1: なんJタイムズがお送りします ID:sUPbLDNa0
ご飯炊くときも?w

2: なんJタイムズがお送りします ID:K7G9XoHl0
そうだよ

3: なんJタイムズがお送りします ID:kfvJ9FFk0
浄水器つけてるが

5: なんJタイムズがお送りします ID:ApdpIKsM0
実家は洗米は水道水で炊く水は買ったやつやったわ
意味あるのかは知らん

7: なんJタイムズがお送りします ID:QByECosl0
>>5
意味あるやろ

14: なんJタイムズがお送りします ID:x5k3MyyW0
>>7
無いで
最初の洗米の時の水が染みていってるんやで

25: なんJタイムズがお送りします ID:QByECosl0
>>14
量を考えろ
誤差やで

31: なんJタイムズがお送りします ID:mZWKzsbHM
>>25
米粒の体積考えろ
誤差ちゃうわ

33: なんJタイムズがお送りします ID:QByECosl0
>>31
体積の変化がそもそも誤差なんやで

36: なんJタイムズがお送りします ID:gr1DpyeN0
>>33の勝ち

6: なんJタイムズがお送りします ID:QByECosl0
うちの水道水ごっつい不味いんよ
ちな名古屋

8: なんJタイムズがお送りします ID:dt0S40xg0
実際海外の家庭は水道水飲んだら腹壊すから飲水を用意してるで

9: なんJタイムズがお送りします ID:M6+g/0xr0
水道水でお風呂入ってるのにね
歯磨きだって口に水道水入ってるよ

10: なんJタイムズがお送りします ID:QByECosl0
>>9
でも飲んでないやろ

16: なんJタイムズがお送りします ID:Lp5nv7jXa
>>10
全身から取り込んでるやん…

11: なんJタイムズがお送りします ID:D0cF+6lid
無水カレーやけど?

12: なんJタイムズがお送りします ID:9E5Fr/mM0
浄水器つけないと無理

13: なんJタイムズがお送りします ID:K6ifzaMc0
水は別に金かける価値あるだろ

15: なんJタイムズがお送りします ID:809/tRxS0
前に水道水不味くて飲めないわーって言ってる友達とラーメン屋行ったら冷えた水道水ゴクゴク飲んでて草生えた事がある
キンキンに冷えてれば問題ないんだな

17: なんJタイムズがお送りします ID:0jLPV9/M0
そうだよ(適当)

19: なんJタイムズがお送りします ID:lfahJ7B40
普通無水調理するよね

24: なんJタイムズがお送りします ID:pBI356Xn0
東レの浄水ポット使ってる奴どれくらいの頻度で洗ってる?
3日に一回洗えとか書いてるけど流石にそれは面倒いよな

26: なんJタイムズがお送りします ID:gr1DpyeN0
アンチ水道水ラーメンマン「水道水飲めんから外の自販機で黒烏龍茶買うは」
隣席ワイ「(無言でカウンター内調理場の巨大ずんどうに絶え間なく注がれる水道水を見やる)」
アンチ水道水ラーメンマン「黒烏龍茶は健康にも良い」
隣席ワイ「(なるほど……)」

27: なんJタイムズがお送りします ID:gr1DpyeN0
つかミネウォでカレー作ると保存期間短くなるって前にこのスレで見たんやがどうなん

29: なんJタイムズがお送りします ID:KfS6cNQq0
太陽石安上がりでおすすめやで
麦飯石とかでもよい
観賞魚用のもあるが飲料用のやつな

35: なんJタイムズがお送りします ID:yycdG13+d
無水カレーの野菜から滲み出た水なんて元を正せばそこらの川の水やで?

40: なんJタイムズがお送りします ID:mzf26K5q0
>>35
なんの水使ってるか分からんよな

38: なんJタイムズがお送りします ID:3PV/kE0T0
料理は水道水やで飲むときはイガイガするから麦茶か烏龍茶

引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728097046

おすすめの記事