1: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:20:47.51 ID:rvJbM0ul0
実際のところ美味いもんなん?
2: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:23:05.12 ID:YLQ/TIrr0
子供の頃食えるものの中ではかなり上位の美味さ
14: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:54:20.71 ID:rvJbM0ul0
>>12
当たり前のように出てきたけど>>2と同じような印象や
当たり前のように出てきたけど>>2と同じような印象や
4: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:29:20.20 ID:tSI5A0Nz0
ワイもないけどショート動画で作ってるの見たわ
ココアと砂糖の味やろ
ココアと砂糖の味やろ
15: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:54:23.82 ID:r5rXvs8b0
>>4
本家はシナモンと砂糖や
本家はシナモンと砂糖や
5: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:33:08.22 ID:4zG6z9Gt0
ジジイやが食ったことないわレーズンパンばっかりやったわ
6: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:38:18.72 ID:AndXIVl4r
ラムーで見たな
手作りパン屋でも似たようなんあるんちゃうか
手作りパン屋でも似たようなんあるんちゃうか
7: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:43:44.58 ID:yqTY7fvZ0
給食の話題は地域差がありすぎる
8: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:44:56.67 ID:pdyOar6C0
セブンの揚げパンってまだ売ってる?
昔食べたが美味かった
昔食べたが美味かった
9: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:45:04.57 ID:mL9Vpew20
ワイもないなあ。オギノパンで初めて食べたわ
10: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:46:12.16 ID:ZmdkdumZM
パン屋に売ってるからくえよ
11: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:47:11.80 ID:w77Qh7is0
結構世代超えた共通体験みたいな前提な気してたけどワイもない
12: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:51:53.21 ID:wctrP7HT0
ワイはソフト麺も食べたことない
揚げパンはパン屋で売ってるの食ったことあるけど
揚げパンはパン屋で売ってるの食ったことあるけど
17: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:57:36.48 ID:r5rXvs8b0
>>12
ソフト麺はなんかふにゃふにゃした麺やな
コシもないし美味くはない
一緒に出てくるのがカレーとかだったからみんな喜んでただけやな
ソフト麺はなんかふにゃふにゃした麺やな
コシもないし美味くはない
一緒に出てくるのがカレーとかだったからみんな喜んでただけやな
13: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 08:53:06.42 ID:dL4wlgTE0
炭水化物と油と砂糖やからな
そらうまいで
そらうまいで
18: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:00:26.83 ID:NQ7ULVfq0
市によってはソフト麺使ってないとこもあるな
うちの市は揚げパン出ない
うちの市は揚げパン出ない
19: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:06:01.70 ID:wtSgb/1q0
ミーもよく言われる給食の揚げパン食べたことないわ
菓子パンでいうとどんなやつなの
菓子パンでいうとどんなやつなの
21: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:09:48.10 ID:AUH38Dmy0
揚げパンはうまい
ソフト麺はまずい
ソフト麺はまずい
25: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:29:36.77 ID:NQ7ULVfq0
>>21
だがセンター方式で麺類食べられる選択肢は少ないから
擬似的にスパゲッティとかラーメンとかうどんとかとして出してくれるのはありがたいんよ
なんだかんだ言ってキッズの心のオアシスや
だがセンター方式で麺類食べられる選択肢は少ないから
擬似的にスパゲッティとかラーメンとかうどんとかとして出してくれるのはありがたいんよ
なんだかんだ言ってキッズの心のオアシスや
27: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:34:32.36 ID:wtSgb/1q0
>>25
月曜のソフト麺の日好きやったわ
月曜のソフト麺の日好きやったわ
22: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:11:05.17 ID:CRVEeSFu0
きなことココアの2種類やったわ
23: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:23:33.66 ID:nYYpZ9Ru0
うまくないやろ
コッペパンはうまいと思う
コッペパンはうまいと思う
24: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:25:04.74 ID:JEOAMNW00
途中で飽きる味
26: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:32:40.94 ID:pcgK91R8M
ワイはソフト麺好きやったな
たまに食うと当時思い出して懐かしくなる
たまに食うと当時思い出して懐かしくなる
28: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:35:07.88 ID:52lE7eF10
牛乳につけると美味しい
29: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:36:17.68 ID:52lE7eF10
きなこ揚げパンは至高やな
31: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:37:20.83 ID:pcgK91R8M
ココア揚げパンとかあったけど美味かった
32: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:38:20.53 ID:j+hiVoCN0
きな粉揚げパンをもっと気軽に食べられる世の中になってほしい
自宅で作るのはハードルが高すぎる
自宅で作るのはハードルが高すぎる
33: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:38:43.56 ID:1Gls7osr0
小学生の頃のことよう覚えてんなお前ら
34: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:40:20.44 ID:52lE7eF10
>>33
4歳以降の事は覚えとる😁
4歳以降の事は覚えとる😁
35: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:41:56.94 ID:GcsvySKt0
わいも食べたこと無いわ
コッペパンはいっぱい食べたのに
コッペパンはいっぱい食べたのに
36: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:43:02.38 ID:VoRBUjhs0
小中となかったけど高校の学食にはあったな
38: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:43:09.08 ID:PWPWUtrr0
ま?給食やと上位ランカーやで
40: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:45:12.52 ID:9YxAElCa0
ソフト麺は出たことない
皿うどんのパリパリした麺ならあるけど
皿うどんのパリパリした麺ならあるけど
42: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:46:20.79 ID:52lE7eF10
ソフト麺は好きやで
ミートソーススパゲッティも至高や
ミートソーススパゲッティも至高や
43: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:50:28.18 ID:fy8z35Ir0
久しぶりに食ってみたいが揚げパンて外で売ってて食べられるもんなのか?
44: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:52:51.54 ID:0wrYnhTH0
きな粉が不味くて嫌いやったわ
45: なんJタイムズがお送りします 2025/02/21(金) 09:57:01.18 ID:eNRI4leC0
世代や地域によって極稀に揚げパン未経験者おるみたいやね
あと私立やインターナショナルスクールとかガチであげパン給食がない所がある
パン屋で小さい揚げパンは見たことあるが給食並のどでかい揚げパンはほんと中々見たことないからなあ
あと私立やインターナショナルスクールとかガチであげパン給食がない所がある
パン屋で小さい揚げパンは見たことあるが給食並のどでかい揚げパンはほんと中々見たことないからなあ
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740093647