1: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:29:36 ID:Rr45
昔アンビリバボーでやってるの見て怖くて1人じゃ外出れなくなったわ

2: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:30:06 ID:vwhZ
三毛別羆事件の方が怖い

3: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:30:08 ID:mWXP
どこ住んでんねん

6: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:30:39 ID:Rr45
>>3
田舎や
近所に熊出たことある

4: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:30:32 ID:mWXP
小屋に籠城しても小屋の中入ってくるのホンマホラーでしか無い

5: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:30:38 ID:07aW
荷物を取り返されたことで自分の所有物を奪われたと逆恨み
食う目的ではなくただただ復讐のためなんだよな

8: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:30:57 ID:Rr45
>>5
人間並に悪意があるの怖いわ
邪悪すぎる

9: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:31:33 ID:FBie
>>8
熊に悪意は無いやろ
人間もエサや

12: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:33:10 ID:Rr45
>>9
生きたまま攻撃したり明らかに人間を弄んでるやろ

16: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:34:08 ID:FBie
>>12
弄ぶのは猫だって鳥だってする
恐ろしいのは残った部分を奪ったり取り返そうとすると逆上することやで

18: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:34:34 ID:Rr45
>>16
まあせやけど猫や鳥はまだ人間で太刀打ちできるやん
あの巨大でやられたらたまったもんじゃないわ

7: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:30:46 ID:FBie
ワンゲルと三毛別はとくにこえぇわな、熊害の中でも

10: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:31:46 ID:mWXP
人を襲った事のある熊は人の美味さを知る←ヒェッ

11: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:32:41 ID:Rr45
福岡大のメンバーのうち2人はヒグマ目撃後に助け呼ぼうと一度山を降りた←わかる
降りた先で鳥取大学の登山隊に出くわして彼らが降りるところだったので救助を要請するように頼んだ←わかる

救助を要請したのでまた仲間の元にもどる←????

13: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:33:11 ID:mWXP
>>11
全員死んだんやっけ?
1人は生き残ったんやっけ?

14: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:33:53 ID:Rr45
>>13
5人中3人がしんだ
しんだ3人中1人は一度山を降りた2人のうちの1人だった
そいつは戻ったこと後悔したやろな

17: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:34:25 ID:cpwf
>>11
こういう事件を教訓に今の常識があるんやぞ

20: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:34:55 ID:Rr45
>>17
まあ福岡に熊おらんししゃーないか

19: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:34:50 ID:mWXP
ほな熊にワイの物奪われたら取り返したらあかんの?
せめて中身だけでも返して欲しいんやが

23: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:35:43 ID:Rr45
>>19
熊は物に執着するから、取り返すと自分のものが取られたと認識して激情して人間に敵意を抱くんや

29: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:36:27 ID:mWXP
>>23
でもクマはワイの『バック』を取ってたんやろ?
ほな『中身』は返してくれてもええやん

31: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:36:53 ID:Rr45
>>29
中身とか関係ないで人間のルールは熊には関係ないんや

32: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:37:25 ID:mWXP
>>31
ほな中に入ってたスマホだけでも取り返したらええやん
流石にスマホくらいならバレへんやん

35: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:38:01 ID:Rr45
>>32
バレるかバレないかは熊次第やな
やめた方がええと思うし、スマホはかばんやなくてポケットに入れといた方がええよ

22: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:35:29 ID:gXJx
三毛別で今有名な話の流れは後から盛られた部分多いっていうからね
福岡大の方が怖い

30: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:36:43 ID:FBie
>>22
基本的には生き残った村民の話次第やからな

39: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:38:35 ID:unlq
>>22
当時は北海道への入植が国策やったしガチの調査団が徹底的に聞き込んだらしいからまるっきりファンタジーって訳でも無いはず

28: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:36:21 ID:CEve
たしかリーダーが逃げて熊に追われて動かなかった2人が助かったんだよね

36: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:38:18 ID:rK3f
昔どっかの動物園で見た熊が超デカくて勝てるわけないって思った
もはや恐竜やで

37: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:38:29 ID:TkGW
彡(゚)(゚)「ヒグマの巣穴の中が安全って言ってたわ!」

38: なんJタイムズがお送りします 25/07/19(土) 12:38:32 ID:CEve
テントに隠れた人の最後怖そう

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752895776/

おすすめの記事