1: なんJタイムズがお送りします ID:77SE
石川県内の経済4団体トップが28日、企業側の苦境を訴える異例の合同要請を行った
経営環境が悪化する中小零細への支援を直談判
石川では初の時給千円台のスタートを10月に控え、来年以降も同様のペースで引き上げられれば、廃業が増えると強い懸念を示した。
原材料や人件費の上昇で会員企業から「もう限界」との声が多く届いていると強調
2: なんJタイムズがお送りします ID:Wvql
なんでイッチがそのスレ立てるんや?
3: なんJタイムズがお送りします ID:77SE
こういうのってどうなの
時給あげられない企業はつぶれて強い企業だけが支配域広げたほうが日本のためになるのか?
7: なんJタイムズがお送りします ID:QQ97
今984円で草
8: なんJタイムズがお送りします ID:In7i
時給上げたからってガチで何もない田舎に住みたくないわ
10: なんJタイムズがお送りします ID:77SE
>>8
何もないって東京だって特段東京じゃなきゃダメなんてものがあるわけじゃねえだろ
何もないって東京だって特段東京じゃなきゃダメなんてものがあるわけじゃねえだろ
9: なんJタイムズがお送りします ID:Vdx7
強い企業が石川まで来るならね
11: なんJタイムズがお送りします ID:77SE
まあこのニュースはそれくらい企業は限界だから国や県はもっと中小企業を支援してくれ、景気をよくしてくれっていう要望なんやけどね
12: なんJタイムズがお送りします ID:C6HJ
たまに「ワイが若い頃は700円台やったのにな」みたいな事言ってるおっちゃんいるけど何が言いたいんやろ
20年前は2005年やったわ並の情報量やん
20年前は2005年やったわ並の情報量やん
13: なんJタイムズがお送りします ID:QQ97
平均1500円って絶対無理だよな
東京神奈川でも1500はまだ遠い
東京神奈川でも1500はまだ遠い
15: なんJタイムズがお送りします ID:77SE
>>13
1500円にするのって10年後までにとかやったからな
10年後とかだとさらに物価あがってるだろうから意味ないやろって思う
1500円にするのって10年後までにとかやったからな
10年後とかだとさらに物価あがってるだろうから意味ないやろって思う
14: なんJタイムズがお送りします ID:dakt
値上げしろ
18: なんJタイムズがお送りします ID:77SE
>>14
残念なことに中小企業は大企業に搾取されてる立場だから値段を決められないねん
大企業がこの物価高の中でも儲かるしわ寄せは大体中小
残念なことに中小企業は大企業に搾取されてる立場だから値段を決められないねん
大企業がこの物価高の中でも儲かるしわ寄せは大体中小
16: なんJタイムズがお送りします ID:C6HJ
普通に物価上昇率と一緒でええやん
急な変化がキツイなら過去5年の平均でもええぞ
急な変化がキツイなら過去5年の平均でもええぞ
17: なんJタイムズがお送りします ID:QQ97
目指すとはいえ20年代やからあと4年やぞ
19: なんJタイムズがお送りします ID:AItB
そのうち最低時給が薬剤師の時給超えそう
20: なんJタイムズがお送りします ID:wDBC
サービス業はまだしも関連会社とかはかなりキッツいやろな
21: なんJタイムズがお送りします ID:ZCVf
国が問題視してないならどうにもならんよいや本当に
22: なんJタイムズがお送りします ID:pFZP
よく最低賃金で働かせる会社潰れろ!って言う奴いるけど
日本はそういう会社に支えられてるんだからな
日本はそういう会社に支えられてるんだからな
25: なんJタイムズがお送りします ID:77SE
>>22
支えられてるんじゃなくて搾取してるんやで大企業が
だから大企業をもっと議員たちがつめれば上から流れてくる
議員の怠慢と大企業の傲慢のせい
支えられてるんじゃなくて搾取してるんやで大企業が
だから大企業をもっと議員たちがつめれば上から流れてくる
議員の怠慢と大企業の傲慢のせい
28: なんJタイムズがお送りします ID:sL6o
>>25
それならこの潰れる言ってる中小企業は政府じゃなくて大企業にむけて批判せぇよ
それならこの潰れる言ってる中小企業は政府じゃなくて大企業にむけて批判せぇよ
29: なんJタイムズがお送りします ID:77SE
>>28
言えるわけないやろ
言えるわけないやろ
30: なんJタイムズがお送りします ID:sL6o
>>29
じゃあ解決せず倒産で
じゃあ解決せず倒産で
24: なんJタイムズがお送りします ID:31y6
必要ない仲介企業潰せ
あいつら何回下請けすんねん
あいつら何回下請けすんねん
26: なんJタイムズがお送りします ID:ZCVf
海外から部品をなんて簡単に言うけど競争がなくなったら安く仕入れることなんてできなくなるからな
簡単に考えてる奴が多すぎる
簡単に考えてる奴が多すぎる
27: なんJタイムズがお送りします ID:77SE
議員と大企業がトップで搾取するシステムを作ってるのがあかん
そこをぶっ潰す!っていう政党が出てくるべきなんや
34: なんJタイムズがお送りします ID:ehkB
>>27
NHKすら潰せてないんやから無理や
NHKすら潰せてないんやから無理や
31: なんJタイムズがお送りします ID:wDBC
思ったより下請けは少ないんだよなぁ
土木ですらせいぜい3次4次請けくらい
土木ですらせいぜい3次4次請けくらい
32: なんJタイムズがお送りします ID:8ncx
公務員の給料上がってるってことは中小の給料もあがってるってことや
つまり会社が無能なだけやな
つまり会社が無能なだけやな
33: なんJタイムズがお送りします ID:77SE
>>32
公務員の給与は中小の給与を参考にしてないやろ
公務員の給与は中小の給与を参考にしてないやろ
36: なんJタイムズがお送りします ID:ZCVf
どうせ学生かニートやろ、流石に発言内容でわかる
38: なんJタイムズがお送りします ID:77SE
中抜きはAIによるシステム合理化で一気になくなると思うんやけどな
39: なんJタイムズがお送りします ID:N0fP
給与は上がらないのに物価は上がり続ける
バンバン紙幣刷ってるわけでもないし差額分はどこ行ってるんやろなあ………
バンバン紙幣刷ってるわけでもないし差額分はどこ行ってるんやろなあ………
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756450194/