1: なんJタイムズがお送りします ID:nJdD
どっちも行きたい学部あるからどっちでもいいけどマウントと取られたくないから上の方に行きたい
2: なんJタイムズがお送りします ID:DTPy
早稲田
4: なんJタイムズがお送りします ID:WEwQ
早稲田落ち筑波のワイが来たけどなんか質問ある?
7: なんJタイムズがお送りします ID:nJdD
>>4
受かったら早稲田行ってた?
受かったら早稲田行ってた?
10: なんJタイムズがお送りします ID:WEwQ
>>7
まあつくばで育ったし宅通出来る筑波選んでたかも?
でも近くだったら絶対早稲田選んでたかな。
まあつくばで育ったし宅通出来る筑波選んでたかも?
でも近くだったら絶対早稲田選んでたかな。
5: なんJタイムズがお送りします ID:nJdD
上の理由を知りたいんよ
8: なんJタイムズがお送りします ID:WEwQ
>>5
偏差値的な意味でも研究力的な意味でも早稲田の方が上やと思う。
偏差値的な意味でも研究力的な意味でも早稲田の方が上やと思う。
11: なんJタイムズがお送りします ID:nJdD
>>8
早稲田研究力高いんか、パンフレット見たけど私立だからって舐めてたわ
早稲田研究力高いんか、パンフレット見たけど私立だからって舐めてたわ
22: なんJタイムズがお送りします ID:DTPy
>>11
金がかかる部類+基礎分野の研究は早稲田弱いかもな
やっぱ私立やし実学が強い
金がかかる部類+基礎分野の研究は早稲田弱いかもな
やっぱ私立やし実学が強い
筑波は周りに独立した研究所がいっぱいあってアクセスが良い
なんの分野をやりたいんや?
23: なんJタイムズがお送りします ID:nJdD
>>22
物理や
物理や
29: なんJタイムズがお送りします ID:WEwQ
>>23
確かにそれならうちでもええな。
でも物理なら東北のがやっぱ強いんちゃう?
確かにそれならうちでもええな。
でも物理なら東北のがやっぱ強いんちゃう?
32: なんJタイムズがお送りします ID:nJdD
>>29
東北は無理そう、それと一人暮らししてみたいやん
東北は無理そう、それと一人暮らししてみたいやん
33: なんJタイムズがお送りします ID:WEwQ
>>32
東北と早稲田って同レベルだからな?
東北と早稲田って同レベルだからな?
34: なんJタイムズがお送りします ID:WEwQ
>>33
理系なら。
理系なら。
35: なんJタイムズがお送りします ID:EpJp
>>33
入試難易度で言うなら普通に早稲田が上やろ
入試難易度で言うなら普通に早稲田が上やろ
6: なんJタイムズがお送りします ID:2dkZ
世間の評判的には早稲田じゃね
難易度は知らん
難易度は知らん
9: なんJタイムズがお送りします ID:DTPy
就活的にも早稲田が上や
13: なんJタイムズがお送りします ID:nJdD
>>9
就活強そうよな
就活強そうよな
12: なんJタイムズがお送りします ID:iwyC
住む場所のことも考えろ筑波は茨城だぞ
16: なんJタイムズがお送りします ID:nJdD
>>12
ワイは東北住みやから東京も茨城も変わらん
ワイは東北住みやから東京も茨城も変わらん
20: なんJタイムズがお送りします ID:WEwQ
>>16
つくばは程々に田舎で過ごしやすいって面もある。
でも絶対早稲田選んどき。
つくばは程々に田舎で過ごしやすいって面もある。
でも絶対早稲田選んどき。
14: なんJタイムズがお送りします ID:WEwQ
てか流石に早稲田と比べるなよ…。
15: なんJタイムズがお送りします ID:I4pD
ワイ筑波大生やけど、就職なら絶対早稲田の方が良いし、世間ウケも早稲田やと思うよ
ただ研究は規模感ちゃうな
ただ研究は規模感ちゃうな
18: なんJタイムズがお送りします ID:nJdD
>>15
筑波の研究力どんな感じ?
筑波の研究力どんな感じ?
25: なんJタイムズがお送りします ID:I4pD
>>18
指定国立法人っていう文科省に予算が優先分配される機関やから、地底とほぼ同じ科研費もらってる
指定国立法人っていう文科省に予算が優先分配される機関やから、地底とほぼ同じ科研費もらってる
28: なんJタイムズがお送りします ID:nJdD
>>25
まじか、地帝と同じくらち金貰ってるのは凄いな
まじか、地帝と同じくらち金貰ってるのは凄いな
42: なんJタイムズがお送りします ID:I4pD
>>28
そうね
北大と九大よりちょっともらってるくらい
永田学長がうまくやってるんやろうな
そうね
北大と九大よりちょっともらってるくらい
永田学長がうまくやってるんやろうな
49: なんJタイムズがお送りします ID:WEwQ
>>42
あの人やり手なんか。
あの人やり手なんか。
17: なんJタイムズがお送りします ID:F3Wu
高校の先輩とか塾で聞いた方が良さそう
21: なんJタイムズがお送りします ID:nJdD
>>17
塾通ってない、後宅浪だから聞ける人いない
塾通ってない、後宅浪だから聞ける人いない
27: なんJタイムズがお送りします ID:EpBw
早稲田理工と筑波理工ってまあまあ難易度に差あるくね
30: なんJタイムズがお送りします ID:YNgE
就職なら早稲田
研究なら筑波
研究なら筑波
36: なんJタイムズがお送りします ID:I4pD
学群によって全然研究規模とかちゃうから一概には言えんかもね
我が情報学群は強いで
我が情報学群は強いで
43: なんJタイムズがお送りします ID:mr2x
医学部なら筑波が上
45: なんJタイムズがお送りします ID:WEwQ
>>43
そもそも早稲田に医学部ねえよw
そもそも早稲田に医学部ねえよw
50: なんJタイムズがお送りします ID:nJdD
>>43
医学部は学費で無理や
医学部は学費で無理や
47: なんJタイムズがお送りします ID:IjIw
マウント気にして自分の道が分かってないのが一番の問題
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728986696/