1: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:48:10.03 ID:27ZvLnRw0
焼いたレバーがパサパサして少し苦い味してたし、どうせ50~60点程度の料理なんだろ?

2: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:48:58.86 ID:Bs3+1uJn0
今でも食うけど

5: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:49:54.24 ID:27ZvLnRw0
>>2
店じゃなくて家で食ってる系?

8: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:50:22.11 ID:Bs3+1uJn0
>>5
いや店や
よく焼いてね~っていわれとる

6: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:49:58.98 ID:15HBMH/k0
馬のは今も食えるやろ

14: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:52:13.46 ID:27ZvLnRw0
>>8
それ食中毒になったら店に迷惑になるからワイなら絶対しない

22: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:53:39.73 ID:H+gNROWx0
>>14
今は店に注意されてて焼かなかったら店の責任ないで

3: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:49:32.92 ID:BUJl0lXQ0
焼いたレバーが40点くらいなら生レバーは4万点くらい
全くの別モノ

4: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:49:38.26 ID:8oPCbO3Z0
自己責任でなら食えるぞ

10: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:51:16.05 ID:27ZvLnRw0
>>3
でも苦いんでしょ?

>>4
そこまでして食わんわ
生レバーの食中毒の記事見てたら食いたくなくなる
あれノロになりやすい料理上位ランカーだったらしいな

19: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:53:16.06 ID:8oPCbO3Z0
>>10
その辺はジェネレーションギャップなんやろな
昔は店で普通に食えてたからその感覚でしかない

9: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:50:38.16 ID:j4zB/gzd0
塩ごま油付けてくっそうまかった

21: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:53:37.02 ID:27ZvLnRw0
>>9
でも苦いんでしょ?

28: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:54:44.01 ID:wEGeZ8Rd0
>>21
焼肉屋やなくて馬刺専門店とかなら扱ってるとこあるで

34: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:56:00.59 ID:27ZvLnRw0
>>28
近場に無いからなぁ
名古屋まで行くかな・・・

13: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:52:10.83 ID:GMxX/dPM0
以前は!生で!お出ししていたものですが!
...よく焼いてお召し上がりください
みたいな店今でもあるやろ

17: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:53:11.20 ID:wEGeZ8Rd0
>>13
生で食べられるほど新鮮ですが、焼いてからお召し上がりくださいね!!!って塩入りごま油と一緒に提供されたことあるわ

15: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:52:48.15 ID:H+gNROWx0
生牡蠣みたいなもんや
うまい生牡蠣>うまいレバー>牡蠣>レバー

16: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:52:50.41 ID:UJ1hN8RT0
イカ刺しと同じ味でした

29: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:54:51.80 ID:27ZvLnRw0
>>16
ということは刺身醤油で食うのがベストなんか?

32: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:55:33.22 ID:UJ1hN8RT0
>>29
別に

18: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:53:15.94 ID:k7zQo1fW0
トロリ食感がたまらん

20: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:53:28.41 ID:ehiT1obS0
ねっとりしたとろける食感
ごま油と塩で食うのがほんまにうまい

24: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:53:57.68 ID:3T/edhA80
今でも食うぞ
ごま油と塩で食うんやけどそのタレが旨いだけかな
食感はなめらか

25: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:54:07.73 ID:UJ1hN8RT0
イカ刺しと同じ味でした

26: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:54:29.20 ID:ehiT1obS0
今は焼き肉行ったら最初はタンやけど昔は生レバーとユッケから始めたもんや

27: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:54:34.18 ID:sxuGCiHa0
焼いたレバーって結構クセあるけど生はあんまクセなくて美味いよね

30: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:55:27.36 ID:PdlPSr/60
生肉ほんまに美味い

31: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:55:27.76 ID:7clXC/7O0
ゴマ油でレバー煮揚げる感じの料理法のやつだったら美味そう
つかレバ刺しなんて食ったこともないし食いたいとも思わないが
なんか寄生虫とかいそう

38: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:57:30.86 ID:27ZvLnRw0
>>31
野生の牛なら寄生虫おるかもだけど畜産動物で寄生虫なんて聞いたこと無いぞ

33: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:55:34.30 ID:mJDoP+Kg0
今でもいい材料持ってる店がこっそり出してくれたりはするけどね
あと「生でも食えるけど焼いてね()」パターンもある

35: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:56:09.85 ID:t65NIthi0
牛肉は生でも食えるってほぼ生焼けで食ってたもんな
無知って怖いわ
しかし生焼けのが美味いんだよな

36: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:56:16.11 ID:6f+hbbiF0
生レバーは食べれるけど
焼きレバーは食べられない

37: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:57:23.81 ID:Hm7nw/EL0
ごま油つけて食うとテロンとしてて美味

40: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:57:47.61 ID:RwlYo5kB0
一口目→神
二口目→慣れたら神
三組目→もういらん

42: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:58:37.36 ID:sxuGCiHa0
>>40
まあわかる

41: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:58:11.90 ID:aKL71M2V0
焼肉食べ放題の店で生ハートってのがあったから頼んだけど完全下位互換だったわ

43: なんJタイムズがお送りします 2025/07/05(土) 22:59:19.88 ID:wEGeZ8Rd0
きちんとした低温調理で出される鶏レバ刺しも美味い

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751723290

おすすめの記事