1: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:07:50 ID:1AEf
素の牛丼で比べた時な
定食に逃げるなよ

2: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:08:33 ID:eosj
松屋一択

3: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:08:35 ID:9uv6
東京チカラめし復活しろ

4: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:08:40 ID:zSwb
吉野家一択

5: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:08:47 ID:1AEf
流石に松屋か

6: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:08:57 ID:zSwb
吉野家が一番有名やから吉野家

7: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:09:01 ID:KpzI
結局すき家の量と安さやろ

9: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:09:36 ID:eosj
松屋の牛めしが一番脂っぽくてうまい?

10: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:09:47 ID:1AEf
すき家は最下位か

11: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:10:02 ID:zSwb
吉野家?レアル・マドリード
松屋←パリサンジェルマン
すき家?バルセロナ
のイメージ

13: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:10:58 ID:RXfU
すき家だろ

14: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:11:17 ID:EIN7
牛丼屋は店の空気感も大事な時代になってる

15: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:11:45 ID:zSwb
松屋はなんか好きじゃない
狭いし

18: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:12:14 ID:EIN7
>>15
ワイも松屋の牛丼は好きやけど店の感じが嫌や

16: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:12:01 ID:GQq2
すき家甘すぎて苦手や

17: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:12:11 ID:GI03
松屋って牛丼チェーンじゃねえっていつも思う

20: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:12:43 ID:5uYj
何だかんだで吉野家が一番安心する
ダントツで美味いとかじゃなくて安心する

21: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:13:42 ID:Z3PV
玉ねぎが美味いとこが最強や

23: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:13:46 ID:2Nof
ワイの家の近くの吉野家肉ほとんどないのだしてたから
行かんくなったわ

24: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:14:52 ID:Miov
かつ泉

25: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:15:21 ID:9oYM
すき家は肉が硬い
吉野家は遊びがない
松屋の牛丼にカルビソースを入れた生卵ぶっかけるのが最強

28: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:16:19 ID:5uYj
松屋の牛丼はバーベキューソースに七味をかけるのが好きやけどちょっと恥ずかしい

29: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:16:47 ID:DLna
味噌汁がついても尚安いことを考えれば
松屋一択

30: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:17:26 ID:dDwY
味噌汁がでかいな、松屋で

31: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:17:50 ID:JT7F
おんJ民御用達の松屋

32: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:18:17 ID:jtXj
国産米なのはすき家だけだが?

40: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:20:11 ID:eosj
>>32
松屋も国産定期

35: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:19:07 ID:YSWR
なか卯「あのー……」

43: なんJタイムズがお送りします 25/03/02(日) 11:20:40 ID:ZFsX
すき家派と松屋派の一騎打ちやろ
ワイはすき家かなあ

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740881270/

おすすめの記事