1: なんJタイムズがお送りします ID:WoNk2ZL+0NIKU
神奈川県民はこの2択らしいと聞いた

2: なんJタイムズがお送りします ID:C73HCndj0NIKU
川崎大師はいったことすらない
初詣は阿夫利神社

8: なんJタイムズがお送りします ID:WoNk2ZL+0NIKU
>>2
アフロ神社初めてきいた

3: なんJタイムズがお送りします ID:ryXJT0IZ0NIKU
寒川やね

4: なんJタイムズがお送りします ID:0IvtRp+q0NIKU
寒川しか行ったことない

5: なんJタイムズがお送りします ID:xbHO9AtP0NIKU
寒川やね

6: なんJタイムズがお送りします ID:/o9R8p9A0NIKU
寒川やな
初日の出を拝んで帰る

7: なんJタイムズがお送りします ID:WoNk2ZL+0NIKU
川崎大師人気ないんかwww
年間300万人来るって聞いたが他県民なんかね

9: なんJタイムズがお送りします ID:7AOb1skg0NIKU
鶴岡八幡宮には行かんのか?

13: なんJタイムズがお送りします ID:WoNk2ZL+0NIKU
>>9
クソ混んでるから二度と行かない

18: なんJタイムズがお送りします ID:7AOb1skg0NIKU
>>13
あーやっぱそうなんやな
それなら同じ一宮やし寒川神社行くわな

10: なんJタイムズがお送りします ID:JMW/Tyrg0NIKU
昔程川崎大師混んでないように感じる

12: なんJタイムズがお送りします ID:aSF5840vdNIKU
両方辺鄙な場所だから行かないわ

14: なんJタイムズがお送りします ID:WoNk2ZL+0NIKU
>>12
川崎大師は辺鄙じゃないだろ
普通車で行くし

15: なんJタイムズがお送りします ID:O/qdpzdd0NIKU
どの沿線かで違う
東側は川崎大師

16: なんJタイムズがお送りします ID:Eo28Ywug0NIKU
川崎大師や成田山新勝寺は都民の御用達

17: なんJタイムズがお送りします ID:hc+iCpnG0NIKU
鶴岡八幡宮
ちな葉山実家の金持ち身長184m

19: なんJタイムズがお送りします ID:O/qdpzdd0NIKU
鎌倉なら八幡宮もいいけど混雑が凄くてそーいうのいやなら鎌倉宮あたりもよい

21: なんJタイムズがお送りします ID:XCFKJaC80NIKU
鶴岡八幡宮の折れた木の後どうなったんや?

24: なんJタイムズがお送りします ID:O/qdpzdd0NIKU
>>21
折れた木から新しく育ててる

22: なんJタイムズがお送りします ID:PLIpiyFrdNIKU
どの程度から混んでるかにするか知らんが
川崎大師は昼間行きたくない程度には混んでたぞ

23: なんJタイムズがお送りします ID:oGbaFOWG0NIKU
出雲大社相模分祠、な

25: なんJタイムズがお送りします ID:H/mapLoqrNIKU
神奈川県民は神に祈らない

26: なんJタイムズがお送りします ID:5dHpHH/O0NIKU
明治神宮

29: なんJタイムズがお送りします ID:l6K60IwN0NIKU
くず餅美味いよな

30: なんJタイムズがお送りします ID:+a19BfQV0NIKU
寒川やが

31: なんJタイムズがお送りします ID:pKQ2sB380NIKU
普通近場のちっちゃい神社だよね

32: なんJタイムズがお送りします ID:ZiSw6F+R0NIKU
鶴岡八幡宮

33: なんJタイムズがお送りします ID:6j3vHdvE0NIKU
地元やし寒川神社や
ちなバンバンに停めて歩っとる

38: なんJタイムズがお送りします ID:C73HCndj0NIKU
>>33
正月の駐車場代上がった

34: なんJタイムズがお送りします ID:O/qdpzdd0NIKU
小田原あたりはどーすんだろな
芦ノ湖以降にも駅伝が邪魔だろうし

35: なんJタイムズがお送りします ID:uB+atY950NIKU
車のお祓いは川崎大師や

36: なんJタイムズがお送りします ID:p7PYiN900NIKU
寒川て相模線か
あそこ何もないやろ

37: なんJタイムズがお送りします ID:KlHoY74E0NIKU
サムジンや

39: なんJタイムズがお送りします ID:1TCVur8Q0NIKU
相模川流域は寒川神社が多いな

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759126703

おすすめの記事