがお送りします ID:10NdDLWD00909
行書て本業にするもんちゃうやろ
その割に試験難しいけど
その割に試験難しいけど
37: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
>>31
社労士とか他の資格と合わせて持つのを推奨されてるのよく見るね
社労士とか他の資格と合わせて持つのを推奨されてるのよく見るね
36: なんJタイムズがお送りします ID:94+2hRQL00909
ちな僕行書は3ヶ月で合格したよ
ほんとだよ
ほんとだよ
40: なんJタイムズがお送りします ID:jW/SgMtj00909
>>36
すごすぎ
すごすぎ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757404332