1: なんJタイムズがお送りします ID:xlKt
まぁ、仕方ないよな

2: なんJタイムズがお送りします ID:JW9p
過労死増加

6: なんJタイムズがお送りします ID:xlKt
>>2
まぁ、そこは個人や会社の問題やからな
正直、自己責任やと思う

3: なんJタイムズがお送りします ID:JW9p
もしくは変わらんか

4: なんJタイムズがお送りします ID:URU3
もう何やっても無駄だと思う

5: なんJタイムズがお送りします ID:JW9p
少なくとも減ることはない

7: なんJタイムズがお送りします ID:vzRR
だらだら働くだけやろ
マジで意味があって残業してるやつって意外と少ないと思うわ

9: なんJタイムズがお送りします ID:xlKt
>>7
殆どが残業したくないし、労働時間増やしたくないらしいで

8: なんJタイムズがお送りします ID:GKlM
働き方改革前と今で別に残業時間変わらんかったし何でもええと思うわ

10: なんJタイムズがお送りします ID:HFOh
大賛成

11: なんJタイムズがお送りします ID:H9CX
残業したくてしたいやつなんておらんやろ

12: なんJタイムズがお送りします ID:QfmC
大借金してでも国運を賭けた巨大プロジェクトに動き出そうとしてるんや
国民がバリバリ働かないと積極財政は大失敗に終わる

13: なんJタイムズがお送りします ID:xlKt
これ以上、移民に来てほしくないなら日本人が働くしかないよな?

14: なんJタイムズがお送りします ID:H9CX
まずイッチが外に出て働こうか

15: なんJタイムズがお送りします ID:ieuD
働き方改革の流れやめようとしてんのほんまだるい

22: なんJタイムズがお送りします ID:xlKt
>>15
人手不足だし仕方ないよw
外国人でも呼ぶ?日本人が働かないとねw

27: なんJタイムズがお送りします ID:ieuD
>>22
いや外人入れてどうぞ
ワイは移民肯定派やで

16: なんJタイムズがお送りします ID:bztF
ぶっちゃけ残業増やすより休んで次の日元気に仕事したほうが成果上がる気がする。

17: なんJタイムズがお送りします ID:ieuD
もうええて
フランスくらいの労働環境まで持ってけよ

20: なんJタイムズがお送りします ID:QfmC
成長分野に大金を投じるんやで
今は無理してでも働かなあかん局面や
もし投資が失敗したら日本は大きく傾く

23: なんJタイムズがお送りします ID:kRp5
ウェルカムやで

24: なんJタイムズがお送りします ID:QfmC
大して働かずに豊かになりたい
それはみんなそうなんだ
でもそんな社会は訪れないのさ

25: なんJタイムズがお送りします ID:iRbh
爆笑してるわ

26: なんJタイムズがお送りします ID:VfPK
Z世代は残業しないという選択肢を平気でとるからええんちゃう

28: なんJタイムズがお送りします ID:iRbh
残業代が
キッチリ支払われる、ならね?www

29: なんJタイムズがお送りします ID:QfmC
積極財政にすれば
大して頑張らなくても給料増えると思ってないかね

30: なんJタイムズがお送りします ID:xlKt
てか、従業員の選択を前提にしてるって話なのに勘違いしてる奴多そうよなwこれ

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1761658587/

おすすめの記事