1: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:35:14 ID:PfIU
強いストレスを受けているとか
心身に負担のかかってる環境にいるとか
生活習慣が壊滅的だとか
なんかしら自覚をするものちゃうの?

2: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:35:32 ID:PfIU
なあ、どうなん

3: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:35:52 ID:UciK
環境に抜け出せないんや

5: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:36:07 ID:PfIU
>>3
ある程度の改善はできるやろが

4: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:36:00 ID:PfIU
個人差とかで納得できるものか?

6: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:36:21 ID:HW3f
ハゲは殆どが遺伝やぞ

8: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:36:36 ID:PfIU
>>6
遺伝て若くてもハゲるものなんか?

18: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:38:14 ID:HW3f
>>8
ハゲるで
普通に23とかでも

7: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:36:35 ID:u5wu
それは自分の経験をもとに思いついたこと?

9: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:36:47 ID:PfIU
>>7
ワイ真面目な話をしてるんやが?

10: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:37:01 ID:uOxR
イッチみたいなのが3割くらい原因担ってそう

13: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:37:18 ID:PfIU
>>10
ワイは他人に負担を強いる事をした記憶がないなあ

11: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:37:10 ID:jzv2
何故ワイがハゲなければならないのか常に疑問や

16: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:37:40 ID:PfIU
>>11
なんか原因がありそうな気がするけど

12: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:37:13 ID:IPeM
白髪すごいんやがワイはストレスやばいんか?

17: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:37:52 ID:PfIU
>>12
普段人生苦労してる?

14: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:37:21 ID:jBzp
???「関係ない。ハゲるときはハゲる」

19: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:38:17 ID:PfIU
>>14
残酷すぎるやろ。ハゲタイマーがランダムすぎるやん

15: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:37:35 ID:Hjlw
遺伝が大半やろ

22: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:39:01 ID:PfIU
>>15
遺伝で片付けたら原因追求できへんと思うで

26: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:40:31 ID:Hjlw
>>22
そんなん言われてもな
若ハゲ、若白髪家系と毛量多くてハゲにくい白髪できにくい家系との子孫ならちょうどよくなるんやないか?

20: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:38:45 ID:uOxR
どうにもならないことを
自責なんだああああ!と無駄に騒ぎ立てるストレスメイカーのイッチのせいで
数人ハゲが増えたかもしれん

23: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:39:25 ID:PfIU
>>20
ワイは原因を追究したいだけや

21: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:38:47 ID:jzv2
因みに名前忘れたが2種類の薬同時に飲むやつで結構増えた

24: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:40:01 ID:PfIU
>>21
関係ある?

25: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:40:22 ID:uOxR
ある程度目星がついてから騒ごうな

28: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:40:51 ID:Hjlw
>>25
これ

29: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:41:09 ID:PfIU
>>25
もっと警鐘鳴らさなアカンやろ
ワイやお前らの毛髪を守る事に繋がるねんで

30: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:42:10 ID:Hjlw
>>29
パンピーが解明できるとは思えんよ
実際イッチがなーんも分かってないし

27: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:40:41 ID:2wfD
実際若い奴で逝くのは母方の遺伝が強いらしい
年いって逝くのは父方の遺伝らしい

そらハゲ遺伝の力強いんだから頑張ってどうこうなるもんではないらしいで

31: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:42:49 ID:uOxR
ハナから自責って決めつけるイッチのせいで
何も解決してないのにストレスだけがこの世に増えたな

33: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:43:04 ID:PfIU
>>31
遺伝と決めつけるのはええんか?

32: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:42:51 ID:PfIU
例えばワイお腹を痛める事が多いが衛生とか食材とか意識して生活習慣を改善したらだいぶラクになったんやで
これはハゲも同じ事やろ?

34: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:43:45 ID:Hjlw
>>32
そっちはストレスを視野に入れないんか

37: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:44:31 ID:PfIU
>>34
優先順位はあるやろ
遺伝が原因が一番楽で
ストレスが原因が二番目に楽や

35: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:44:09 ID:Ijgs
寿命と同じで健康に気を付けても終わる時は来るし少しばかり伸びるだけ
気を付けていれば永遠に生きて行ける訳ないのと同じ

36: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:44:13 ID:uOxR
ええんやで 遺伝なら諦めつくから
覆せそうになったらまた来てな

38: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:46:02 ID:uOxR
何のエビデンスももたないくせに願望で騒ぎ立てるなや

39: なんJタイムズがお送りします 25/06/05(木) 13:46:24 ID:PfIU
>>38
じゃあハゲるエビデンスはなんだよ

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749098114/

おすすめの記事