1: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:28:36 ID:lmfl
食パン&シーチキンで一食あたり200円くらい
この繰り返しが最強やと思うんやが

2: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:29:32 ID:wTBL
定番は冷凍うどんちゃうか?

3: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:30:51 ID:jKKE
冷凍うどんよりも冷蔵品のゆでうどんの方がさらに安いで

4: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:32:16 ID:wTBL
>>3
はぇーいい事きいたわ

5: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:34:01 ID:lmfl
>>3
なるほど
今日スーパー行って値段見てみるわ!!!
かなり実用的やん!!

6: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:34:15 ID:lmfl
うどん、豆腐あたりがコスパよさげ?!

7: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:34:16 ID:aPHj
卵やろなやっぱ

8: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:34:28 ID:lmfl
>>7
最近高くない?
栄養面はよさそう

11: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:35:01 ID:aPHj
>>8
そう栄養まだあるから
変なもん食うよりええよ

13: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:35:08 ID:lmfl
>>11
なるほ

9: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:34:46 ID:UC4b
きのこも食え??

10: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:34:53 ID:lmfl
今日の昼と晩はうどんと豆腐にしてみるわ

12: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:35:07 ID:LSKf
TKGに納豆かけて食うのがいいぞ

16: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:36:24 ID:lmfl
>>12
納豆ええけどあんま食った気せーへん?

17: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:37:08 ID:LSKf
>>16
シーチキンで食った気するならあんま変わらんやろ

14: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:35:45 ID:lmfl
近所やとシーチキン3缶400円
一缶あたり133円やねん結構重宝しとる

15: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:36:12 ID:LSKf
シーチキンとか普通にコスパ悪くない?

18: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:37:34 ID:lmfl
>>15
なんていうか
ご飯orパンと一緒に食べれる低価格な付け合わせ?かなって

もっといいおかず(?)案あったらガチで教えて欲しいです

20: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:37:46 ID:LSKf
>>18
だから納豆

19: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:37:40 ID:zif8
袋麺が5袋で250円
100円ローソンで鍋用野菜セット108円
野菜セットは2回に分けて使えば100円ちょっと

23: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:38:07 ID:lmfl
>>19
ずっもカップ麺買ってたわ
袋麺やっす

31: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:40:16 ID:zif8
>>23
そりゃカップの分値段高くなるわ

21: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:37:51 ID:wTBL
大学の頃は安売りされてた乾麺のパスタで凌いでたな

22: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:38:02 ID:LSKf
あとは卵

24: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:38:19 ID:aK8Y
納豆、豆腐、もやしは三種の神器

25: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:39:07 ID:LSKf
ワイはやったことないけどガチ勢は豆腐でご飯かさましするらしいな

26: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:39:37 ID:lmfl
いまんとこ今週から取り入れるやつ

うどん
豆腐

納豆
袋麺

パスタはすまん個人的に味が苦手や…

27: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:39:39 ID:aK8Y
味噌汁は自炊のお供やで

30: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:40:00 ID:LSKf
>>27
インスタントか?

42: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:42:40 ID:aK8Y
>>30
いや自分で作るんや
Amazonの業務用のやっすい味噌買ってな

43: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:43:03 ID:LSKf
>>42
味噌とくのが面倒でボトルのやつ買っちゃうわ

29: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:39:54 ID:APDP
冷蔵うどんは安いけど味もそれなり

33: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:40:32 ID:OYUL
ちゃんと食べないと身体壊して医療費の方が高くなるぞ

35: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:40:55 ID:lmfl
>>33
分かってるけど目先のお金を貯めたいです

37: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:41:08 ID:OYUL
>>35
なにを買いたいんや

38: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:41:27 ID:lmfl
>>37
生きるため
普通に低収入や

34: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:40:48 ID:LSKf
カップ麺はカップヌードルのカレー味が無性に食いたくなった時以外買わんな

36: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:41:07 ID:LSKf
自炊する気はない?

39: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:41:51 ID:LSKf
じゃあ食費抑えるより収入あげる方に力入れないと
一生続くぞ

44: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:43:23 ID:lmfl
>>39
メンタル不調でクソ給料に転職してるワイには当分むりや

40: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:41:57 ID:76rv
鶏肉ともやしを塩コショウで炒める

41: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:42:35 ID:dNWM
やきそば安いぞ
冷凍ブロッコリーも安いし食費押さえられて健康にいいのでおすすめ

46: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:43:36 ID:Gwqf
業スーのパスタ茹でて業務用レトルトカレーかけて食うのが手軽かつ安い

47: なんJタイムズがお送りします 24/09/05(木) 06:43:39 ID:mPqf
冷凍ブロッコリーとささみを炒めて食え

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725485316/

おすすめの記事