1: なんJタイムズがお送りします ID:1eRQuUO/0
資格生かせる求人あんまりないんご😭

2: なんJタイムズがお送りします ID:1eRQuUO/0
数社落ちたらもう詰みやが😭

3: なんJタイムズがお送りします ID:LsuyuLtv0
住宅営業いけるやん

6: なんJタイムズがお送りします ID:1eRQuUO/0
>>3
探したけど地元のとこ3社くらいしかなかったンゴ全滅したらもう終わりンゴ...

4: なんJタイムズがお送りします ID:k3w8USHnd
不動産とか絶対やだ

7: なんJタイムズがお送りします ID:1eRQuUO/0
>>4
なんでや

5: なんJタイムズがお送りします ID:/qMwTDp50
中小不動産ならワンチャン

9: なんJタイムズがお送りします ID:1eRQuUO/0
>>5
中小が求人出すの待つしかないんかな🥺

8: なんJタイムズがお送りします ID:NyVHwNtrp
宅建みたいな必置資格とって生かせないというなら
なんの資格とってもダメやろ

10: なんJタイムズがお送りします ID:1eRQuUO/0
>>8
今って宅建士需要満たされてるんかなあんまうちのとこ求人ないわ

11: なんJタイムズがお送りします ID:1eRQuUO/0
最悪県外も視野に入れた方がええんか?

18: なんJタイムズがお送りします ID:LsuyuLtv0
>>11
都心部いこうや

19: なんJタイムズがお送りします ID:1eRQuUO/0
>>18
都心部やと不動産関係はかなりありそうよな

12: なんJタイムズがお送りします ID:1eRQuUO/0
看護師とかの方がよっぽど仕事あるんごね

13: なんJタイムズがお送りします ID:Do2Y44vX0
ちゃんと講習うけて金はろて登録して初めて宅建士やぞ

17: なんJタイムズがお送りします ID:1eRQuUO/0
>>13
そやまだ宅建合格者でしかないわ
これから登録受けるとこや

28: なんJタイムズがお送りします ID:Do2Y44vX0
>>17
二日間みっちり講習うけるのに金
登録料はらうのにも金
合計で8万円ぐらいか
頑張れ

14: なんJタイムズがお送りします ID:u90u5g260
無職が資格とって何すんねん
意味ないやん

15: なんJタイムズがお送りします ID:LjCsgZrBd
資格で就職とかいうニートの幻想
現実は実務経験主義や

20: なんJタイムズがお送りします ID:15m7kMxya
3年ぐらい前に取ったけど全く使ってないわ

21: なんJタイムズがお送りします ID:1eRQuUO/0
>>20
登録はしたんけ?

24: なんJタイムズがお送りします ID:15m7kMxya
>>21
してない

22: なんJタイムズがお送りします ID:jLrR2jF70
資格持ってる無職より資格のない仕事してる人を雇いたいわ

29: なんJタイムズがお送りします ID:EkUBgEUx0
>>22
無資格の不動産会社勤務なんかいらんやろ

30: なんJタイムズがお送りします ID:MAHc9FfRd
>>22
それはそうやろうけど
一応5人に1人は入れないとダメな決まりやから
無能でも保有者なら欲しいって会社は結構あったりする

23: なんJタイムズがお送りします ID:NyVHwNtrp
営業の求人じゃなくて管理の求人に応募する手もあるで
売買も賃貸もやってる管理会社あるやろ
管理担当は雑務やし給料めっちょ安いけど
不動産屋は従業員の入れ替わり激しいから資格もってたら出番がくる
実務が分かってきたらあとは自分の立ち回り次第や

26: なんJタイムズがお送りします ID:lJpOElF40
都内なら宅建なしでも不動産業界の求人めちゃくちゃあるぞ
待遇は良い評判聞かないけど

引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663850728

おすすめの記事